マインクラフト攻略まとめ

第二拠点にポーション醸造施設を造りました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









前回は第二倉庫が完成となりまして、作業がひと段落したところで、


農作物の収穫なんかをしておきました(*^ー^)ノ♪








特にかぼちゃ不足が目立ってきておりますんで、かぼちゃはこまめに収穫しておく必要がありますね( ̄¬ ̄)





そんな収穫祭を完了いたしまして、本日はこちら(  ̄ー ̄)ノ






第二拠点二階の空き部屋に手を加えていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





先ず設置しようと考えているのがポーション醸造施設となりまして、


さっそく土台部分から建築を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆






こんな感じで醸造台を設置いたしまして、





醸造素材と水入り瓶を投入する為のホッパーをくっつけます(/^^)/






醸造素材を投入するホッパーはRS回路で制御しますんで、





更にもう一段設置です( ̄0 ̄)/






醸造台1基に対して、素材投入用のホッパーが6個と、水入り瓶投入用が1個の合計7個のホッパーを接続です( ̄^ ̄)





そしたら、醸造素材の投入用ホッパー上段をRS回路で制御したいので、


こんな感じで土台を設置しました(  ̄ー ̄)ノ






下段のホッパーに動力が伝わらない様に、土台にガラスブロックも使ってあります(・ω・)





そして、配線はこんな感じです(・д・ = ・д・)






投入素材が順番に入っていくように、


リピーター無し、リピーターをそのまま設置、リピーターを2クリック、


これでホッパーに信号が順番に流れる様になりまして、





その手前に、NOT回路と、BUDブロック、


さらには、BUDブロックにくらぺ式T-FF回路をくっつけてみましたv( ̄Д ̄)v








スイッチを押すとオンオフと信号が切り替わって、その変化をBUDブロックが拾ってパルス信号が発生、


そのパルス信号にNOT回路を接続して、最初のホッパー回路に接続する事で、


ホッパーが一瞬だけ、順番に開放されて醸造素材を順番に流していく仕組みとなっております(゜ロ゜)





説明するとややこしい感じになっておりますが、さっそくアイテムがちゃんと送り込まれるかを確認する為に、


石レンガ、リピーター、シーランタンを投入してみました(/^^)/










この投入順にアイテムが送り込まれるか実験で、





スイッチオン(°Д°)








っと、


何故かシーランタンが送り込まれておりま...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, レッドストーン回路

  関連記事

no image
木製の感圧板で点火ぁ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、発破作業ではおそらく最後となる第7層目のTNT設置準備を進めておりますが、こちら(  ̄ー ̄)ノ先日発見した蜘蛛スポナーでございます( ̄ー ̄)こちらは特に用途もないので、破壊させていただきました(°Д°)ちょっともったいない気持ちもございましたが、この蜘蛛スポナーの分もガーディアンさんがピチピチしていただけるんじゃないかと思います(゜ー゜)そしてさらに作業を

no image
海底神殿整地、最後の発破作業です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂にネザー経由の短縮路線が完成いたしまして、残りの作業もどんどん進めていくことが出来ると思いますんで、早速作業を再開いたしました( ̄^ ̄)手掘りの作業自体はインベントリが満タンになるまでホイホイと進める事が出来るんですが、やはり拠点と海底神殿の往復時間が長いので、何往復もしているとそれだけで時間が無駄になっておりました(; ̄ー ̄Aとりあえず手掘り部分は終え

no image
邪神茶屋が完成でございます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はコンクリートと、テラコッタを使った建築を進めていきまして、試行錯誤の外観が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回も屋根の建築で色々と悩みましたが、最終的には麦俵を使ってイメージ通りの屋根を完成させる事が出来まして、こんな感じで湧きつぶしを進めております(/^^)/久しぶりにフルブロックを使った屋根になったので、松明を使っての湧きつぶしです(* ̄ー ̄) そしてト

no image
1.1.0でのモンスターの湧き範囲を検証しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は色々な施設の点検をして回りましたが、本日は前バージョンから変更されているモンスターの湧き範囲を検証してみました( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ以前に湧き範囲の検証を行った実験施設ですが、今回は縦位置に湧くようになったモンスターを確認したいので、更に細かく範囲を区切ってみました( ̄0 ̄)/中心部分から5マス毎に壁を設置して、

no image
村人ゾンビ診療所が出来ました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、修繕のエンチャント本の再販を願いつつ、ゾンスポを利用して村人ゾンビ診療所の建設を開始しました( ̄ー ̄ゞ−☆とりあえずスポーン部屋が出来上がりまして、オンオフの制御をするために、RSランプを設置いたしました(  ̄ー ̄)ノそしたらランプ用の配線をしていきまして、壁ぎわはこんな感じ(*^ー^)ノ♪さらには天井の配線をこのように分岐させておりま(* ̄∇ ̄)ノこれでリ

no image
拠点をマッピング

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/新要素の大まかなご紹介も終わりましたんで、今日からはサバイバルモードに戻りまして、実際に遊びながら様々な要素をご紹介していこうかと思います(σ≧▽≦)σイェーイ!まずは拠点周りの地図を作ってみようかと思い、空っぽの地図をもって邪神大社の前までやってまいりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ紙を継ぎ足すことで、地図の縮尺を縮小して大きな範囲を一枚にまとめることも出来るんですが、今回は拠

no image
まいくらぺさんのワールドをご紹介 前編

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は天空建築の外観が完成いたしまして、作業的にはひと段落といった感じでございますε=( ̄。 ̄ )なので、ここいらでちょっぴり休憩がてらにまいくらぺさんのワールド観光をしてみる事にしまして、かれこれ5年半くらい遊び続けてきたワールドを簡単にご紹介したいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψといってもワールド内を移動しているだけでもかなり時間がかかりますんで、今回は

no image
10層目が完成でフェンスゲート切れです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さあ、ついに第三区画の湧き層建設も折り返し地点となる8層目が完成いたしまして、後半戦の9層目のフェンスゲート設置が開始されました( ̄ー ̄ゞ−☆徐々に迫りくる完成への秒読みが開始でございます( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/カニカニv( ̄Д ̄)vカニカニチャーハン(°Д°)ってな感じで、9層目の湧き層が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして回収した土台の土ブロックをエ

no image
さらに湧き層の改善を考えてみた

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/TT二号機の建築がはじまりまして、早速の木材不足で白樺を植林して木材確保いたしました( ̄^ ̄)苗木を1スタック分です(  ̄ー ̄)ノそして、確保した木材でフェンスゲートを作成して、湧き層を作っていきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/第五層もホイ( ̄0 ̄)/と、木材が全然足りませんでした(; ̄ー ̄A今度は2スタック分です(°Д°)植林して収穫しました(  ̄ー ̄)ノしばらく葉っぱが残りそう

no image
新しいネザー鉄道が開通いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は無事に丸石通路が開通いたしまして、最後の仕上げ作業に取り掛かっております( ̄ー ̄ゞ−☆左に行くとブレイズスポナーの経験値トラップで、右が新設の通路でございます( ̄ー ̄)今回は窓として、鉄フェンスの代わりに暗黒フェンスを設置していきますね(  ̄ー ̄)ノただし、素材の暗黒レンガブロックの在庫がそれほどないので、48連かまどで暗黒石を焼いて暗黒レンガを作って