マインクラフト攻略まとめ

天の声が聞こえました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/







ネザーは危険です(´-ω-`)


ガストさんによる空爆、足元に広がる溶岩海、誤解だと言っても信じてくれないゾン豚さん(´д`|||)





ネザーは危険です(´-ω-`)







という事でこちら(  ̄ー ̄)ノ





ふふふ、かまどを作るわけではございません(* ̄ー ̄)






久しぶりにダイヤ装備を解禁してみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






ヘルメットは在庫があったので、その他のブーツ、レギンス、胸当てを作成いたしまして、


ダイヤの在庫は残り54個となりました(; ̄ー ̄A






そろそろブランチマイニングもしないといけませんね( ̄〜 ̄)





そしたら作成した防具にエンチャントを施していきます( ̄0 ̄)/




耐久力?が出て欲しいと思いつつ、



エンチャント(°Д°)






大成功ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






レギンスは滅多に出ない耐久力?の確定エンチャントで






ホイ( ̄0 ̄)/






、、、ハズレではないんですが、アタリでもない感じです(;・∀・)






そしてブーツには防火?確定






か〜ら〜の〜、






じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ






耐久力?と、とげ?のオマケ付きで大当たりでございます(* ̄∇ ̄*)





これで装備が整いましたんで、、、






どうもみなさん、






まいくらぺさんです(≧▽≦)






ふふふ、久しぶりのダイヤ装備でございます(σ≧▽≦)σイェーイ!










早速ネザーへ移動いたしましたところ、


天の声が聞こえてまいりました( ゜人 ゜)










いいのかい?そんなにホイホイダイヤ装備を作っちまって












(°Д°)アーッ♂






ダイヤ装備の恐ろしさをすっかり忘れておりましたm(。≧Д≦。)m




みなさん、ホイホイと目先の防御力にとらわれてはいけません(;つД`)



という事で久しぶりの喪失感をたっぷりと味わい心を入れ替えました(*_*)






作戦はこうです( ̄0 ̄)/






作業現場へ到着したら避難小屋にアイテムを入れて、


最小限のアイテムだけ持って燃え尽きる覚悟で作業を進めていこうかと思います( ̄^ ̄)






そんでもって


ホイ(°Д°)






っと、


ブレイズスポナーへと続く架け橋が出来上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ




溶岩海は一番深いところで8マスくらいでしょうか?( ̄ー ̄)


最初の何度かは海水浴を満喫いたしましたが、後半はだいぶサクサクと作業が出来るようになりました(* ̄ー ̄)








作業もだいぶ慣れてきたんで、ついつい意味もない埋め立てを始めてしまいまして





ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






と、


1LC分の砂利で埋め立てちゃいました(; ̄ー ̄A






おかげ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 整地、整備

  関連記事

no image
Snapdragon835(MSM8998)搭載機への機種変更をしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まず最初に、みんなさんへご報告がございます( ̄0 ̄)/HTCのHTV33(U11)へ機種変更をしちゃいました(σ≧▽≦)σイェ-イ!今回はauショップで機種変更を行いまして、MNPの連絡による機種変更ポイント20.000Pと、Z4の下取り(10.000円)をしていただき、約56.000円ほどで購入することが出来ました(* ̄∇ ̄*)ちなみにMNPとは、キャリアを変更(例えば、au⇒softbankへ乗り換え)するときに、今使って

no image
ネザー整地 第二区画へ突入です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ネザーにある溶岩海の岩盤整地を進めてきまして、溶岩海のマグマ抜き、暗黒石の発破整地が完了しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、発破後に残った細かい暗黒石を手掘りで撤去しております( ・ω・)ノシ湧きつぶしが目的なので、岩盤ブロックの間に埋まっている暗黒石は無視して、天辺部分がすべて岩盤ブロックとなるようにしていきます( ̄^ ̄)岩盤層は凸凹しているので地味に時間の

no image
ご神木を植林していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日ご光臨された邪神様に許可をいただきまして、一緒に撮影しちゃいました(σ≧▽≦)σ表情には出しませんが、ご本堂には邪神様も気に入っていただけたようでございます(* ̄ー ̄)しかしまだまだ邪神大社も完成ではございません( ̄^ ̄)まずはピッケルが耐久限界となりまして、修繕作業をしておきました(/^^)/作ったばかりのピッケルなので、修繕コストもお得となっております♪ヽ(´▽`

no image
水中トロッコ鉄道に挑戦です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、フグの安定供給を受けるためにてっちりトラップの建築をすることにいたしまして、その拠点建築の外観が出来上がりましたんで、内装の建築をすることになりました( ̄^ ̄)なので、外装建築の資材を整頓して、内装用の資材を補給するために、現在トロッコ鉄道で拠点に移動中でございます三( ゜∀゜)ネザー経由だと早く帰ることができるんですが、こんな雪景色を楽しむこと

no image
ブログっぽくお話

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に発売マインクラフト2 (°Д°)ではございません(; ̄ー ̄A実はこれ、ドラゴンクエストシリーズの最新作で、『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』今冬発売に発売予定との事です(  ̄ー ̄)ノと、遂にスクエニさんがここまでやってしまいました((((;゜Д゜)))いや〜、なんか見覚えがあると思ったらドラクエシリーズだったんですね(棒読み)、、、内容は、ドラクエ

no image
地下室への入口を隠し階段にしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/エンダー先輩の嫌がらせは未だ続いているんですが、めげずに洋館の仕掛けを設置していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆今日は、秘密の地下室に続く階段に仕掛けを仕込んでみようかと思いまして、一旦階段の入口部分を取り払いました( ̄0 ̄)/何をするのかといいますと、隠し階段にしちゃいたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψで、完成予想はこんな感じです(  ̄ー ̄)ノピストンが使えないので、階

no image
噴水や架け橋の飾り付けをしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は中庭の下書きが完了いたしまして、出来上がった下書きに飾り付けをしていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆まずはお庭の定番とも言える噴水でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψこれはこれで良いんですが、もうちょっと高さが欲しかったので、もう一段高くしてみました( ̄0 ̄)/庭全体で見るとこのくらいの高さで丁度良い感じがしたので、これで決定でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψちなみに、中身はこんな感じで

no image
ちょっと埋まってみた

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずは、ご報告です(  ̄ー ̄)ノ『まいくららいふ 2日目』が昨晩配信されました\(^o^)/あと、姉上の『まいくららいふ』の撮影現場へちょっと遊びに行ってきましたが、、(´-ω-`)はぁとりあえず、何が起きたかは、動画をご覧頂ければと(  ̄ー ̄)ノリンクです『YouTube』『ニコニコ動画』*リンク集には『まいくららいふ 1日目』のリンクがございますので、そちらからもどうぞΨ( ̄

no image
くらぺタウンでまさかの火災事故が発生しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/砂漠の砂漠化会場での作業もひと段落となりまして、本日からはまた別のエリアの発展を進めて行こうかと思いまして、現在ネザー鉄道でガタンゴトンと移動中でございます三( ゜∀゜)そしてトロッコに揺られて移動してきました場所が、こちら(* ̄∇ ̄)ノ天空のお城でございます♪ヽ(´▽`)/こちらのエリアもある程度建築は出来ているんですが、まだまだ生活環境が整っているという状況で

no image
大木の植林方法をご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空TTでの作業もひと段落して、昨日までに発見した問題点を改善させる作業なんかもいたしましたが、念のため一晩稼働確認をいたしましたm(。_。)m設置した囲いの効果でアイテムの回収率もアップしております(* ̄∇ ̄*)そんな確認も出来たところで、一旦拠点へ戻りまして、次の作業はこちらでございます(  ̄ー ̄)ノ残りのフェンスゲートを作成するために、原木収集をす