天の声が聞こえました
ネザーは危険です(´-ω-`)
ガストさんによる空爆、足元に広がる溶岩海、誤解だと言っても信じてくれないゾン豚さん(´д`|||)
ネザーは危険です(´-ω-`)
という事でこちら(  ̄ー ̄)ノ

ふふふ、かまどを作るわけではございません(* ̄ー ̄)
久しぶりにダイヤ装備を解禁してみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ヘルメットは在庫があったので、その他のブーツ、レギンス、胸当てを作成いたしまして、
ダイヤの在庫は残り54個となりました(; ̄ー ̄A

そろそろブランチマイニングもしないといけませんね( ̄〜 ̄)
そしたら作成した防具にエンチャントを施していきます( ̄0 ̄)/

耐久力?が出て欲しいと思いつつ、
エンチャント(°Д°)

大成功ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
レギンスは滅多に出ない耐久力?の確定エンチャントで

ホイ( ̄0 ̄)/

、、、ハズレではないんですが、アタリでもない感じです(;・∀・)
そしてブーツには防火?確定

か〜ら〜の〜、
じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ

耐久力?と、とげ?のオマケ付きで大当たりでございます(* ̄∇ ̄*)
これで装備が整いましたんで、、、
どうもみなさん、
まいくらぺさんです(≧▽≦)

ふふふ、久しぶりのダイヤ装備でございます(σ≧▽≦)σイェーイ!
早速ネザーへ移動いたしましたところ、
天の声が聞こえてまいりました( ゜人 ゜)
いいのかい?そんなにホイホイダイヤ装備を作っちまって
(°Д°)アーッ♂

ダイヤ装備の恐ろしさをすっかり忘れておりましたm(。≧Д≦。)m
みなさん、ホイホイと目先の防御力にとらわれてはいけません(;つД`)
という事で久しぶりの喪失感をたっぷりと味わい心を入れ替えました(*_*)
作戦はこうです( ̄0 ̄)/

作業現場へ到着したら避難小屋にアイテムを入れて、
最小限のアイテムだけ持って燃え尽きる覚悟で作業を進めていこうかと思います( ̄^ ̄)
そんでもって
ホイ(°Д°)

っと、
ブレイズスポナーへと続く架け橋が出来上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
溶岩海は一番深いところで8マスくらいでしょうか?( ̄ー ̄)
最初の何度かは海水浴を満喫いたしましたが、後半はだいぶサクサクと作業が出来るようになりました(* ̄ー ̄)
作業もだいぶ慣れてきたんで、ついつい意味もない埋め立てを始めてしまいまして
ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

と、
1LC分の砂利で埋め立てちゃいました(; ̄ー ̄A
おかげ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
バナナはおやつに含まれません
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/その昔偉い人が言っておりました、おやつのお菓子は300円までであると、バナナはおやつに含まれないと、、、そして、、、遠足はお家に帰るまでが遠足です(°Д°)と言う事で、すっかりネザーで迷子となってしまったまいくらぺさんですが、とりあえずは発見したネザー要塞を探索いたしまして、お宝チェストも発見いたしました(* ̄∇ ̄)ノゴマダレ〜♪っと、希少鉱石類を発見しつつ、撮影
-
-
ブレイズトラップが復活できました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は岩盤層から暗黒石の撤去をする作業へと突入いたしまして、約半分くらいまで撤去作業が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )そして、シュルカーボックスも満タンになってしまいましたんで、一旦ツインキャッスルへ暗黒石を移送してまいりました三( ゜∀゜)残りの作業的にも、何とか暗黒石はツインキャッスルに収まりそうです(; ̄ー ̄Aさらには雑多アイテムの保管もしてい
-
-
菌糸ブロックと、ポトゾルを収集
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はTNTキャノンが完成いたしまして、あの後、ちょっと別の装置をつくってみました(* ̄ー ̄)こちらです(  ̄ー ̄)ノ自爆型昇り専用(天界まで)高速エレベーターです(°Д°)それでは、中心部に立ちまして、スイッチを押します(・ω・)ぽちっとな(・д・)ノ、、、、、、どーん地上がかすれるくらいの高さまで飛び上がりました!Σ( ̄□ ̄;)で、発射台のほうは、吹き飛んでおります(;
-
-
ポーション醸造なんかをして、資材の補充をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は古代の瓦礫を採掘して予備のネザライトピッケルを作成しまして、収集したネザーレックを砂漠化拠点の倉庫へと保管しております(/^^)/約3LC半のネザーレックを保管しましたら、お次は疲弊したピッケルをブレイズトラップで修繕しておきました( ̄ー ̄ゞ−☆全ての予備装備が新品ピカピカの状態となっております♪ヽ(´▽`)/こんな感じでブレイズトラップでの修繕もち
-
-
トロッコ鉄道に新たな路線を接続させていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/(ノ-o-)ノダバァっと、全自動式の養蜂場も無事に完成いたしまして、作業もひと段落といったところなので、砂漠の砂漠化会場のパトロールを行いながら、農作物なんかの収穫を行っております( ̄ー ̄ゞ−☆そして、一通りの収穫なんかが終わったところで、本日はこちら(  ̄ー ̄)ノこのエリアのトロッコ駅なんですが、現在はくらぺタウンと襲撃イベントトラップくらいにしか接続されてお
-
-
くらぺ式石製造機を開発してみました
新年あけましておめでとうございます(^O^)/今年もみなさんへの年賀状替わりに、お年賀クラフトをさせて頂きました(* ̄∇ ̄)ノムーシュルームさんは、果たして牛なのか、、、そんな若干の疑問を抱きつつ、本年ものんびりと作業を進めて行きたいと思いますんで、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)mさてさて、前回は丸石製造機を建設いたしまして、本日は石製造機を作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆溶岩を使って石を生成するに
-
-
溶岩海のマグマぜんぶ抜く 4日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/溶岩海のマグマを抜くと、底には超巨大外来種がぁ!Σ( ̄□ ̄;)という事は無く、砂利を使ったマグマ抜き作業を進めておりますが、2ターン目の作業が完了して、3ターン目の作業準備が整いました( ̄ー ̄ゞ−☆インベントリ満タンに砂利を詰め込みまして、ポーションを一気飲みしたら、こんな感じで砂利を落とし込んでいきます(/^^)/足場もギリギリな場所なので、砂利落としの作業では
-
-
洞窟と崖の第二弾アップデート、新バージョン1.18.0がリリースされました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψついにお待ちかねの新バージョン1.18.0がリリースされました(σ≧▽≦)σイェ-イ!ということで、洞窟と崖のアップデート第2段がリリースされまして、今まで探索して、すでに生成済みのワールドも大きく変化がもたらされるようです!!(゜ロ゜ノ)ノそんなわけで、色々な変化があるようで、新要素の確認もしていきたいんですが、まずは様々な施設で問題が発生していな
-
-
いきなりチャーハン
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も発破作業の下準備をしております( ̄ー ̄ゞ−☆そう、リズミカルなTNT設置作業でございます(  ̄▽ ̄)ノΞ●~*で、ホイホイチャーハン(°Д°)ふふふ、突然のチャーハンにびっくりしました?( ̄ー ̄)今日のまいくらぺさんもヤル気満々です( ̄^ ̄)それではいきましょうか(* ̄∇ ̄)ノ発破ぁ(°Д°)どーんインベントリを満杯にしても、これくらいしか進まないんです(; ̄ー ̄A収獲
-
-
ゾンさん⇒ドラウンド、の入水施設を開発いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回からスポナー式ドラウンドトラップの建築を再開いたしましたが、今回はゾンさんを変身させるための入水施設の開発をしていく事にいたしまして、大雑把にですが、この様な回路を接続させてみました(  ̄ー ̄)ノクロック回路⇒ゾンさんを水槽へ押し出すピストン ⇒パルサー回路⇒遅延用リピーター⇒落とし穴の開閉ピストンこんな感じになっておりまして、まず