マインクラフト攻略まとめ

天の声が聞こえました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/







ネザーは危険です(´-ω-`)


ガストさんによる空爆、足元に広がる溶岩海、誤解だと言っても信じてくれないゾン豚さん(´д`|||)





ネザーは危険です(´-ω-`)







という事でこちら(  ̄ー ̄)ノ





ふふふ、かまどを作るわけではございません(* ̄ー ̄)






久しぶりにダイヤ装備を解禁してみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






ヘルメットは在庫があったので、その他のブーツ、レギンス、胸当てを作成いたしまして、


ダイヤの在庫は残り54個となりました(; ̄ー ̄A






そろそろブランチマイニングもしないといけませんね( ̄〜 ̄)





そしたら作成した防具にエンチャントを施していきます( ̄0 ̄)/




耐久力?が出て欲しいと思いつつ、



エンチャント(°Д°)






大成功ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






レギンスは滅多に出ない耐久力?の確定エンチャントで






ホイ( ̄0 ̄)/






、、、ハズレではないんですが、アタリでもない感じです(;・∀・)






そしてブーツには防火?確定






か〜ら〜の〜、






じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ






耐久力?と、とげ?のオマケ付きで大当たりでございます(* ̄∇ ̄*)





これで装備が整いましたんで、、、






どうもみなさん、






まいくらぺさんです(≧▽≦)






ふふふ、久しぶりのダイヤ装備でございます(σ≧▽≦)σイェーイ!










早速ネザーへ移動いたしましたところ、


天の声が聞こえてまいりました( ゜人 ゜)










いいのかい?そんなにホイホイダイヤ装備を作っちまって












(°Д°)アーッ♂






ダイヤ装備の恐ろしさをすっかり忘れておりましたm(。≧Д≦。)m




みなさん、ホイホイと目先の防御力にとらわれてはいけません(;つД`)



という事で久しぶりの喪失感をたっぷりと味わい心を入れ替えました(*_*)






作戦はこうです( ̄0 ̄)/






作業現場へ到着したら避難小屋にアイテムを入れて、


最小限のアイテムだけ持って燃え尽きる覚悟で作業を進めていこうかと思います( ̄^ ̄)






そんでもって


ホイ(°Д°)






っと、


ブレイズスポナーへと続く架け橋が出来上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ




溶岩海は一番深いところで8マスくらいでしょうか?( ̄ー ̄)


最初の何度かは海水浴を満喫いたしましたが、後半はだいぶサクサクと作業が出来るようになりました(* ̄ー ̄)








作業もだいぶ慣れてきたんで、ついつい意味もない埋め立てを始めてしまいまして





ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






と、


1LC分の砂利で埋め立てちゃいました(; ̄ー ̄A






おかげ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 整地、整備

  関連記事

no image
砂漠の砂漠化会場で拠点パトロールをいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は新たに開発したネザーモンスタートラップが完成いたしまして、その後少しだけ収穫祭を楽しんでおりました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)稼働をさせて何往復かしておりましたが、モンスターの処理なんかに問題は発生していなかったので、恐らくはこれで問題はないんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψそれと、先日のコメントでピストンなんかを活用して、ネザーとオーバーワールドの行

no image
久しぶりの洞窟探索

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も元気に木こりをしているわけですが、この森はとても洞窟が多いんです(; ̄ー ̄Aなので、こんな感じでギチギチに牛がハマっていたりして仕方なく、牛に押されながら木こりなんてこともございますv( ̄Д ̄)vでは、劇的な感じで以前は森の奥深くにあったネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲(°Д°)付近もすっかり草原となりました♪ヽ(´▽`)/さて今日は、今のうちに溶岩を集めてみては

no image
色々なバイオームでネザーの素材収集を開始いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ5G対応の新しいエクスペリアにスマホを新調いたしました(σ≧▽≦)σドーン!CPUなんかも現状アンドロイドでは最強のものを使っていて、USB接続でバッテリーを消費せずに外部給電を出来るので、マイクラを遊びまくっても、今までのスマホと違ってバッテリーの劣化を最小限にする事が出来ちゃいます♪ヽ(´▽`)/ちなみに、最大描写距離は32チャンク!Σ( ̄□ ̄;)性能的に

no image
エレベーターの停止信号を活用してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は下降してきたエレベーターを停止させる仕組みを完成させまして、本日は上昇するエレベーターを停止させる仕組みから開発を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆昨日自走ピストンの下部にブロックをくっつけて停止回路を設置いたしましたが、上昇する自走ピストンを停止させるためにもう一つブロックをくっつけて、停止させたい場所に黒曜石を設置してみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ信号

no image
今日は拠点内をウロウロしておりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は要塞村の整備を行いましたが、作業中に気になっていたのが、こちらです(  ̄ー ̄)ノ要塞村に設置してある全自動作物収穫装置なんですが、RS回路が適当すぎたせいで、水が流れっぱなしになってしまいますΣ(´□`;)確か日照センサーを使って作ってあったんですが、ベッドを利用すると水が流れっぱなしになったりで、ある程度の機能は保っているんですが、動作がちょっと不安定な

no image
TT建築 湧き層の2層目が出来上がって、性能もアップしているようです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/湧き層のデザインも完成して、ついに2層目の建築を開始いたしまして、前回は下書きまで作業が出来ましたんで、さっそく2層目の建築を進めて行きますね( ̄ー ̄ゞ−☆2層目も同様に3×3マスの落とし穴式になりまして、モンスターが引っ掛からない様に、落とし穴の位置を1層目と重なる様に設置していきます(/^^)/と言っても、2層目は1層目と湧き範囲が同じだったので、1層目をなぞる

no image
海底トンネル

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/えっと、残念なお知らせがございまして、まいくらぺさんの部屋のテレビが壊れてしまいました・゜・(つД`)・゜・解析度が半分くらいになってゴーストが映っているような状態です(´д`|||)かろうじて映像とかは見ることが出来るんですが、パソコンのモニターとしても使っているんで、文字がうまく判別できないです(´-ω-`)ソ◯ーのブ◯ビアなんですが、まだ5年も使っていないですo(T□T

no image
溶岩海をどんどん潰していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日からゴールデンウィークへ突入されるみなさんも多いんじゃないかと思いますが、お休みはどこかへお出かけされるんでしょうか?(* ̄ー ̄)まいくらぺさんは、ちょっとヨーロッパ旅行に行ってエスプレッソを片手に洋風建築の勉強でもして、くることを想像しつつ、いつも通りに、ネザーで整地作業を進めていきたいと思います( ゚_ゝ゚)ノべ、別にヨーロッパ旅行とか行きたいわけじゃ

no image
新しく発見下ネザー要塞を探索してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は長い間お世話になっていたブランチマイニング会場からのお引越しを行いまして、整頓したアイテムを新しい会場のチェストへ入れておきました(/^^)/さっそくブランチマイニングを行いたいところではございますが、とりあえず今回は別の作業をする事にいたしまして、やってきましたのがこちらです(  ̄ー ̄)ノ先日作った別荘二号館のゲートにあるネザー要塞を探索してみたい

no image
アイテム回収駅の機能確認が出来ました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は転落事故によりダイヤピッケルをロストして、ついに必殺のエリトラを装着する事にいたしましたが、現在はそんなエリトラを使う機会が訪れない様に、掘り抜き防止の土ブロックを設置しております(/^^)/単純作業を続けているうちに、わかっているのに足場を掘りぬいて、転落の衝撃で我に返るような事がたまに発生いたします(;・∀・)ブランチマイニングをしているときに、気