ガストさんの湧き条件
昨日はガストさんの巧みな連係プレイにより見事燃え尽きてしまいましたが、
安全な移動方法を確保するために鉄道を建設することにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆
既に何度もネザーと移動しているため、まいくらぺさんの脳内マップはかなりの精度となっておりまして、
うまいことブレイズスポナーがあるネザー要塞まで通路を確保いたしました(  ̄ー ̄)ノ

ちなみに未確認ですが、ネザーだと地図はうまく作る事が出来ないハズです(; ̄ー ̄A
経験値トラップ行きの路線から枝分かれするように通路を確保いたしましたんで、
今度は開通した通路を丸石なんかで補強しつつ、レールを設置できる状態にしていきます( ̄^ ̄)

作業中もガストさんの執拗な空爆が続いておりますが、
まずはこのような天井を設置いたしました(* ̄∇ ̄)ノ

この要塞は経験値トラップがある要塞で、
二連スポナーがある要塞は別の要塞でございます(; ̄ー ̄A
作業途中にまたまたガストさんの攻撃が再開されましたんで、
一旦安全な場所でガストさんが諦めるのを待っております((((;゜Д゜)))

待っている間が暇だったので、
路線内に入り込んだゾン豚さんを追い出して時間を潰しておりました(・д・)ノ

チラッ

!Σ( ̄□ ̄;)
そんなこんなございましたが、順調に作業も進み経験値トラップのある要塞を抜けて、
二連スポナーがある要塞の溶岩海まで丸石通路が開通ですε=( ̄。 ̄ )

また通路にゾン豚さんが湧いてますね(; ̄ー ̄A
そしてこの先は溶岩海の上に丸石通路を設置していくんで、
ガストさんに攻撃を受けると一貫の終わりでござます((((;゜Д゜)))

でもそれほど危険はないんじゃないかとまいくらぺさんは考えておりまして、
その理由はガストさんの湧き条件なんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
その気になる湧き条件がこちら(  ̄ー ̄)ノ
ネザーにて、明るさレベルは問わず、出現可能なブロックの直上に最低5×4×5の空間
っと、
注目するのは、出現可能なブロックの直上なん...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ネザー鉄道が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、鉄鉱石をかまどに入れて、ついでに粘土とか、ネザーラックとかも焼いておきました(  ̄ー ̄)ノそして、焼きあがった粘土で、新要素の植木鉢を作ってみました(/^^)/あと、焼きあがった鉄インゴット等を取り出して、現在倉庫にはこれくらい在庫しております(  ̄ー ̄)ノ金インゴットはこのくらいです(* ̄∇ ̄)ノ他にも様々な作業拠点に在庫がありますんで、作業に困るような
-
-
究極TT建築 処理層編 その16
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ただ今処理層の下段、二列目の作成に取り掛かっております( ̄0 ̄)/そういえば、フェンスゲートの湧きつぶしように設置したランタンなんですが距離的に湧きつぶしが出来ているかちょっと不安なんで、作り直します(°Д°)ちょっとデザイン的にも不満だったんで、、、(; ̄ー ̄Aそして、落っこちたランタンは、すべてアイテム収集ポイントへ流れてきます(* ̄ー ̄)念のため、流れ着いたア
-
-
新たなる世界へ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、今日も鉄道を作っておりますが、資材を補充して現場へ戻っている途中で,ゾン豚さんが湧いていました(; ̄ー ̄Aたぶんぶつかっても大丈夫だとは思いますが、溶岩海の上とかだとちょっと危険な感じがします( ̄〜 ̄;)とりあえず、鉄道を延長しておりまして、4っつめのネザー要塞を発見いたしました(* ̄∇ ̄)ノいいのかい?そんなにホイホイ見つけちまって(°Д°)で、鉄道建設の
-
-
恐怖の池ポチャ、、、トラウマが甦りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は風車式ブランチマイニングが10週目に到達いたしまして、松明を準備して11週目に突入したんですが、いきなりの池ポチャをしてしまいました(@ ̄□ ̄@;)!!突然に目の前が真っ赤に染まり、どこを向いているのかもわからない状態ですΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)思わず声を上げて絶望の淵に立たされたかと思いきや、全然体力が減っておりません(; ̄Д ̄)?というのも、先日洞窟探索
-
-
グローストーンの収集をしておきますね
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずは新着情報でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ遂に地図の開発画像が公開されました(σ≧▽≦)σキター!ピストンなんかの追加要素も色々と話題には上っておりますが、これで色々なバイオームを探しに出かけることが出来ますし、まいくらぺさん的にはとても楽しみな新要素なので、是非頑張って開発を進めていただきたいです( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)さてさて、昨日は鉱石のアイテム化大
-
-
TNTキャノンを作ってみた 前編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日、ちょっと面白いツイートを見かけましたんで、まずはご覧ください(  ̄ー ̄)ノ次のバージョンでは魔女が追加されるようでございます((((;゜Д゜)))って、もう、0.14.0のお話ですか!Σ( ̄□ ̄;)っと、若干気が早いような気もいたしますが、この頃のポケットエディションはヤル気マンマンですから、予習を怠ってはいけません( ̄0 ̄)/ただ、最近は偽情報も出回っていたり、偽の
-
-
別荘二号館の外観が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、本日は別荘二号館の外観建築が最終回でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψその最後の建築となるのがこちら(  ̄ー ̄)ノアクセン塔(大)でございます(゜ロ゜)建築初期に作って以来ずっと放置しておりましたが、これには理由がありまして、問題となるのはアクセン塔の建築位置なんですが、一番角っこで、露出もかなり大きい部分になります(・ω・)ノつまり、建造物の輪郭を出すのに大きな役割
-
-
究極TT建築 処理層編 その13
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、受け皿部分への看板設置大会会場よりお送りしております( ̄ー ̄ゞ−☆ただいま最後の看板をご用意いたしました(  ̄ー ̄)ノとりあえずホイ( ̄0 ̄)/っと、全体的に看板の設置が完了ですΨ( ̄∇ ̄)Ψで、こういった作業の区切り目でよく全体像の撮影をするために一旦会場のハシゴを上って撮影ポイントへ移動しております(; ̄ー ̄Aここで、まいくらぺさんからのワンポイントアドバ
-
-
ホゥ ホゥ ホゥ
メリークリスマス! (σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆邪神サンタだよ〜(ロДロ)ノ良い子のみなさんに、まいくらぺさんからのクリスマスプレゼントです♪ヽ(´▽`)/特別編ですよ( ̄ー ̄)まずは、サトウキビを収穫〜(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪もういっちょー(*・∀・)ノそして猛牛からミルクをゲット(*゜ー゜)ゞ⌒☆いつもハマっているニワトリさん(*・・)ノ~~~♪いつも卵をありがとうございます(^o^)/そして、麦を採ってきて☆⌒(*^∇゜)vサトウキビから砂糖を精
-
-
別荘一号館の修復です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/右目の塔二階の内装が完成いたしまして、現在窓ガラスを設置して外観を整えております( ̄ー ̄ゞ−☆内装の半分には壁に石レンガを設置しましたんで、この様に窓ガラスを設置しても窓機能はございません(; ̄ー ̄A外観の装飾としての窓設置ですね(* ̄ー ̄)そして作業を進めていると、ご覧くださいm(。_。)mお堀にチビッ子タマゾンがハマっておりました!!(゜ロ゜ノ)ノその後も大人の
- PREV
- ネザーに大き目の構造物を作る (3)
- NEXT
- 新しいネザー鉄道が開通いたしました