マインクラフト攻略まとめ

古来のモンスター、スケさんの本気

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










さてさて、昨日に引き続き湧き層建築を進めていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆







湧き範囲の説明があったのでちょっと昨日は脱線してしまいましたが、


既に次の第8層目のフェンスゲートを設置完了いたしました(  ̄ー ̄)ノ






今回作成している天空TTの湧き層は16層になりますんで、


この湧き層が完成したら、第二区画も半分まで出来上がった計算でございます(σ≧▽≦)σイェーイ!






そしたらいつもの蟹歩きで、


ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






見事のフェンスゲートを開くことが出来ました♪ヽ(´▽`)/







あとは土台の解体をすれば第8層目も完成となる訳で、


解体のために下の層へ降りようとしたところ、、、ε=ε=(ノ≧∇≦)ノワー!









勢い余って、海まで降りちゃいましたぁ(´д`|||)






今日もグルグル路線が素敵です( ´_ゝ`)ハハハ







何故か処理層もすり抜けて海まで降りてしまったわけですが、


作業のために湧き層へ戻ると建築素材やらが散乱しておりました(ー_ー;)







ダイヤスコップや焼きじゃがなんかもお落っこちてますが一体何が起こったんでしょうかσ(´・д・`)







ねぇ、ゾンさん(・∀・)ノ






処理層で湧いたのか、落下ダメージを受けなかったのか、、、





第一区画の処理層付近だけなので、何かしらの方法で落下ダメージを回避している可能性が高そうです( ̄〜 ̄;)







そんなゾンさんの事を考えつつ、


回収した土ブロックで第四区画へ土台を設置いたしました\(゜ロ\)(/ロ゜)/






最初に第三区画にも一層設置したので、合計で7層分の土台設置が完了しております(* ̄ー ̄)






そして回収した土ブロックを消費したところで、


またまた海へとワープです(´д`|||)






実は、第一区画で作業を再開しようとしたところ、スケさんが湧いていて処理層へと撃ち落されてしまったんです(´-ω-`)






そんな処理層へ戻ると、ホッパートロッコが良い仕事をしてますねぇ(゜ー゜)







という事で、アイテム回収ポイント経由で散乱したアイテムを回収です(; ̄ー ̄A






昨日の急降下爆撃で破壊されたレールも入っておりました(;・∀・)







それと先日ちょこっと整理したアイテム回収用チェストも満タン間近だったので、


チェストの整理もしておきますね( ̄ー ̄ゞ−☆







前回の整理ではインベントリに空きが無くってあんまりアイテムを運べなかったんです(; ̄ー ̄A





そして第二倉庫へ戻ったついでに、


放牧場のお馬さんも確認です(*^ー^)ノ♪






念のため乗馬してみましたが、





既に懐いているので前回懐かせたお馬さんで間違いないようです(*´∇`*)






そんな確認作業もして、




モンスターのドロップアイテムは第二倉庫...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
新しい区画には和風建築をする事にいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はホテルが完成したので、残りの区画の建築作業を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆さっそくですが、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、砂岩建築で二軒の住宅が完成いたしましたε=( ̄。 ̄ )そして、残りの敷地がこちら(  ̄ー ̄)ノ当初はこちらにも数件の住宅を建築しようかと思っておりましたが、ちょっと変化を加える事にいたしまして、ちょっぴり豪華な一軒

no image
セーブデータのバックアップ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、勢いで火薬収集3日目に突入しております(  ̄ー ̄)ノ大体30分で、5スタックくらいのペースで火薬が集まっておりますので、これで、約2時間の計算です(; ̄ー ̄A実際には、途中で、アプリを閉じて別のことをしている時間もありますので、もっと時間がかかってます(°Д°)そして、火薬収集を進めていましたところ、なにも操作をしていないのに、画面が動きました!!(゜ロ゜

no image
あとはアップデートを待つだけです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は最後の最後でラッキーパンチが炸裂いたしまして、3個目のウィザースケルトンの頭をゲットすることが出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψただ、先日よりコメントでいただいておりましたが、ネザー要塞の生成されている範囲がネザー要塞として認識されていない可能性が高いようで、これから頭を集めたいというみなさんのために、検証の必要性を感じている次第でございます( ̄〜 ̄;)なので

no image
ナマコちゃんの育成場を作りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日はのんびりマイクラPEの4周年記念ということで、ワールド配布をさせていただきましたが、ワールドの導入をいただき、遊んでいただけましたでしょうか?(* ̄ー ̄)四年間かけて作ってきたいろいろな施設がありますんで、ぜひブログの記事と比較しながら楽しんでいただければ幸いでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψさて、今回は新しい海に追加された、サンゴ礁を探しに行きたいと思いまして、

no image
まいくらぺ式溶岩ブレード改

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて今日は、まいくらぺさんが考案した新型の処理層をご紹介していきますΨ( ̄∇ ̄)Ψといっても、あんまり調べていないので、既出だったらゴメンナサイ(;゜∀゜)基本的にはTT一号機の改良版なのですが、こちらになります(* ̄▽ ̄)ノちょっとガラスで見難いと思いますので、必殺の図解です( ̄ー ̄)今回はちょっと頑張って書いてみましたが、芸術性が足りませんねぇ(°Д°)とにかく、TT一

no image
無駄ぁ!

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も元気に火薬を集めておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψインベントリを満タンにするのに、およそ30分位それで、火薬は5〜6スタック程収集できます(^o^)vそして数時間繰り返すことにより、やっと1LCの火薬が集まりました(; ̄ー ̄A火薬収集中は、たまに難易度をリセットする程度なので、ほとんどスマホを放置していて大丈夫です( ・ω・)ノ楽チンですねΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、集まった火薬を、先日回

no image
M字

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日の残りをどんどん発破していきますよーΨ( ̄∇ ̄)Ψどーんって、下に土ブロックが沢山隠れていたようで、削れ過ぎました、、、(;・ω・)綺麗にしてみたら、こんな感じ(  ̄ー ̄)ノかなり大きな土の塊でした(; ̄ー ̄Aで、テクスチャが禿げました( ̄ー ̄)、、、、、、ちょっ!Σ( ̄□ ̄;)だれも、M字とは言ってないです!(/≧ω≦)/テクスチャですよ、テクスチャ(。>д

no image
とりあえず10LC

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ベータ版の水流、今までプレイヤーが水流の影響を受けなかったんですが、build9で修正されてプレイヤーが流されるようになりました三( ゜∀゜)なので、早速グルグル水路を流れて遊んでおりますヾ(@゜▽゜@)ノMOBエレベーターの部分だけ操作をしないといけないのが残念ですね(´-ω-`)ちなみに、説明用に作ったMOBエスカレーターは何も操作しないで階段を上っていきます三( ゜∀゜)何

no image
いったい今の深さって

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、過去を振り返るシリーズはいかがでしたでしょうか?( ̄ー ̄)アイテム収集があまりにも単調な作業なので書いてみましたがまいくらぺさんも、懐かしい思い出が色々ありました(゜ー゜)火薬収集のほうは相変わらずでしたが、砂漠の砂漠化がかなり進みましたので、一応ご紹介させていただきますね(  ̄ー ̄)ノ別荘裏がこんなに広くなりました♪ヽ(´▽`)/この裏には川が流れて

no image
メサブライスを徘徊

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/すーはーε- (*´∇`*)う〜ん、空気がおいしいです(* ̄ー ̄)え、洞窟探索ですか?(・ω・)いや、実はあの後気合入れて奥へ進んでいったら、直ぐに行き止まりだったんです(´-ω-`)マイクラあるあるパターンでしたが、石炭があっただけ良かったです(; ̄ー ̄Aという事で、場所を変えようかと思いまして、もうちょっとウロウロしていたところ、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ覚えてますか?( ̄