マインクラフト攻略まとめ

3×3ピストンドアが完成

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










昨日は3×3マスのピストンドアを開け閉めする回路が完成いたしまして、


現在その回路を解析中でございますσ(´・д・`)










ピストンの動き1つに対して1つずつ回路をくっつけながら作ったんで、


無駄な配線が多いですね( ̄〜 ̄;)







そしたら出来上がった配線を一つずつほどいて


ドアを閉じる側の配線がこちらです(  ̄ー ̄)ノ





閉じる側は割とシンプルな作りでしたε=( ̄。 ̄ )




ちなみに細かく書きこんだ図面がこちらです(  ̄ー ̄)ノ






ピストンの配置はワイヤーを分かりやすくするために間隔を広めてあります( ̄ー ̄)






そして、今度はピストンドアを開くための回路なんですが、


こちらはちょっと複雑になりました(; ̄ー ̄A





配線を分かりやすく見せるために配置しましたが、リピーターの数はもうちょっと減らすことが出来まして、





節約版はこちらになります(  ̄ー ̄)ノ








回路自体を変更すればもうちょっと何とかなりそうな感じもしておりますが、


既にまいくらぺさんの脳内処理能力が限界突破しております(;・∀・)






ちなみにリピーターのクリック数は、1つだけ0クリックで、


残りは遅延マックスの状態となります( ̄ー ̄)







あとはこの開く回線と閉じる回線の2つを混線しないように、まとめて組み込んであげれば良いのですが、


組み込み図はサバイバルモードで作るときにご紹介したいと思います(; ̄ー ̄A








とりあえず完成品を作ってみようかと思いますんで、


この様な土台を設置してみました(  ̄ー ̄)ノ






実際に作るときには回路を地下に作るのほうがスペースの確保も簡単だとは思いますが、


今回は試作型という事で、回路を天井部分に設置していきたいともいます( ̄ー ̄ゞ−☆







なので、床下には粘着ピストンが一つだけです(・ω・)ノ






そして、左右には3個ずつで、合計6個の粘着ピストンを設置(・д・ = ・д・)






その次に、天井のブロックをずらすための粘着ピストンと、ただのピストンをこのように配置します(/^^)/






最後は中心のブロックを回収するための2連ピストンを並べて、





ピストンの配置はこれで完了でございます( ̄ー ̄ゞ−☆









今度は電源なんですが、レバーではなくスイッチを使おうかと思いますんで、





配線が簡単な床面にスイッチをくっつけます(/^^)/






このくっつけたスイッチをON OFFスイッチに変更するために、





床下に以前ご紹介したTフリップフロップ回路を設置( ̄0 ̄)/






試しにスイッチを押してみると、






ちゃんとON OFFが切り替わっております(* ̄ー ̄)







そしたら、このT-FF回路の入力部分を延長して、


ドアの反対側にもスイッチを取り付けました(  ̄ー ̄)ノ








つい忘れてしまう重要なポイントでございます(; ̄ー ̄A






今度は側面のピストンを動かすための配線なんですが、


壁の厚みを増やさないために、このような縦積みリピーターを設置いたします(゜ロ゜)







一番上...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, レッドストーン回路

  関連記事

no image
TT建築 処理層の建築を開始いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は処理層の土台が出来上がりまして、本日からは処理層の建築を進めて行きますね( ̄ー ̄ゞ−☆と言う事で、こんな感じで資材を準備いたしました(  ̄ー ̄)ノアイテム回収はホッパートロッコを使う予定なので、鉄道素材をたっぷりと準備した感じです(* ̄ー ̄)ちなみに、処理層全面をホッパーにしてしまおうか、とも考えてはみたんですが、鉄の在庫なんかを計算してみたら、処理層の

no image
樹氷バイオームを探してみます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今、いくつかのアイテムを持って長距離ネザー鉄道を移動しております三( ゜∀゜)実はウィザースケルトンの頭をどこに保管しておくか考えたんですが、やはりネザーが一番合うんじゃないかと思いまして、ジャングル駅へ向かっておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、ジャングル駅に到着したところ、黒猫を発見です!!(゜ロ゜ノ)ノ整地作業の時に行方不明になっておりましたが、帰巣本能でジャ

no image
ブレイズスポナートラップを作る 後編

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/時間のかかる建築作業はほぼ完了いたしまして簡単に内装を整えております(  ̄ー ̄)ノネザー要塞の橋げたを掘り抜きましてネザーレンガを使って綺麗にしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψその後、足場に使っていた丸石も取り除いてこんな感じになりました(  ̄ー ̄)ノそして、ネザー鉄道の延長整備も行いまして、トラップルームへ直結させておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψさらっとダイジェストでお伝えいたしま

no image
ひと刈りいこうぜ!

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日3階通路部分の壁をこのように設置しました(  ̄ー ̄)ノただ、ちょっとのっぺりした感じが気になったので、この様に変更しておきました( ̄ー ̄ゞ−☆客室のスペースが少し狭くなりますが、このほうがデザイン的にもしっくりいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこれで3階部分の間仕切りもできましたんで、装飾をしていくんですが、ちょっと資材が不足しておりまして、またまた毛刈りタイムでご

no image
新バージョン、アクアティック アップデートをご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日アップデートがありまして、新バージョン1.4.xがリリースされましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回の新バージョンは、『アクアティック アップデート』と命名されておりまして、海に関する新要素が盛りだくさんとなっております!!(゜ロ゜ノ)ノそんなアップデートがありましたんで、本日は作業のご報告を中断しまして、アクアティックアップデートの内容をご紹介していきたいと思います(

no image
正面玄関の完成でございます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はお堀が完成いたしまして、本日は玄関の装飾作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆今回、水路の素材として石レンガを使い、自動的に橋も石レンガ素材となっておりますんで、通路の部分も石レンガを使用していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは、橋の部分に目印的な意味合いも込めて、石レンガの階段ブロックを逆さ貼りです(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ガシュンふ

no image
馬小屋の完成でヤル気まんまんになりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は馬小屋の外観が完成いたしまして、本日は内装の建築作業となる訳ですが、内装建築に関しては例のアレでご紹介したいと思います( ̄ー ̄)という事で、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψお約束の全カットでございます♪ヽ(´▽`)/1棟に8部屋ずつの仕切りを設置したしまして、もう一棟は白樺フェンスを利用して色分けしておきました(  ̄ー ̄)ノそれぞれにフェンスゲートの入口を設

no image
アイテムの自動仕分け機 前編

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日軽く予告をさせていただきましたが、今日明日とで、アイテム自動仕分け機をご紹介していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆本体の作り方自体は多く情報が見つかるんで比較的簡単に作る事は出来たんですが、仕組みについての情報が少なく、まいくらぺさんは仕組みを理解するのに時間がかかりました(; ̄ー ̄Aなので、みなさんにも仕組みを理解していただけるように、本日は基礎部分を

no image
ゾン豚経験値トラップが完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日も前回から引き続きゾン豚経験値トラップの建設を進めて行きますね( ̄ー ̄ゞ−☆前回は処理層部分がほぼ完成となりまして、さっそく湧き層に水路を設置いたしましたm(。_。)mゾン豚さんはネザーゲートに対して、東側か、南側にスポーンいたしますんで、今設置した水路の西側にネザーゲートを設置( ̄0 ̄)/丁度真正面に朝日が見えておりますが、奥側が水路で手前がネザーゲートで

no image
マーキング完成、そしてランタンの設置

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/相変わらず様々なバグが発生しているようですが、大抵は何かしらの解決方法が見つかるはずです(  ̄ー ̄)ノ例えば、高さ2マスのお花を回収しようとするとアイテム化されませんダメです(´-ω-`)しかし、水バケツで流すと(ノ-o-)ノダバァご覧ください(  ̄ー ̄)ノ見事にアイテム化されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ以前コメントで教えてもらったんですが、コメントは記事とともに流れていってしまい