ちょっと記事を読み返してみました
今日も火薬収集となります( ̄^ ̄)
作業を進め、あと一回程で、1LCに到達するくらいまで火薬が溜まりました(  ̄ー ̄)ノ

それにしても火薬収集は結構時間がかかります(; ̄ー ̄A
操作的な事はほとんどないので、
待機場所で、スマホをずっと放置している感じですが、
たまに難易度をリセットしたり、
蜘蛛の糸から羊毛を作ったりはします\(゜ロ\)(/ロ゜)/
丸一日アプリを起動させておいて、
やっと1LCって感じです(; ̄ー ̄A
まあ、途中で携帯としての機能を使う事もありますので、
ホントに丸一日ではないですけどね( ̄ー ̄)
それでは、待機場所へ移動します三( ゜∀゜)

待機場所に到着したら、
まずはじめにトロッコから降りて、
トロッコをアイテム化します( ̄0 ̄)/

トロッコに乗りっぱなしだと、
アプリを再起動したときに、トロッコが消失している事が多いんです(´-ω-`)
そして、
時折羊毛を作ったり、難易度をリセットしたりして

インベントリが満杯に

そうしたら、アイテムを倉庫へ保管しに戻りますε=ε=┏(・_・)┛
とりあえず、1LC火薬が溜まりました(  ̄ー ̄)ノ

その後も火薬収集を続け、

ホイ( ̄0 ̄)/

っと、あと少しで2LCに到達でございます(;´o`)=3
ほぼ放置とはいえ、ちょくちょく様子を見ないといけないので、
地味に大変な作業なんですf(^_^;
モンスターの湧き範囲とかが分からないまま、
改築前のトラップタワーで作業をしていたらと思うとゾッとしますね((((;゜Д゜)))
そういえば、この『のんびりマイクラPE』も半年を経過して、
かなりの数の記事を書いてきましたが、
火薬収集をしている間に、昔の記事とかを読み返したりしてみました(* ̄∇ ̄*)
みなさんは、印象に残っている記事とかありますか?( ̄ー ̄)
まいくらぺさんの個人的には、
ムーシュルームさんのデスポーン事件が一番印象に残っていますね(  ̄ー ̄)ノ
*参考記事
『ムーシュルームさんを連れて帰ろう!』
『犬(オオカミ)の家を建築』
連れて帰るのに相当な時間をかけたんですよ(; ̄ー ̄A
これで、いずれは畜産関...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
岩盤整地会場の一辺を拡大完了
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ちらぁぁああああ、ありがたやぁ(;゜人 ゜)っと、実は前回の洞窟探索の記事でカットさせていただいた画像なんですが、中々良い構図だったのでご紹介させていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ忍び寄る恐怖、背後に広がる闇、そして、いつも見守ってくださっている感など、色々なものを感じ取れる良いショットだと思います(゜ー゜)さて、そんな洞窟探索も完了しまして、整地作業のほうは残り
-
-
TT二号機に新しい処理層が出来ました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は新型のトラップタワー開発を行っておりましたが、TT二号機の作業も進めておりまして、現在処理層の解体作業を行っております( ̄ー ̄ゞ−☆アイテムの自動仕分け機を最初に設置したとき、全種類を仕分けできるように作ったんで、その時の隠れスペースも出てきました(; ̄ー ̄A今のところ、隠れスペースを使う予定はないので、土ブロックで埋め立ててしまいますね(/^^)/あと、
-
-
湧き層建設が睡魔との戦いになっております
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日の土台解体の途中でしたが、インベントリが満タンになりそうだったので土ブロックの整理と、ついでにフェンスゲートの作成を行っております(/^^)/フェンスゲート自体の在庫はなくなってしまったので原木を加工しているんですが、まずは素材となる棒を作成いたします( ̄0 ̄)/原木1個からは、木材が4個、さらに棒が8本作成が可能となるのため原木1スタックを棒に加工し
-
-
整地作業が全体の半分完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、新年が始まってしまいましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?(* ̄ー ̄)まいくらぺさんは、お正月料理を食べ過ぎの状態で新年を過ごしておりますε=( ̄。 ̄ )お腹いっぱいになると今度は睡魔が襲ってくるわけですが、そんな睡魔の襲撃に耐えつつも、整地作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆一列目に比べて厚みが倍近くあるのでちょっと時間がかかっておりますが、つ
-
-
ネザー素材が色々ゲットできる処理層が完成しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はガストトラップの湧き層を試作してみまして、無事に湧き層として活用できそうな状態となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψなので、本日はオーバーワールド側の処理層を作っていこうかと思いまして、さっそく掘り下げ作業を開始しております(#゚Д゚)ノシそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、こんな感じで掘り下げましたら、この様にRSパウダーを撒いて、粘着ピストンを設置いたします(
-
-
久しぶりの洞窟探索
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもみなさん(  ̄ー ̄)ノある程度の資材が集まりまして、岩盤整地に復帰でございます( ̄¬ ̄)まず、火薬1LC分でTNTを作りたいと思います( ̄0 ̄)/みなさん、見えますか?( ̄ー ̄)あの北斗七星に寄り添うように輝くあの星が(*_*)あーたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
-
-
海の探索拠点が完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は海底神殿やら沈没船やらいろいろな発見がございまして、探索拠点を作成するために小島の整地作業を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、整地作業が完了いたしまして、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ端っこの部分は砂岩ブロックに置き換えまして、内側を1マスくりぬきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたら床下照明を設置していくんですが、今回はランタンではなく、エンドロッドを設置していく
-
-
ウィザスケさんの頭を求めて 2日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は危うく池ポチャという危機がございまして、結果的にダイヤ剣をロストしてしまいました(; ̄ー ̄A今回はドロップアイテムが目当てなので、ドロップ増加が付与されている剣でなければいけません( ̄^ ̄)という事で、ブレイズトラップで在庫品を確認しましたが、ドロップ増加?の剣はあるんですが、虫特効とかが付与されていたんで、もう一本新しい剣を作る事にしました( ̄ー ̄
-
-
別荘二号館 真ん中の屋根が完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は恐怖のタイムスリップが発生しまして、一日かけて復旧作業となってしまいましたが、本来の目的砂岩ブロックを補充しました(; ̄ー ̄Aこれで第一倉庫二階にある砂岩ブロックはすべてなくなりまして、倉庫内を探してみたところ、一階のガラスブロックの保管場所に1LCだけ残っておりました(゜ロ゜)念のため第二倉庫も含めてすべて確認しましたが、正真正銘これが最後でございま
-
-
新要素盛りだくさん
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日は新バージョン0.11.0で追加される、新要素を色々と遊んでみたいと思います(σ≧▽≦)σちなみに、このバージョン0.11.0のベータテストでは複製した岩盤整地ワールドで遊んでおります(  ̄ー ̄)ノなので日記でご紹介するワールドとは別物になりますんで、よろしくお願いします( ̄ー ̄)なぜかといいますと、例えばベータ版で木こりをしていたところ、苗木が落ちてきませんでした(;゜