ちょっと記事を読み返してみました
今日も火薬収集となります( ̄^ ̄)
作業を進め、あと一回程で、1LCに到達するくらいまで火薬が溜まりました(  ̄ー ̄)ノ

それにしても火薬収集は結構時間がかかります(; ̄ー ̄A
操作的な事はほとんどないので、
待機場所で、スマホをずっと放置している感じですが、
たまに難易度をリセットしたり、
蜘蛛の糸から羊毛を作ったりはします\(゜ロ\)(/ロ゜)/
丸一日アプリを起動させておいて、
やっと1LCって感じです(; ̄ー ̄A
まあ、途中で携帯としての機能を使う事もありますので、
ホントに丸一日ではないですけどね( ̄ー ̄)
それでは、待機場所へ移動します三( ゜∀゜)

待機場所に到着したら、
まずはじめにトロッコから降りて、
トロッコをアイテム化します( ̄0 ̄)/

トロッコに乗りっぱなしだと、
アプリを再起動したときに、トロッコが消失している事が多いんです(´-ω-`)
そして、
時折羊毛を作ったり、難易度をリセットしたりして

インベントリが満杯に

そうしたら、アイテムを倉庫へ保管しに戻りますε=ε=┏(・_・)┛
とりあえず、1LC火薬が溜まりました(  ̄ー ̄)ノ

その後も火薬収集を続け、

ホイ( ̄0 ̄)/

っと、あと少しで2LCに到達でございます(;´o`)=3
ほぼ放置とはいえ、ちょくちょく様子を見ないといけないので、
地味に大変な作業なんですf(^_^;
モンスターの湧き範囲とかが分からないまま、
改築前のトラップタワーで作業をしていたらと思うとゾッとしますね((((;゜Д゜)))
そういえば、この『のんびりマイクラPE』も半年を経過して、
かなりの数の記事を書いてきましたが、
火薬収集をしている間に、昔の記事とかを読み返したりしてみました(* ̄∇ ̄*)
みなさんは、印象に残っている記事とかありますか?( ̄ー ̄)
まいくらぺさんの個人的には、
ムーシュルームさんのデスポーン事件が一番印象に残っていますね(  ̄ー ̄)ノ
*参考記事
『ムーシュルームさんを連れて帰ろう!』
『犬(オオカミ)の家を建築』
連れて帰るのに相当な時間をかけたんですよ(; ̄ー ̄A
これで、いずれは畜産関...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
問題の先送り
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、昨日の三択問題は正解できましたか?( ̄ー ̄)正解者の方には、抽選で邪神様からの試練をプレゼントしちゃいます(σ≧▽≦)σヤッタネ!なお、抽選結果の発表は、商品の発送を以って代えさせていただきますv( ̄Д ̄)v正解者のみなさんは試練が届くのを楽しみにしていてくださいね( ゜人 ゜)さてさて、今日もキノコ栽培場を建築しております( ̄ー ̄ゞ−☆資材の補充とかで、ポイント
-
-
残るは北門の屋根のみとなりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/そういえば、先週末位にアップデートがありましたが、ちょっとしたバグ修正がメインの内容だったので、簡単にご紹介しておきますね(  ̄ー ̄)ノ画像でもおわかりになるように、邪神様はいつでもみなさんのお近くにいらっしゃいます( ゜人 ゜)そう、あなたのすぐ後ろにも(°Д°)それにしても、チューリップで注目を逸らすという見事なまでのカモフラージュでございます(* ̄ー ̄)さて
-
-
動物学者の実績解除をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/前回は実績の『動物学者』を解除する目的も併せて、ジャングルからパンダさんを1匹連れて帰りましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそのほかにも、エンドポータルへ飛び込んで、『おしまい?』の実績を解除(丿 ̄ο ̄)丿さらにはウサギ肉をかまどでこんがりと焼き上げ、おいしくいただき、『ウサギのシーズン』の実績解除を狙ったんですが、ゲージが半分までしか上がりません(゜ロ゜)一応2つほどウサギ肉を
-
-
懐かしの巨大洞窟を再々探索しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はブタさんの生る木を発見しつつ、古城側の外壁設置作業を進めておりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、手持ちの暗黒レンガを使い切りまして、またまた補充のためにツインキャッスル4階へと来ております( ̄ー ̄ゞ−☆ネザー整地終了のころにはこの部屋も暗黒石でほぼ満タンとなっておりましたが、今回の建築でだいぶ消費して、間もなく4階も空っぽといった感じでございます!!(゜ロ゜ノ)
-
-
整地をしてゾンスポ経験値トラップの性能チェックをしてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は以前に作ったゾンスポ経験値トラップの手直しをして、現在のバージョンでもうまく稼働する様にいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、完成した経験値トラップの使い心地を確認する為に、こちらの整地作業をしてみたいと思いますm(。_。)m第二拠点の裏手にある砂山で、中途半端に出っ張っているのが気になっていたんです( ̄¬ ̄)そんな砂山の解体で消耗する装備品の修繕をして、経験
-
-
初ぺったん
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/おはようございます (`・ω・´)シャキーンみなさんの靴下の中には、どんなプレゼントが入っていましたか?( ̄ー ̄)まいくらぺさんの枕元にあるチェストには、TNT爆薬が大量に詰まっていました(* ̄∇ ̄)ノこれは、サンタさんからの、、、、いやいや、倉庫に行ったら在庫の火薬がごっそり無くなってました(; ̄ー ̄A恐らくは、邪神様が火薬を使ってTNTを作ってくれたんですね( ゜人 ゜)あと
-
-
ガーディアントラップが完成
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日ついに新バージョン1.0がリリースされましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ新バージョンというよりは、本当の製品版となる『1.0』で、MinecraftPEの新しい誕生日といっても良いんじゃないでしょうか(σ≧▽≦)σまだまだバグやら未実装の要素も有るかと思いますが、おそらく今後もポケットエディションは進化していくんじゃないかと思います(゜ー゜)まいくらぺさんがPEを始めた頃はチェストもかまどもな
-
-
庭園建築
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/まず、ご報告ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ姉上の動画『まいくららいふ 4日目』が昨晩配信されました(*^ー^)ノ♪今回はまいくらぺさんも、ちょっとだけお手伝いさせていただきましたので、お時間があれば、ご覧くださいませ(  ̄ー ̄)ノ*リンクです『YouTube』『ニコニコ動画』さて、昨日砂漠にキャンパスが完成して、今日から本格的な作業となります( ̄^ ̄)手始めに下書きを始めたのですが、なに
-
-
鉱石のアイテム化大会とか、色々な雑多作業をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、岩盤整地会場での作業がひと段落したので、後片付けを進めておりまして、壁際ギリギリに設置してあったTT三号機は、処理層をこんな感じにしました(  ̄ー ̄)ノ処理層のサイズは以前と同じままで、新しい囲いを設置しておきました(* ̄ー ̄)そして、一旦ビーコンを回収したところ、ご覧ください!!(゜ロ゜ノ)ノ実はコメントでもいただいていたんですが、回収したビーコンが
-
-
九死に一生を得ない
どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/本日も岩盤整地会場の水抜き作業を進めていきますが、現在の進捗状況はこのようになっております(  ̄ー ̄)ノ見た感じ、残りは1/3くらいといったところでしょうかm(。_。)m中盤戦くらいから水深が深くなって、当初思っていたよりも作業に時間がかかっている感じがいたします(; ̄ー ̄Aそんなわけで、できればスピードアップをしていきたいところではございますが、裏技的な作業方法も無