マインクラフト攻略まとめ

地上樹木用の植林場を建築いたしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










前回は歪みねぇネザー植林場を建築させて頂きましたんで、


今回は地上の樹木用の植林場を作って行く事にいたしまして、





ホイ( ̄0 ̄)/






土ブロックを4つ設置して、見事なダーク☆オークが育つ植林場の完成でございます♪ヽ(´▽`)/








、、


、、、どうもすみませんでした(°Д°)





っと、


まったく反省の様子が見受けられない謝罪を行いつつ、


さらには熱帯樹も植えてみました(/^^)/








実は枝ぶりなんかをちょっと確認したかったんですが、





さすがに土ブロックを4つ置いただけではなく、この様に建築してみました(; ̄ー ̄A








散乱する苗木なんかを回収できるように水流を設置してみたんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ





これで苗木や木の棒を拾い集める手間がなくなりますんで、


ひたすらに原木の収集活動に専念できるようになると思います(* ̄ー ̄)





という事で、さっそく熱帯樹の苗木を植えて、骨粉を与えてみました(*^ー^)ノ♪








骨粉を約1スタック半、100個ほど与えてみたんですが成長しなかったので、


おそらくは水流が隣接している事が原因だと思います( ̄〜 ̄;)





なので、土ブロックを1段高くしてみます(・ω・)






そして苗木を植えて骨粉を与えてみると、





すぐさま熱帯樹が成木へと成長いたしました♪ヽ(´▽`)/






やはり水流と同じ高さに苗木を植えるのがよくなかったみたいですね(; ̄ー ̄A





そしたら、さっそく木こりをして稼働確認をしてみる事にいたします(#゚Д゚)ノシ








作業をしやすいように、ホッパーの上にハーフブロックを設置したんですが、


アイテムが引っ掛かってしまっていたので、





こんな感じでホッパーを追加いたしましたm(。_。)m






これで苗木や木の棒を回収してくれるようになりまして、


さらに他の樹木も植林して稼働確認をしていくと、問題点が発覚したんですΣ(´□`;)






植林ポイントが一カ所だけだと、ご覧の様に葉っぱがアイテム化しないので苗木が回収できません(´-ω-`)







なので、さらにもう一段土台を追加いたしました( ゜д゜)、;'.・






上の段は水流でアイテムを最初の回収層に流し込むだけとなっておりまして、





先ずは一本植林







そしたら、お次はお隣...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 農業、畜産

  関連記事

no image
マーケットプレイスのギフトワールド『SIMBURBIA』を遊んでみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/砂漠の砂漠化会場の方はゾン豚トラップが完成してひと段落といった感じになりまして、本日はこちら(*^ー^)ノ♪マーケットプレイスでコミュニティーの祝いイベントが開催されておりまして、ログインボーナスでギフトを沢山いただけました(* ̄∇ ̄*)なので、本日はそのギフトに含まれていたワールドのゲームを遊んでみようかと思いまして、さっそくワールドを作成してみましたΨ( ̄∇ ̄)

no image
宝の地図で、お宝を発見です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は、海底神殿の攻略が完了いたしまして、近くにあった海底遺跡から宝の地図をゲットしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、以前沈没船で発見した宝の地図もありますんで、今回は地図をもとに、お宝さがしの冒険へと旅立ちたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず、海底遺跡で発見した宝の地図を確認してみたところ、ご覧ください(゜ロ゜)すでに地図の生成範囲に入っておりまして、どうやらお宝は近

no image
なにやら色々と出てきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/岩盤整地会場の拡大作業もついに最後の区画へと突入いたしまして、本日も勢いよく作業を進めておりましたところ、またまた空洞を発見いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノこれも地下帝国予備軍といった感じですね( ̄〜 ̄;)とりあえず真っ暗でなにも見えないので、松明を設置(/^^)/っ!Σ( ̄□ ̄;)た、松明を設置してみましたが、やっぱりよく見えませんでした(;・∀・)そんな見えない何

no image
色々なバイオームでネザーの素材収集を開始いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ5G対応の新しいエクスペリアにスマホを新調いたしました(σ≧▽≦)σドーン!CPUなんかも現状アンドロイドでは最強のものを使っていて、USB接続でバッテリーを消費せずに外部給電を出来るので、マイクラを遊びまくっても、今までのスマホと違ってバッテリーの劣化を最小限にする事が出来ちゃいます♪ヽ(´▽`)/ちなみに、最大描写距離は32チャンク!Σ( ̄□ ̄;)性能的に

no image
こんな日もあるさぁ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、アプリを再起動いたしまして、風車型ブランチマイニングの新たな周回に突入いたします( ̄ー ̄ゞ−☆ブランチマイニングではマグマダイブという多くのみなさんがお持ちのトラウマがございますんで、手の届く範囲を掘ってから前進といった感じで、採掘と前進を同時に行わないように進めております( ̄^ ̄)すると、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノなにやらオレンジジュースのような

no image
新しいアイテム回収層を作りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ガーディアントラップの解体作業が完了いたしまして、お次の作業はスライムチャンクの特定をしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆ぺったんっと、さっそく作業用エレベーターのあるチャンクでスライムさんがスポーンいたしました!!(゜ロ゜ノ)ノこんな感じで、岩盤層なんかをウロウロしながら、スライムチャンクを特定していきまして、発見したスライムチャンクは緑色に

no image
アイアンゴーレム失踪事件

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ブレイズスポナーの制圧準備が完了いたしまして、スポナーの周りに早速ランタンを敷き詰めてみました(  ̄ー ̄)ノ作業風景を撮影する余裕が無かったので、大幅にカットいたしました(; ̄ー ̄Aただ、スポナーの上からボフッと煙が出ているのが確認できると思います(゜ロ゜)これはスポナーが作動している証拠なので、まだ湧きつぶしが甘いんです(´-ω-`)そして調べた結果、

no image
ネザーとは

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、かなり盛り上がってきましたが新要素について今日もご紹介してみたいと思います(* ̄∇ ̄)ノ今日はネザーについてです((((;゜Д゜)))ネザーとは、通常遊んでいる世界とは別次元?の地獄のような世界でございます(°Д°)なので、当然歩いていくことができないので、ネザーゲートという門が必要となります( ̄0 ̄)/ネザーゲートの作り方は簡単で、材料は黒曜石(溶岩源に水をして出

no image
今日も廃坑見つけました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさんのおかげで、輝きの笑顔を放っている森の妖精こと、兄貴ですが、実は、まいくらぺさんも毎日ポチポチしているんです( ̄ー ̄)ただし、みなさんと違いましてまいくらぺさんはポチポチルーレットなんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ0P 10P 20P 30Pが抽選で当たるのですが、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ今まで長い事やってきましたが、初めて0Pです(´・ω・`)代わりになにが良い事があっ

no image
発射装置を使ったT-FF回路

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はタマゾンさんが作業を見学されておりましたが、本日はチビッ子村人ゾンビが作業見学をされております(゜ロ゜)大人になると日光で燃えちゃうゾンさんも、チビッ子状態なら怖いもの無しですね(; ̄ー ̄Aそんなチビッ子村人ゾンビに見守られつつ、苗木の収集作業が完了いたしました(* ̄∇ ̄)ノそしたら回収した苗木を利用して、植林作業を再開です( ̄ー ̄ゞ−☆ホイ( ̄0 ̄)/ホイホ