マインクラフト攻略まとめ

じわりじわりと稼働してきた感じです

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








前回は以前に行った検証をご紹介させていただきまして、


コメントで原因のアイデアをいくつかいただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





そんな原因を究明するためにも、トラップタワーをもうちょっと建設し湧き層を増やして、


安定した結果から、他のTTと比較する準備を進めております( ̄^ ̄)





まずは、ピストンを増産するために天空TTへやってまいりました三( ゜∀゜)






すでにトラップタワーとしての機能は失われておりますが、ゴーレムトラップの機能が稼働しておりますんで、





しばらく待機をいたしまして、鉄インゴットを5スタックほど回収しました( ̄ー ̄ゞ−☆








ゴーレムさんが集う天空の場所、、、ピュタを建築したい、、、( ̄¬ ̄)





そんな事を考えつつ、鉄インゴットを回収したら、


先日の植林大会でゲットした原木も回収しておきました(/^^)/






原木は5LCありますんで、原木の在庫数は問題なさそうです(* ̄ー ̄)





それと、ピストンの素材となる丸石も大量に必要なので、


第二倉庫から1LC分回収しておきました(゜ロ゜)






回収した分も含めて、丸石の在庫が9LCなので、そろそろ丸石も収集する必要がありそうです( ̄〜 ̄)





そして、粘着質なスライムボール(・∀・)






一時は在庫が5スタックほどまで落ち込んでおりましたが、


ガーディアントラップに組み込んだスライムトラップが良い感じに機能している感じです(* ̄∇ ̄*)





最後はRSブロック(  ̄ー ̄)ノ






こちらはピストン素材に配線と消費量が多いので、やはり在庫が心もとなくなってまいりました(; ̄ー ̄A





しかし、新たな岩盤整地を行えば、ほとんどの問題は解決できるんじゃないかと思いますんで、


在庫の心配はせずに、どんどん粘着ピストンを増産していきます(#゚Д゚)ノシ










こんな感じで、12スタックの粘着ピストンが完成いたしまして、






2棟目のトラップタワー建築を開始いたしました\(゜ロ\)(/ロ゜)/






昔のように同じブロックをホイホイ設置していくだけならもうちょっと楽チンなんですが、





作業工程が多くなっておりまして、


壁を設置







ピストン設置用の土台を設置して、ピストンを設置








そしたら、石レンガをくっつけて、





ピストン用の配線を設置






配線の設置が完了したら、





もう一段壁を設置して、トリップワイヤーを設置






ワイヤー設置が完了したら、





最後にピストン部分の湧きつぶし






こんな手順で1層の湧き層が出来上がります(; ̄ー ̄A


建築工程が多いと、毎層インベントリを開いてアイテムを持ち替えたりして余分な動作も増えていくんですが、...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
天空建築で居住エリアを作っていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに天空建築エリアの敷地拡張工事が完了いたしまして、丸一日かけて収集したシーランタンはこれだけになってしまいましたΣ(´□`;)残りが約2スタックしかないので、また収集活動をしなくてはいけませんね(; ̄ー ̄Aそんなことを考えつつ、先ずは天空建築エリアの安全を確保するために、こんな感じで丸石フェンスを設置していきます(  ̄ー ̄)ノ通路部分に水源が設置して

no image
無駄ぁ!

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も元気に火薬を集めておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψインベントリを満タンにするのに、およそ30分位それで、火薬は5〜6スタック程収集できます(^o^)vそして数時間繰り返すことにより、やっと1LCの火薬が集まりました(; ̄ー ̄A火薬収集中は、たまに難易度をリセットする程度なので、ほとんどスマホを放置していて大丈夫です( ・ω・)ノ楽チンですねΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、集まった火薬を、先日回

no image
ZBT1号機が完成です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに予定していた建築作業がすべて完了いたしまして、本日はくらぺ式ゾン豚トラップの稼働実験を行いたいと思いまーす(σ≧▽≦)σキター!ちなみに今回のトラップはZ(ゾン)B(豚)T(トラップ)で、ZBT一号機とネーミングいたしました(*^ー^)ノ♪読み方は、ジービーティ1号機でございます(* ̄ー ̄)まずは、作業中にいつの間にか回収していたドロップアイテムを取り出しておきます(

no image
PvPステージを作ってみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は息抜きがてらにウィザー戦用の装備品を作成いたしまして、作成した装備品は経験値トラップ部屋に保管しておきました(/^^)/ウィザー戦自体はもうちょっと先になりそうなので、一旦これで別荘建築の作業に戻る事にいたしまして、遂に最後の内装建築、右目の塔、4階での作業に突入いたします( ̄ー ̄ゞ−☆まず、この様に綺麗に整えて下地を作成いたしました(  ̄ー ̄)ノスッキ

no image
おら、強いやつを見ると、、

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/おっす、おらまいくらぺさんです( ̄0 ̄)/みんな元気にしってか?(°Д°)って、某戦闘民族みたいな挨拶をしてしまいましたが、ふふふ、見えませんでした?( ̄ー ̄)それはみなさんがヤムチャ視点なだけd、、☆(゜o(○=(゜ο゜)o、、、、ごめんなさい(´-ω-`)実は、クリエイティブモードで透明化ポーションを飲んでおります(  ̄ー ̄)ノ透明になるとMOBから認識されなくなって、ちょっとし

no image
ネザーゲートの移動実験

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ジャングルから無事に新天地拠点へ戻ってきまして収獲はこんな感じでした(  ̄ー ̄)ノ熱帯樹の苗木ゲットも嬉しいですが、ビートの種を沢山入手できたのも地味に嬉しいです(* ̄∇ ̄*)という事で、一旦アイテム整理のために拠点へ戻りますq(^-^q)三もう何度も往復しておりますが、結構距離があるんですよね(; ̄ー ̄Aそして、拠点へ戻ってきまして、早速カカオの栽培を始め

no image
水族館の外観がほぼ完成となりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、コンクリートブロックの製造工場をちょっぴり改造することにいたしまして、今までコンクリートパウダーを落としていた部分を少し掘り広げました(゜ロ゜)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、こんな感じに綺麗にいたしまして、さらには側面に黒曜石を設置していきます(/^^)/これで大体の作戦はお気づきだとは思いますが、落とし込んだコンクリートパウダーに上から水を流

no image
エンダードラゴンへごあいさつ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は邪神サンタさんがみなさんの元へいらっしゃられたんでしょうか?(*´∇`*)良い子のみなさんの枕元にはきっと素敵なプレゼントが届いているんじゃないかと思いますヘ(≧▽≦ヘ)♪決して、おとう、、、ゲフンゲフンそう、邪神サンタはちゃんと居るんです♪ヽ(´▽`)/さて、クリスマスとなる本日は、エンダー先輩からもポロリ素敵なプレゼントをいただきました(*´ー`*)そして、

no image
効率強化?の実力

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/突然ですが、次期アップデートに向けて、バージョン0.13.0のベータテストが開始された模様です!!(゜ロ゜ノ)ノシステム上、アンドロイドのみで、iOSでのテストはございません(; ̄ー ̄Aまいくらぺさんは処理層の撤去作業が完了しだいテストを開始したいと考えておりますが、テスター登録を検討されているみなさんは、テスターとして、クラフターとしての責任を持って参加してくだ

no image
石レンガシリーズを作成

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も木こりをしているわけですが、部分的な画像を見ていても中々わかりにくいと思いまして今日は空撮をしてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧ください(  ̄ー ̄)ノ描写範囲を最大にしてみましたが、左右は写りきらなかったです(; ̄ー ̄A白樺の森も大分後退してきましたが、結構広大な森なので、伐採作業もしばらくは大丈夫だともいますΨ( ̄∇ ̄)Ψそれと、途中で神聖な感じの木があ