じわりじわりと稼働してきた感じです
前回は以前に行った検証をご紹介させていただきまして、
コメントで原因のアイデアをいくつかいただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そんな原因を究明するためにも、トラップタワーをもうちょっと建設し湧き層を増やして、
安定した結果から、他のTTと比較する準備を進めております( ̄^ ̄)
まずは、ピストンを増産するために天空TTへやってまいりました三( ゜∀゜)

すでにトラップタワーとしての機能は失われておりますが、ゴーレムトラップの機能が稼働しておりますんで、
しばらく待機をいたしまして、鉄インゴットを5スタックほど回収しました( ̄ー ̄ゞ−☆


ゴーレムさんが集う天空の場所、、、ピュタを建築したい、、、( ̄¬ ̄)
そんな事を考えつつ、鉄インゴットを回収したら、
先日の植林大会でゲットした原木も回収しておきました(/^^)/

原木は5LCありますんで、原木の在庫数は問題なさそうです(* ̄ー ̄)
それと、ピストンの素材となる丸石も大量に必要なので、
第二倉庫から1LC分回収しておきました(゜ロ゜)

回収した分も含めて、丸石の在庫が9LCなので、そろそろ丸石も収集する必要がありそうです( ̄〜 ̄)
そして、粘着質なスライムボール(・∀・)

一時は在庫が5スタックほどまで落ち込んでおりましたが、
ガーディアントラップに組み込んだスライムトラップが良い感じに機能している感じです(* ̄∇ ̄*)
最後はRSブロック(  ̄ー ̄)ノ

こちらはピストン素材に配線と消費量が多いので、やはり在庫が心もとなくなってまいりました(; ̄ー ̄A
しかし、新たな岩盤整地を行えば、ほとんどの問題は解決できるんじゃないかと思いますんで、
在庫の心配はせずに、どんどん粘着ピストンを増産していきます(#゚Д゚)ノシ



こんな感じで、12スタックの粘着ピストンが完成いたしまして、
2棟目のトラップタワー建築を開始いたしました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

昔のように同じブロックをホイホイ設置していくだけならもうちょっと楽チンなんですが、
作業工程が多くなっておりまして、
壁を設置

ピストン設置用の土台を設置して、ピストンを設置


そしたら、石レンガをくっつけて、
ピストン用の配線を設置

配線の設置が完了したら、
もう一段壁を設置して、トリップワイヤーを設置

ワイヤー設置が完了したら、
最後にピストン部分の湧きつぶし

こんな手順で1層の湧き層が出来上がります(; ̄ー ̄A
建築工程が多いと、毎層インベントリを開いてアイテムを持ち替えたりして余分な動作も増えていくんですが、...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
アイテムドロップの割合
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/岩盤整地も終盤に差し掛かりまして、ダイヤモンドの生成状況より、多くても残り12マスで完了という感じですΨ( ̄∇ ̄)Ψ発破作業では3マス掘ることができますので、4回の発破作業が必要となります(  ̄ー ̄)ノ サンシジュウニそして、火薬の必要量は、前回の感じから行くと9LC〜10LCあれば、といったところですね( ̄ー ̄)あと少しですが、気合を入れて集めていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆それで
-
-
ゾンさんを溺ゾンさんにする施設
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はガーディアントラップが完成いたしまして、計測なんかの作業が終わったので、単純に素材集めをいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψひたすらに待機ポイントでぼーっと待ち続けまして、ちょっと時間はかかりましたが、ラージチェストが満タンでございます(* ̄∇ ̄)ノこの後さらにもう一回ラージチェストが満タンになるまで待機をして、合計2LC分の素材収集をいたしました(* ̄∇ ̄*)
-
-
色々な施設の点検を行いました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、森の館でデスルーラの儀式を行いまして、予備トロッコが保管してある初期スポーン位置へと戻ってきました(゜ー゜)朝焼けの天空TTが薄ら見えております(*´ー`*)そしたら予備トロッコを取り出し拠点へと戻り、早速エンダーチェストの中身を確認です( ̄ー ̄ゞ−☆探索で収集した様々なアイテムを入れたシュルカーボックスもすべてそろっておりますね(* ̄ー ̄)そしたらその
-
-
隣村も整備も行う事にいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日は邪神様の天罰が下りましたが、要塞村のリフレッシュ作業も順調に進んでおりまして、早速要塞村に新しいチビッ子農民が誕生いたしました(* ̄∇ ̄)ノチビッ子なのにとても熱心に農作業をされていらっしゃいます(* ̄ー ̄)そんな中、司祭さん以外の村人の移住も開始されまして、余り取引を行っていない職業のみなさんは隣村へ移住をしていただいております( ̄ー ̄ゞ−☆こんな感じ
-
-
看板とフェンスゲートにモンスターが湧かなくなったようです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日1.2.5へのアップデートがありまして、クラッシュのバグや、ピストンが固まってしまうバグなんかが修正されました(* ̄∇ ̄)ノ実はこのアップデートで大きな変更があり、先日ツイートもしていたんですが、看板やフェンスゲートの上にモンスターが湧かなくなってしまったようなんです( ゚д゚)ポカーンという事で、早速ネザー整地の作業を中断しまして、各種トラップタワーの点検を行う
-
-
ブランチマイニング会場のお引越し
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は拠点と別荘二号館を繋ぐネザー経由のルートを新設して、約1000マス近いトロッコ路線での移動が120マス位に短縮できました(σ≧▽≦)σイェーイ!そして本日はその新ルートの仕上げ作業から始めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆いつも定位置のネザーキャットですが、チェストをくっつけて、少しずれていただきました(・∀・)ノそしてズレていただいた場所をくりぬいて、ホイ( ̄0 ̄)/っ
-
-
祝!第300回
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん遂に、この『のんびりマイクラPE』も第300回となりました(σ≧▽≦)σドンドン、パフパフ〜Ψ( ̄∇ ̄)Ψそして、これは先月のアクセス数でございますがなんと、ご来場者様が39.672人総アクセス数が118.888pvでございました(  ̄ー ̄)ノ、、、(;・∀・)スゴイいつもご覧いただいているみなさん、そしていつもコメントや応援をいただき、本当にありがとうございますm(。≧Д≦。)m最近
-
-
木材を少し補充します
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/マンション建設は完了致しましたが、建築途中にダーク☆オークが足りなくなるなんて事態がございました(; ̄ー ̄Aそこで今後の建築で心の余裕をもって作業が出来るように、ちょっとだけ資材補充をしておきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆白樺と熱帯樹以外の原木は数スタックしか在庫が無いんです(; ̄ー ̄Aまずはオークからスタートです( ̄0 ̄)/植林した苗木の数は1スタック、64本でござ
-
-
ためしに内側に窓の設置をしてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は外壁の床面を完成させまして、作業がひと段落したところで倉庫へ戻ってきましたε=( ̄。 ̄ )そして、お次は何をしようかと考えまして、こちら(  ̄ー ̄)ノ外壁の内側に装飾として窓を設置してみることにしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψデザインがいまいち決まらないので、様子見といった感じでためしに窓を作って、そこからさらに手を加えていく作戦でございます(* ̄ー ̄)そんで
-
-
樹氷バイオームを探してみます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今、いくつかのアイテムを持って長距離ネザー鉄道を移動しております三( ゜∀゜)実はウィザースケルトンの頭をどこに保管しておくか考えたんですが、やはりネザーが一番合うんじゃないかと思いまして、ジャングル駅へ向かっておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、ジャングル駅に到着したところ、黒猫を発見です!!(゜ロ゜ノ)ノ整地作業の時に行方不明になっておりましたが、帰巣本能でジャ
- PREV
- 運河、の下に新たな運河を
- NEXT
- 南々孤島ポータル駅を拡幅