マインクラフト攻略まとめ

次の目標を設定いたしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










昨日は邪神様の宿敵、ウィザーさんを見事撃破いたしまして、


早速ネザースターを利用して、ビーコンを作成いたしました(/^^)/






ネザースターに、ガラスブロック5個、黒曜石3個でございます( ̄ー ̄)







そして完成したビーコンを邪神大社へ奉納いたします( ゜人 ゜)






最大サイズには足りませんでしたが、きっと邪神様もお喜びいただけていると思います(* ̄ー ̄)






ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ







外で撮影を始めると、夜空に浮かぶのは新月







そしてすぐさま朝日が昇り始めました♪ヽ(´▽`)/







おおお、なんとも神々しい景色に邪神様の御意思を感じる事が出来ます(*≧∀≦*)







しばらくこの素晴らしい景色に見とれつつ








次に何をしようか考え拠点をウロウロ(・д・ = ・д・)






モンスターの湧き判定に変更が見受けられるとのコメントをいただいているんですが、


まだバグも多く、今検証をしても修正される可能性があるのでも、0.16.1とかの様子を見て考えてみます( ̄〜 ̄)







とりあえず、こちら(  ̄ー ̄)ノ






ダイヤ装備のまいくらぺさんなんですが、


実は、ウィザー戦前に使っていた装備品はすべてウィザーさんに吹き飛ばされてしまいました(´д`|||)







それにしても、ダイヤヘルメットの耐久値が半分になっていることにはちょっと驚きです(;・∀・)




ウィザー戦前は新品で、耐久力?も付与してあるんです(; ̄ー ̄A





つまり耐久力のエンチャントをしてなかったら、ウィザー戦の途中で破損していた可能性がある訳で、


改めてウィザーさんの恐ろしさを感じてしまいました(゜_゜;)ゴクリ









さて、そんなわけで、ダイヤピッケルやらダイヤスコップなんかを作ってネザー鉄道での帰り道なんですが、







路線内にめり込んでいた湯豆腐から攻撃を受けてしまいました(´-ω-`)






トロッコに乗っていたら真正面に湯豆腐が迫ってきたんです(;゜∀゜)






コメントでも情報をいただいておりますが、湯豆腐の発生率がさらに上昇しているようで、


路線の周りも湯豆腐だらけなんですよね(; ̄ー ̄A






体力が上昇したマグマキューブに大量発生している湯豆腐と、


ネザーも危険度が各段に上昇しているようなので、ウィザスケさんの頭をお探しのみなさんは気を付けてくださいね(;・∀・)







とりあえず装備品の作成も終わり、ビーコンをこちらに移設しておきました(* ̄∇ ̄)ノ






先日作りました、新ブランチマイニング会場です(* ̄ー ̄)





上を見上げるとこんな感じです(...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 整地、整備

  関連記事

no image
スライムトラップの建築開始

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/岩盤整地会場の整備も完全に終わりまして、今日からは様々なトラップタワーの建築を進めていきますが、トラップランド第一弾はスライムトラップでございます( ̄^ ̄)仕組みはとても簡単なトラップなので、スライムチャンクさえ見つけてしまえば簡単作成することが出来ると思います(  ̄ー ̄)ノスライムトラップも処理の方法が何種類かあるんですが、色々実験をしてみた結果、水没式

no image
襲撃イベントトラップを改修して、最強予備ピッケルを作成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、襲撃イベントトラップでラヴェジャーさんが処理層へ転落してこないという問題が発生しておりまして、今回は対処方法として、溶岩ブレードを設置してみる事にしたので、落とし穴部分に深紅の看板を設置いたしました(/^^)/落とし穴が4×4マスに対して、3×3マスの溶岩ブレードを設置する作戦で、看板の設置が完了したら(ノ-o-)ノダバァあとは、湧きつぶし用の葉っぱに飛び

no image
経験値トラップに例のアレが一丁

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は久しぶりの筋トレを行いましたが、発達したまいくらぺさんの右腕は筋肉痛になる事もなく、本日も平常運転といった感じでございます(* ̄ー ̄)そして出来上がったフェンスゲートを利用して、早速第四区画に、二層目のフェンスゲート設置が開始されました\(゜ロ\)(/ロ゜)/ご覧のように転落防止のフェンスゲートからの設置となっておりますが、既に若干のラグが発

no image
1区画目、湧き層建設が10層目まで完成です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はついに半分となる8層目が完成いたしまして、現在9層目の作業に突入しております\(゜ロ\)(/ロ゜)/昨日と同じように、先にフェンスゲートを設置して、最後にまとめてフェンスゲートを開く作戦でございます( ̄ー ̄ゞ−☆そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、相変わらずのラグではございますが、フェンスゲートの設置作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたら今度はフェンスゲー

no image
さっそくネザー探索にお出かけしてみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はネザーアップデートについてご紹介させて頂きましたが、作業の続きでエンドラ戦周回計画について進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは装備品について考えた結果、このような準備をしておきました(  ̄ー ̄)ノ身代わりのトーテムを装備する事と、暗視、力のポーションを常備して、クリスタル破壊用に、TNTと、弓の装備となっております( ̄^ ̄)お食事は金のリ

no image
ドリップストーンを探して洞窟探索をしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は全自動のキノコ農場を建築させて頂きまして、植物系の施設もだいぶ充実してまいりましたんで、今回はドリップストーンなんかの洞窟系素材を自動収集できるようにしてみようかと思いまして、先ずは素材収集の為に、洞窟探索をしてみようかと思います( ̄ー ̄ゞ−☆ネザー鉄道へと移動しまして、一番新しい路線で移動すると、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψアメジストの収集場へとやって

no image
通路部分に屋根の設置が完了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は、とても悲しいお話からご紹介させていただきます。こののんびりマイクラPEでもおなじみの、兄貴こと、ビリー・ヘリントン氏が3月2日、交通事故でお亡くなりになられたそうです。ニコニコ動画の『ガチムチパンツレスリング』で話題となり、多くの空耳とともに人気が出まして、まいくらぺさん自身もファンとして、とても親しみをもっておりました。まいくらぺさんのよく叫ん

no image
金床の活用方法

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はエンチャント祭りが開催されまして、大量にエンチャントされた道具が出来上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψここで、昨日作った道具をいくつか合成させてる作業をしてみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆そのために必要となるのが、こちら(  ̄ー ̄)ノ金床でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψレシピはこんな感じで、鉄インゴット4個と、鉄ブロック3個で、残念ながら設置するときの金属音は用意さ

no image
息抜きで実績解除をしてみることにいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/さてさて、前回はトラップタワーの高さを修正する作業を進めておりましたが、残り2棟となりましたんで、ホイ( ̄0 ̄)/っと、これで改修作業が完了いたしまして、エンダー先輩も落下ダメージで倒すことができるようになりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたら、残りの建築作業を再開してきます(/^^)/落下層の壁をどんどん積み上げていき、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/これで10棟目のトラップタ

no image
別荘一号館の修復です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/右目の塔二階の内装が完成いたしまして、現在窓ガラスを設置して外観を整えております( ̄ー ̄ゞ−☆内装の半分には壁に石レンガを設置しましたんで、この様に窓ガラスを設置しても窓機能はございません(; ̄ー ̄A外観の装飾としての窓設置ですね(* ̄ー ̄)そして作業を進めていると、ご覧くださいm(。_。)mお堀にチビッ子タマゾンがハマっておりました!!(゜ロ゜ノ)ノその後も大人の