ついにインフラが整いました
昨日到達いたしました、海底神殿拠点に、探索道具を準備するために、
作業台とチェストを設置しておきました(/^^)/

あとは必要なアイテムなんかを持ってくるだけなので、
準備のために拠点へ戻りますね( ̄ー ̄ゞ−☆

帰りがけに設置してあるランタンの数を数えたんですが、
路線の設置していないきのこ島までの距離が1.000マスちょっとで、
先日数えた、きのこ島から拠点までの路線を合わせると、3kmオーバーになっておりました(;・∀・)
現在2km位はトロッコで移動出来ますが、
やはりビーコンピラミッドを多少切り崩してレールを設置しておいたほうが良さそうです(; ̄ー ̄A
とりあえず拠点に戻りましたら、まずはエンチャント装備を作ることにいたしまして、
経験値トラップへ移動致します三( ゜∀゜)

そして経験値トラップに到着いたしまして、
こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

ピストン式の窒息ダメージ装置なんですが、
こちらにちょっと手を加えてみる事にいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
先日のアップデートで、ブレイズさんの挙動が変わりまして、
プレイヤーとほぼおなじ高さを浮かぶ様になったんですが、
その行動変化のせいで、窒息ピストンからジャンプで脱出するようになってしまったんです(´-ω-`)
ということで、ジャンプして脱出出来ないように、
デデンΨ( ̄∇ ̄)Ψ

窒息ピストンを二連式にしてみました♪ヽ(´▽`)/
これなら下のピストンで、ダメージを受けているブレイズさんは脱出することが出来なくなるはずです(* ̄ー ̄)
ちなみに、脱出したりしてうまくダメージが入らなかったブレイズさんは、
今までダメージ増加のエンチャント本で叩いていたんですが、
アップデートでエンチャント本にダメージ増加の効果が乗らなくなってしまいました( ̄〜 ̄;)
アイテムボーナスは機能しているので、燃料確保は問題無いのですが、
素手で倒すのとおんなじなので、ノーダメージのブレイズさんの場合、10回ほどの攻撃を加える必要があります(;・ω・)
なので、出来る限り窒息ピストンでダメージを与えておきたいところなんですが、
二連式がうまくいくか試してみますね( ̄ー ̄ゞ−☆

カックカクになるくらいのブレイズさんが窒息ピストンの位置まで降りてきました( ̄ー ̄)
数体が代わる代わるジャンプしておりますが、それは仕方がないので、
そのままスイッチオン(°Д°)

ジャンプしているブレイズさんはピストンから脱出してしまいましたが、
一番下のピストンで、ダメージを受けているブレイズさんは脱出している様子はありませんでしたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ただ、追加するピストンの位置を一段高さを下げる形になったので、
ジャンプしているブレイズさんが多くなってしまい効率的にはそれほど変化がありません(;・∀・)
もう少し改良を加える必要はありそうですが、
とりあえず必要な経験値はたまったので、
水中呼吸?・・・?でエンチャント( ̄0 ̄)/

オマケ効果が気になるところですが、
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ

水中呼吸?、水中作業?、とげ?と、運良く水中呼吸の効果も付与されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして残った経験値で、ブーツに水中移動のエンチャントも付与しておきますね(/^^)/

先日のウィザー戦で利用した防具なので、
防護?なんかもついている高機能ブーツでございます(* ̄ー ̄)
とりあえず防具類はこの位で十分だと思いますんで、
お次は探索用のポーションを...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ゾン豚トラップ 湧き層完成
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は早速ツイッターのフォローをいただきましてありがとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ何かあったらつぶやいちゃうかもしれないんで、よろしくお願いいたします(  ̄ー ̄)ノさてさて、湧き層建設も終盤を迎えて、昨日は16層目の署名活動が終了致しましたε=( ̄。 ̄ )そして解体した足場なんかを回収しようかとアイテム回収駅に移動してきたんですが、以前と同じ場所で、おんなじ様にホ
-
-
ガーディアントラップの湧きつぶしが完了しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はコンジットを最終エリアへと移設いたしまして、一旦アイテムの整頓をしていたんですが、サボテンゴミ箱が機能しなくなっておりました(; ̄Д ̄)?確か以前にも同じようなバグがあった記憶がございますんで、いずれ直るんじゃないかと思います(; ̄ー ̄Aそんなアイテムの整頓が完了しましたら、湧きつぶしの外線を設置していきます(/^^)/端っこのほうだとコンジッ
-
-
左目の塔、内装デザインが完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はエンダードラゴンと、邪神様、スケさんにゾンさんと、4体の像を作りまして、本日は邪神神話に基づいた内装装飾をいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆早速完成した内装のご紹介となりますんで、どうぞご覧ください(  ̄ー ̄)ノスケさんの像の前には、ウィザースケルトンとなったスケさんをイメージして、ネザー関連のブロックを使って装飾してみました((((;゜Д゜)))そして、ゾンさんは
-
-
正面玄関の完成でございます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はお堀が完成いたしまして、本日は玄関の装飾作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆今回、水路の素材として石レンガを使い、自動的に橋も石レンガ素材となっておりますんで、通路の部分も石レンガを使用していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは、橋の部分に目印的な意味合いも込めて、石レンガの階段ブロックを逆さ貼りです(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ガシュンふ
-
-
0.15.0で不具合が発生していないかの点検です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日からベータテストに突入して、今日も色々な新要素をご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは別荘の建築現場から拠点に戻ってきました三( ゜∀゜)そしたらトロッコ駅で別の路線に乗り換えて、やってまいりましたのが、こちら(  ̄ー ̄)ノトラップランドでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψバージョンアップで多くの問題が発生するトラップタワー(;・ω・)今回のバージョンアップで何か
-
-
邪神社の土台工事
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日から邪神社の建築を始めていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ気合を入れ直すためにも、無敵まいくらぺさんにスキンチェンジいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆今回の建築はガチンコでございます( ̄^ ̄)まずは途中だった整地作業を行いまして、建築スペースを確保(  ̄ー ̄)ノそれと、この様な無意味なトンネルはホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、何もなかったかのように埋めて
-
-
柱と梁を組んでいきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日床面の設置が完了いたしまして、本日は柱を立てていく作業となります( ̄ー ̄ゞ−☆柱は建造物の中心となる存在なので、この作業で建物のの良し悪しが決まるんじゃないでしょうか?( ̄ー ̄)まずはこのように柱を組んでみました(  ̄ー ̄)ノ高さは5マス、外壁となる部分は土台からそのまま柱を伸ばし、屋内になる部分の柱は半分だけにしております( ̄ー ̄)なので屋内に立っている
-
-
やっぱり光るイカちゃんが湧きません
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回に引き続き光るイカちゃんトラップの湧き層を作っておりまして、現在設置した水流を水源化する為に、コンブの植え付けを行っております(/^^)/こんな感じで、壁を設置した場所にコンブを植えましたら、お次は設置した壁を撤去していく感じです(・∀・)ノシこれで水流が膨らまずに水源化する事が出来るんですが、効率5なんかの高速スコップで壁を撤去すると水流が広が
-
-
別荘二号館の外壁が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はアクセン塔が4本立ち並びまして、今日は小さいほうのアクセン塔を建設しております(/^^)/一緒に階段ブロックでランタン隠しも設置です( ̄ー ̄)作りは以前とおんなじで、こんな感じです(  ̄ー ̄)ノ近くで見ると高く見えるんですが、地上から見る場合にはこのくらいの高さが無いと、かなり小さく見えちゃうんです(゜ロ゜)そんでもってホイ( ̄0 ̄)/っと、4つ作ったところで
-
-
全自動ニンジン、ジャガイモ畑を作ります 前編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ジャガイモとニンジンの無限ループ取引でエメラルドをゲットするために、全自動畑を作成することにいたしまして、水流を発生させる発射装置を作るために、スケスポ経験値トラップへとやってきました( ̄ー ̄ゞ−☆今回は経験値が目当てではなく、ドロップアイテムの弓がお目当てとなりますんで、昨日作成した修繕とアイテムボーナスが付与されているダイヤ剣でスケさんを
- PREV
- 海底神殿へ到達
- NEXT
- ジャングルと道と陸橋と環状列石