マインクラフト攻略まとめ

エンダードラゴンの倒し方

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









エンダードラゴンだぞー!(ФДФ)






っと、


実はまいくらぺさんでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






昨日はエンドの世界へとやってきましたが、


マインクラフトのラスボスであり、神話ではかつての世界を滅ぼしたとされている伝説の邪竜、




エンダードラゴンさんにご対面いたしました((((;゜Д゜)))






本日はこのエンダードラゴンの倒し方をご紹介しつつ、簡単にエンドのご紹介もしてみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆






さて、エンドラさんが優雅に上空を飛び回っておりますが、


周りに立ち並ぶ柱からエンドラさんにビームが飛んでおります(゜ロ゜)







明るさを補正しておりますが実際は真っ暗です(; ̄ー ̄A








それで、そのビームの発生源がこちらのクリスタルです(  ̄ー ̄)ノ







このクリスタルから送られるエネルギーがある限り、


エンドラさんの体力は無尽蔵となり倒すことが出来ません( ̄〜 ̄;)






なので、まずはこのクリスタルを破壊する必要がございます( ̄^ ̄)





といっても、ピッケルなんかで叩いて壊す必要ななく、


この様に弓の攻撃一撃で破壊できるんす( ゜д゜)、;'.・








ただし、実際にはこのような距離で狙わなければいけません(゜ロ゜)






ちょっと離れておりますが、焦らずにねらえればそれほど難しくはないと思います(; ̄ー ̄A






これだけなら何とかなりそうですが、


この様なフェンスで囲まれたクリスタルもあるんです(; ̄Д ̄)?






当然フェンスがあるので弓による攻撃が届かないため、直接破壊するしか方法が無いんです(;・∀・)





しかも、これらのクリスタルの破壊行為をエンダードラゴンさんが見逃す訳も無く、


大きく旋回しながら攻撃を仕掛けてきますんで、速やかに破壊する必要があります(´д`|||)






ちなみにエンドの世界はネザー同様にベッド爆弾を利用することが出来ますんで、


こんな作戦もありかもしれません(  ̄ー ̄)ノ






この戦闘の中、眠気に誘われベッドをタップすると、





どーん






フェンスもクリスタルもすべて破壊することが出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ







そして、すべてのクリスタルを破壊する事でエンダードラゴンへの攻撃が出来る状態になり、


ここからエンダードラゴンさんとの戦いが始まるんです( ̄^ ̄)






弓の攻撃もダメージを与える事が出来ますが、どうやら間接攻撃に耐性があるようで、


剣による直接攻撃のほうが効率的にダメージを与える事ができました( ゜д゜)、;'.・








ただ、接近出来るのはエンドラさんが攻撃を仕掛けてくるときなので、




地道に弓によるダメージを重ねつつ、たまに剣で攻撃って感じになると思います(; ̄ー ̄A





今回はクリエイティブモードなので、簡単...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
完成したゾン豚経験値トラップの性能チェックをいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は年末年始のイベントでゲットしたマイクラ版シティーズスカイラ〇ンを遊ばせて頂きましたが、更にログインボーナス14日目にはこちらのファームライフというワールドもゲットする事が出来ました(* ̄∇ ̄*)こちらは農業シュミレーターのようで、このようなアメリカの農場っぽい場所で遊べるようですΨ( ̄∇ ̄)Ψトラクターや、ピックアップトラックなんかの乗り物が用意されていた

no image
予備のエリトラをゲットできました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は二つ目のエンドシップを発見する事が出来まして、現在浮島から渡る場所を模索しております(・д・ = ・д・)あっちにある小さい浮島を繋いでいこうか、、、( ̄〜 ̄)こんな感じで、悩んだ結果、この様に接続いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆あんまり奈落の上で方向転換とかしたくなかったんですが、ちょっと遠かったので仕方ありませんね(; ̄ー ̄Aそしたら早速エンドシテ

no image
ゴーレムトラップがうまく稼働しません

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はネザーでのトラップタワー建築で試作の処理層を作ってみたんですが、モンスターが全くわかなかったので、ちょっと気分転換でゴーレムトラップの改修作業をしてみる事にしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψっと、地上に戻ってきましたら、行商人さんの大きな忘れ物、ラマさんが2頭かぼちゃ畑にハマっておりました(; ̄ー ̄Aさらには、こちら(  ̄ー ̄)ノニワトリさんもハーフブロックへ頭を突っ込

no image
溶岩海の上にもモンスターは湧くようです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/完全なる湧きつぶしのために、溶岩海のマグマ抜き作業を始め、砂利による埋め立て、その後の砂利回収と、1ターンの作業が完了して、本日から2ターン目に突入しております(/^^)/正面に見えているのがゾン豚トラップですが、トラップ周辺はもともと陸地だったため、水深ならぬ、マグマ深は1マスとなっております( ̄ー ̄)そしてインベントリ満タンの砂利を溶岩海へと落とし込みまし

no image
ジャングルの寺院、ゾンビ村をご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日に引き続き別荘二号館の建築を進めておりますが、ちょっと夜更かしをしてしまい、タマゾンに襲われております((((;゜Д゜)))無意識のうちにゾンビーフを食べてしまったのかと思いましたが、どうやらタマゾンに攻撃を受けると空腹の状態異常になってしまうようです(; ̄ー ̄Aそんなことをしつつも目の部分の建築は進めておりまして、まずは天井をこのように真四角に間仕切りをし

no image
やはり一筋縄じゃなかったです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、山猫を無事になつかせることに成功いたしまして、一匹だけでは寂しかろうと思いまして、二匹目の山猫を探しにきております( ̄ー ̄ゞ−☆下見では無いですが、ジャングルの外周を一回りしてみたところ、かなり大きなバイオームの様でした!!(゜ロ゜ノ)ノなので、あまり遠くまで行ってしまうと帰るのが大変そうなので、ゲートの近くで山猫を探しております(・д・ = ・д・)

no image
ムーシュルームさんに会いたくて

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、焼肉工場が完成いたしまして、現在インフラ整備を行っております( ̄ー ̄ゞ−☆いつも通りにランタンを仕込んで、石レンガのハーフブロックでホイ( ̄0 ̄)/これで歩道も完成しました(* ̄ー ̄)あとは、ブタさんと牛さんの繁殖用に食糧を確保(*^ー^)ノ♪ニンジンも沢山在庫が出来たんで、今度は小麦を植えておくことにいたしました(/^^)/そしたら焼肉工場へ一部食糧を保管し

no image
洞窟と崖の第二弾アップデート、新バージョン1.18.0がリリースされました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψついにお待ちかねの新バージョン1.18.0がリリースされました(σ≧▽≦)σイェ-イ!ということで、洞窟と崖のアップデート第2段がリリースされまして、今まで探索して、すでに生成済みのワールドも大きく変化がもたらされるようです!!(゜ロ゜ノ)ノそんなわけで、色々な変化があるようで、新要素の確認もしていきたいんですが、まずは様々な施設で問題が発生していな

no image
水流と看板の色々な設置方法

どうも閲覧いただきありがとうございます今日からゴールデンウィークという方も多いのではないでしょうか( ̄ー ̄)みなさん、ゴールデンウィークは残りわずかとなったバージョン0.10.0でマイクラ三昧ですΨ( ̄∇ ̄)Ψという事で、今日は、色々面白い仕組み等をご紹介していきたいと思います( ̄ー ̄)まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ以前にも少しご紹介いたしました、人型MOB専用、グルグル水路でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψといっても、水流の流れを

no image
久しぶりの邪神パウダー

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、アドリブ建築で今回も大失敗をして、建設途中に敷地が足りなくなるという事件が発生いたしました(; ̄ー ̄Aなので砂漠の砂漠化を始めております( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、いつものだるま落とし方式で砂漠を削っていたんですが、今削っている部分と、正面に見えている塊なんかも綺麗にしていかなくてはいけません(;・ω・)とりあえずここまでは良いとし