エンダードラゴンの倒し方
エンダードラゴンだぞー!(ФДФ)

っと、
実はまいくらぺさんでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
昨日はエンドの世界へとやってきましたが、
マインクラフトのラスボスであり、神話ではかつての世界を滅ぼしたとされている伝説の邪竜、
エンダードラゴンさんにご対面いたしました((((;゜Д゜)))

本日はこのエンダードラゴンの倒し方をご紹介しつつ、簡単にエンドのご紹介もしてみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
さて、エンドラさんが優雅に上空を飛び回っておりますが、
周りに立ち並ぶ柱からエンドラさんにビームが飛んでおります(゜ロ゜)

明るさを補正しておりますが実際は真っ暗です(; ̄ー ̄A

それで、そのビームの発生源がこちらのクリスタルです(  ̄ー ̄)ノ

このクリスタルから送られるエネルギーがある限り、
エンドラさんの体力は無尽蔵となり倒すことが出来ません( ̄〜 ̄;)
なので、まずはこのクリスタルを破壊する必要がございます( ̄^ ̄)
といっても、ピッケルなんかで叩いて壊す必要ななく、
この様に弓の攻撃一撃で破壊できるんす( ゜д゜)、;'.・


ただし、実際にはこのような距離で狙わなければいけません(゜ロ゜)

ちょっと離れておりますが、焦らずにねらえればそれほど難しくはないと思います(; ̄ー ̄A
これだけなら何とかなりそうですが、
この様なフェンスで囲まれたクリスタルもあるんです(; ̄Д ̄)?

当然フェンスがあるので弓による攻撃が届かないため、直接破壊するしか方法が無いんです(;・∀・)
しかも、これらのクリスタルの破壊行為をエンダードラゴンさんが見逃す訳も無く、
大きく旋回しながら攻撃を仕掛けてきますんで、速やかに破壊する必要があります(´д`|||)
ちなみにエンドの世界はネザー同様にベッド爆弾を利用することが出来ますんで、
こんな作戦もありかもしれません(  ̄ー ̄)ノ

この戦闘の中、眠気に誘われベッドをタップすると、
どーん

フェンスもクリスタルもすべて破壊することが出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして、すべてのクリスタルを破壊する事でエンダードラゴンへの攻撃が出来る状態になり、
ここからエンダードラゴンさんとの戦いが始まるんです( ̄^ ̄)

弓の攻撃もダメージを与える事が出来ますが、どうやら間接攻撃に耐性があるようで、
剣による直接攻撃のほうが効率的にダメージを与える事ができました( ゜д゜)、;'.・

ただ、接近出来るのはエンドラさんが攻撃を仕掛けてくるときなので、
地道に弓によるダメージを重ねつつ、たまに剣で攻撃って感じになると思います(; ̄ー ̄A

今回はクリエイティブモードなので、簡単...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
別荘二号館にエレベーター設置を開始
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はエレベーターの停止信号を利用する仕組みを開発いたしまして、今度はエレベーターの操作スイッチを配置していきます( ̄ー ̄ゞ−☆まず上の階なんですが、エレベーターの内部に一つこれは外で操作をした場合に自動ドアが閉じてエレベーターだけ先に移動しないようにです( ̄ー ̄)そしてエレベーターの外にも一つこれはエレベーターの呼び出し用です(・ω・)今度は下の階なんです
-
-
物欲センサーが稼働中です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は、トロッコ駅から販売所までの鉄道を建設いたしまして、出来上がった路線を利用して、要塞村の農民さんに移住をしていただきました(* ̄∇ ̄)ノこちらの一番端っこの店舗に入店いただきまして、農作物の購入をしていただきます(* ̄ー ̄)さてさて、路線も出来上がり農民さんの移住も完了と、すべての準備が整いましたんで、当初の目的を果たすべく、司書さんの再治療を進めてい
-
-
エンドシティの探索開始です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日よりジ・エンドの世界を探索していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψエンダードラゴンを倒した後に生成されたエンドゲートウェイポータルにこの様な土台を設置いたしました(* ̄∇ ̄)ノポータルを利用した際の転落事故防止と、確実にエンダーパールを投げ込むためでございます(* ̄ー ̄)そしたらポータルへエンダーパールを投げ込んでみると、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψコーラスプ
-
-
ネザーゲートの活用をしてみます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は別荘二号館の周りがスッキリとしまして、帰りがけに、経験値トラップ用にダメージのポーションを量産しておきました(  ̄ー ̄)ノ経験値が簡単に貯まるようになってから結構な勢いでポーションを消費しております(; ̄ー ̄Aこんな感じで、耐火ポーションにダメージのポーション等、別荘二号館のポーション醸造施設を頻繁に活用しておりまして、帰りはネザー経由なので早いんで
-
-
エントシティ巡りの旅が終了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は巨大エンドシティを発見して探索をさせて頂きまして、本日はお次の7番ポータルに突入してみる事にいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆既にアイテムは沢山ゲット出来ましたんで、ちょっとだけ探索をする感じで、余り深くには進んで行かずに軽く探索です(* ̄ー ̄)そんな軽い気持ちで突入してみましたところ、ご覧ください!!(゜ロ゜ノ)ノ大小二つのエンドシティを発見してしまいました(
-
-
地上樹木用の植林場を建築いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は歪みねぇネザー植林場を建築させて頂きましたんで、今回は地上の樹木用の植林場を作って行く事にいたしまして、ホイ( ̄0 ̄)/土ブロックを4つ設置して、見事なダーク☆オークが育つ植林場の完成でございます♪ヽ(´▽`)/、、、、、、どうもすみませんでした(°Д°)っと、まったく反省の様子が見受けられない謝罪を行いつつ、さらには熱帯樹も植えてみました(/^^)/実は枝ぶりなん
-
-
ウィッチとホッパー
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も新要素のご紹介を進めていこうかと思っているんですが、ちょっとご紹介を忘れていた存在がございまして、こちら(  ̄ー ̄)ノなにやら遠い目で何かを見つめていらっしゃいますが、どちらをご覧になられているんです、魔女さん?( ̄ー ̄)という事で、ウィッチでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψポーションの自由自在に扱い、回復からスリップダメージによる攻撃と、非常に厄介な敵対MOBな
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 33日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回も1ターン分の作業をいたしまして、倉庫への資材搬送が完了しまして、溺ゾントラップで修繕作業をしております(  ̄ー ̄)ノそして、今回もトラブルは発生せずに修繕が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ修繕するダイヤピッケルの本数が減ってしまったので、若干ゲットできる金インゴットの数が減っておりますが、金塊はもれなくゲット出来ている感じです(* ̄∇ ̄*)そんな修繕作
-
-
スイートベリーを探しにタイガへお出かけです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はゾン豚トラップを完成させて、無事に稼働もさせる事が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、お次は何をしようか考えていたんですが、先日タイガでキツネさんに遭遇した事を思い出しまして、本日はスイートベリーを探しにお出掛けをしたいと思います(σ≧▽≦)σイクゾー!ということで、未探索エリアのタイガを探す必要がありますんで、今回は天空建築のエリアでタイガを探していく事にいたし
-
-
ガーディアントラップの壁を設置いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は愛情たっぷりのマグマブロックを作成いたしまして、アイテム回収用のホッパートロッコも順調に稼働しておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ今までのパターンだとこのくらい時間が経過すると、トロッコの位置ズレや停止、最悪の場合消失しまう事件が発生しておりましたが、今回は一度もトラブルが発生しておりません(* ̄ー ̄)やはりチャンク毎に路線を区切ったのが良かったんだと思
- PREV
- 新バージョン 0.17(1.0)のβテストが開始 前編
- NEXT
- 大ピラミッドの内部を作る (4)