マインクラフト攻略まとめ

エンドポータルの準備をしていきます

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









昨日ガーディアントラップが完成いたしまして、


焼き魚をもって拠点へと帰ってまいりました(* ̄∇ ̄)ノ






資材補給で作業中何度も戻ってきておりましたが、


トラップ完成後だと帰ってきた感が全然違いますねぇ(*´ー`*)





そして作業中は一度も点検していなかったゴーレムトラップですが、


倉庫で資材補給をしているときなんかに稼働はしていたハズです(* ̄ー ̄)






今回はかなり長時間放置していたので、結構な収獲があるんじゃないかと思いつつ、





オープン(°Д°)






おおお、なんと約3スタック半の収獲でございます(* ̄∇ ̄*)ホクホク ホクホク





しかしこれだけではございません( ̄^ ̄)







ツインキャッスルやトロッコ駅を利用しているときにTT2号機も稼働していたハズなので、


こちらの収獲もチェックしてみたいと思います(*^ー^)ノ♪






岩盤整地途中で火薬切れを起こして、その時に回収して放置しておりましたが、


手掘り作業中と、ガーディアントラップの建築中の稼働分となります( ̄〜 ̄)






それでは、オープン(°Д°)







こちらも火薬が約3スタック半と、その他大勢でございます!!(゜ロ゜ノ)ノ





以前のバージョンに比べたらかなり少ない感じはいたしますが、


現状では満足の収獲量だと思います(* ̄∇ ̄*)






そんな収獲を確認しつつ、シーランタンの設置第一号を検討しておりまして、





決定したのが、こちらでございます(  ̄ー ̄)ノ






やはり海に関連する場所で使いたかったので、港町の桟橋に設置する事にいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






街灯のグローストーンをシーランタンに変更してみました♪ヽ(´▽`)/





シーランタンの街灯だったら暗黒レンガのフェンスとかが色合い的にマッチしそうです(*´∇`*)



それにしてもさわやかな色合いで色々な建築で使えそうですね(*≧∀≦*)








さて、そんなこんなでちょっと息抜きを行いまして、


バージョンアップに合わせて、しておきたい事がありますんで、



ちょっとお出かけをしてみたいと思いますε=ε=┏(・_・)┛






整地草原を走り抜け、





白樺の森へ突入(・д・ = ・д・)






そしてその先に待ち受けているのが、






要塞村でございます(* ̄∇ ̄)ノ






既に村人は全員神隠しに遭ったようで、無人村となっておりますが、





ブタさんと羊さんは未だに仲良くハマっておりました(;・∀・)






要塞発見の頃からだったと思うので、かなり長期間ハマっておりますね(; ̄ー ̄A





そしたら要塞内部へと突入いたしまして、


どこかにあった例のアレを探しますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ






どこもかしこも似たような通路ばかりなので、全然思い出せないです(゜Д゜≡゜Д゜)?






そしてしば...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 整地、整備

  関連記事

no image
やはり一筋縄じゃなかったです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、山猫を無事になつかせることに成功いたしまして、一匹だけでは寂しかろうと思いまして、二匹目の山猫を探しにきております( ̄ー ̄ゞ−☆下見では無いですが、ジャングルの外周を一回りしてみたところ、かなり大きなバイオームの様でした!!(゜ロ゜ノ)ノなので、あまり遠くまで行ってしまうと帰るのが大変そうなので、ゲートの近くで山猫を探しております(・д・ = ・д・)

no image
北側のトラップタワー建築に突入です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はパンダさんの繁殖に成功いたしまして、『動物学者』の実績を解除することができましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそのほかにもいくつかの実績を解除して息抜きをさせていただきましたが、そろそろトラップタワー建築を再開することにいたしまして、さっそく建築資材をご用意させていただきました(  ̄ー ̄)ノお食事に関しては、ちょっと実績解除を狙って、調理したウサギ肉と、乾燥昆布だけで3

no image
ピラミッドの外観が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は約2LC分の砂岩を使ってだいたい半分くらいまでピラミッドが完成いたしまして、さっそく砂岩を補充して建築作業を再開しております(/^^)/上から見るとと断崖絶壁といった景色となっておりますが、本物のピラミッドはもっと凄い景色なんでしょうね(゜ー゜)そんな事を考えつつたまに転落してしまうんですが、転落すると戻るのも一苦労な感じになってきました(; ̄ー

no image
村人ゾンビの治療

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/いま、経験値トラップで入手したエンチャント装備を整理しております(/^^)/ご覧のように、いずれの装備品も1LCずつ溜まってしまいました(; ̄ー ̄Aこれって、少し金床で修繕したら普段使いで装備していても良いかもしれないですΨ( ̄∇ ̄)Ψとりあえず、溜まった経験値で捨てエンチャントや、装備品の強化等をしていたところ、金床が壊れてしまいました(; ̄Д ̄)?なので、新品を再

no image
2020年 あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ今年も完全なるオリジナルデザインの年賀状を作成させていただきました(* ̄∇ ̄)ノ干支のネズミさんのデザインはかなりのオリジナリティーが溢れ出ているんじゃないでしょうか?(* ̄ー ̄)みなさんのおかげで無事に新年を迎える事が出来まして、今年ものんびりマイペースにマイクラを楽しんでいけたらと思っております(  ̄ー ̄)ノいったい2020年はどの様な出来事が待ち受けているんでしょ

no image
別荘二号館が遂に完成です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は最後にちょっとしたオマケがございますんで、最後までじっくりとご閲覧いただければと思います( ̄ー ̄) さてさて、最後の最後でゾンスポで経験値トラップを作り始めてしまいましたが、スポナー周りは完成したんで、水流を設置いたしました(ノ-o-)ノダバァそして、玄関を挟んで反対側の収集ポイントを覗き込んでみると、ちゃんと水流が到達しておりますねm(。_。)mここまでは

no image
ブレイズトラップが復活できました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は岩盤層から暗黒石の撤去をする作業へと突入いたしまして、約半分くらいまで撤去作業が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )そして、シュルカーボックスも満タンになってしまいましたんで、一旦ツインキャッスルへ暗黒石を移送してまいりました三( ゜∀゜)残りの作業的にも、何とか暗黒石はツインキャッスルに収まりそうです(; ̄ー ̄Aさらには雑多アイテムの保管もしてい

no image
別荘二号館の建築を再開です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/かぼちゃ畑の改造を行って、収穫頻度が上がったおかげもございまして、こんなにかぼちゃが収獲できております(* ̄∇ ̄*)ホクホク斧を持っていないときでも簡単に収獲出来るんで、ピストン式は楽チンですね(* ̄ー ̄)そしたら本日から別荘二号館の建築を再開しようかと思いまして、まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ落雷で焼け落ちてしまった別荘一号館の屋根を修復しておきたいと思います( ̄ー ̄

no image
天空TT湧き層建築の1区画目が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空トラップタワーの湧き層建築ですが、4区画あるうちの1区画目が本日出来上がろうかといったところでございまして、遂に最後の16層目のフェンスゲートを設置し始めました(/^^)/ラグの影響で予想よりもかなり時間がかかってきましたが、そんなラグにも慣れてリズムよく進める事が出来るようになってきております(* ̄ー ̄)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ

no image
VIP専用の客室も完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は客室が一つ出来上がりまして、本日はVIP用の客室を作っております( ̄ー ̄ゞ−☆お風呂場スペースもゆとりを持って確保いたしました(  ̄ー ̄)ノこれだけスペースを使っても、これくらいのスペースが残っておりますんで、寝室なんかも余裕を持って作る事が出来るんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)そして本日もいきなり完成状態からのご紹介となりますんで、どうぞご