エンドポータルの準備をしていきます
昨日ガーディアントラップが完成いたしまして、
焼き魚をもって拠点へと帰ってまいりました(* ̄∇ ̄)ノ

資材補給で作業中何度も戻ってきておりましたが、
トラップ完成後だと帰ってきた感が全然違いますねぇ(*´ー`*)
そして作業中は一度も点検していなかったゴーレムトラップですが、
倉庫で資材補給をしているときなんかに稼働はしていたハズです(* ̄ー ̄)

今回はかなり長時間放置していたので、結構な収獲があるんじゃないかと思いつつ、
オープン(°Д°)

おおお、なんと約3スタック半の収獲でございます(* ̄∇ ̄*)ホクホク ホクホク
しかしこれだけではございません( ̄^ ̄)
ツインキャッスルやトロッコ駅を利用しているときにTT2号機も稼働していたハズなので、
こちらの収獲もチェックしてみたいと思います(*^ー^)ノ♪

岩盤整地途中で火薬切れを起こして、その時に回収して放置しておりましたが、
手掘り作業中と、ガーディアントラップの建築中の稼働分となります( ̄〜 ̄)
それでは、オープン(°Д°)

こちらも火薬が約3スタック半と、その他大勢でございます!!(゜ロ゜ノ)ノ
以前のバージョンに比べたらかなり少ない感じはいたしますが、
現状では満足の収獲量だと思います(* ̄∇ ̄*)
そんな収獲を確認しつつ、シーランタンの設置第一号を検討しておりまして、
決定したのが、こちらでございます(  ̄ー ̄)ノ

やはり海に関連する場所で使いたかったので、港町の桟橋に設置する事にいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

街灯のグローストーンをシーランタンに変更してみました♪ヽ(´▽`)/
シーランタンの街灯だったら暗黒レンガのフェンスとかが色合い的にマッチしそうです(*´∇`*)
それにしてもさわやかな色合いで色々な建築で使えそうですね(*≧∀≦*)
さて、そんなこんなでちょっと息抜きを行いまして、
バージョンアップに合わせて、しておきたい事がありますんで、
ちょっとお出かけをしてみたいと思いますε=ε=┏(・_・)┛

整地草原を走り抜け、
白樺の森へ突入(・д・ = ・д・)

そしてその先に待ち受けているのが、
要塞村でございます(* ̄∇ ̄)ノ

既に村人は全員神隠しに遭ったようで、無人村となっておりますが、
ブタさんと羊さんは未だに仲良くハマっておりました(;・∀・)

要塞発見の頃からだったと思うので、かなり長期間ハマっておりますね(; ̄ー ̄A
そしたら要塞内部へと突入いたしまして、
どこかにあった例のアレを探しますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

どこもかしこも似たような通路ばかりなので、全然思い出せないです(゜Д゜≡゜Д゜)?

そしてしば...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ゴーレムトラップどうしの距離が大切でした
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は湧き層にあるゴーレムトラップを一基、20マスほど高い位置へと移動させましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ若干の手間がございますが、それほど問題も無く順調に移設することが出来ましたんで、本日ももう一基のゴーレムトラップを移設しちゃいますね( ̄ー ̄ゞ−☆フェンスゲートは数マス離れるとラグもなくなるので、おそらくゴーレムトラップの移設作業には影響がないと思います(* ̄ー ̄
-
-
受け皿の撤去が完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/よいしょ、よいしょ(;・д・)ノシっと、どうもみなさん(; ̄ー ̄A今、まいくらぺさんは経験を積んでおります(°Д°)それはもう、様々な試練を乗り越えて、さらなる世界への第一歩を目指すような経験です((φ( ̄ー ̄ )、、、スミマセン(´-ω-`)で、経験値が貯まりましたんで、レベル3でダイヤピッケルにエンチャントを行います(/^^)/オマケ効果で、効率強化?があああああ(|| ゜Д゜)とか
-
-
手掘りで天井裏の解体を進めてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から天井裏の解体作業へと突入しまして、ベッド爆弾を利用した発破作業の準備を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆解体する範囲がわかりやすくなるように、前回設置した角っこの目印から手掘りで広げてるんです(* ̄ー ̄)そして、作業を進めていると、ぺったん、ぺったん、、、、、、こっそり(/_-)/ってわけにも行かないので、今後の危険はちゃんと排除しておきました(; ̄
-
-
第2区画目の湧き層建築がはじまりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はひたすらにフェンスゲートの作成作業を行いまして、大量なオークのフェンスゲートを準備いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そして準備万端となったところでフェンスゲートを取り出し、湧き層の第二区画最上階へとやってきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψなんか久しぶりの光景でワクワクしてきておりますo(^-^o)(o^-^)oしかし、バージョンアップで若干ラグが強くなっているので、作業を進めていくうえ
-
-
ラマさんを捕獲いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はアップデート後直後に生き埋めとなってしまいまして、散乱したハズのアイテムを探しております(´-ω-`)ネザーゲートで焼きじゃがを発見です( ̄¬ ̄)どこで生き埋めになっていたのかはっきりわからないんで、焼じゃががあったネザーゲート下にある海底も探してみました(・д・)コポポ、、、アイテムが見つかりません( ̄〜 ̄;)その他にもガーディアントラップの敷地
-
-
今日もブラマイ日和です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/完成した別荘二号館のご紹介なんかもいたしまして、ちょっとひと段落をしたまいくらぺさんでございますε=( ̄。 ̄ )まいくらぺさんはアンドロイドなので確認できないんですが、ちょっとググってみたところ、iOSでパソコンが無くもiphoneだけで配布ワールドの導入が出来る、脱獄不要なんて内容がいくつかヒットいたしましたんで、もしワールド導入にお困りのみなさんはちょっと調
-
-
いきなりクライマックス
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は落雷で燃えてしまった別荘一号館の屋根を修復いたしまして、本日はトラップランド行きの裏ルートに鉄道を設置してしまおうかと思い、道具を揃えて古城へやってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆っと、いきなり邪神様が降臨されまして、思わず記念撮影をしたところで、どーん久しぶりの直接的な祝福をいただきました(´д`|||)そんな愛の祝福をいただきまして、ご覧ください(ー_ー;)見
-
-
水流止めとか、MOBエレベーターとか
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、寺院探しは不発に終わってしまいて、帰宅を開始です( ̄ー ̄ゞ−☆砂漠を見つけるまでは一直線に進んできたんですが、砂漠内ではウロウロしていたんで、方向感覚が無くなってしまっております(・д・ = ・д・)しかし、まいくらぺさんは砂漠内にこのような目印を設置してございます(  ̄ー ̄)ノふふふ、迷子にはなりませんよ?( ̄ー ̄)で、砂漠への突入ポイントを発見(゜ロ
-
-
水路が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は隠し橋の装置を設置いたしまして、装置を操作するために、T-FF回路を接続いたしました(  ̄ー ̄)ノ複数のスイッチで一つの装置を操作をする場合にはT-FF回路が必須です( ̄0 ̄)/忘れちゃったというみなさんは、こちらで復習です(  ̄ー ̄)ノ*リンク『Tフリップフロップをご紹介』そしたらスイッチをこのT-FF回路へ接続いたします(/^^)/正面中央のスイッチですが、念のため
-
-
エンダードラゴンへごあいさつ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は邪神サンタさんがみなさんの元へいらっしゃられたんでしょうか?(*´∇`*)良い子のみなさんの枕元にはきっと素敵なプレゼントが届いているんじゃないかと思いますヘ(≧▽≦ヘ)♪決して、おとう、、、ゲフンゲフンそう、邪神サンタはちゃんと居るんです♪ヽ(´▽`)/さて、クリスマスとなる本日は、エンダー先輩からもポロリ素敵なプレゼントをいただきました(*´ー`*)そして、
- PREV
- 丸石倉庫を作る
- NEXT
- エンドポータルへのインフラを整えました