ウィザー戦用の装備を作っておきました
さてさて、再建作業も完了いたしまして、
現在経験値を貯めながらウィザー戦用の装備品を作成しつつ息抜き最中です三( ゜∀゜)

なぜこんなところにエンダー先輩が、、、(;・ω・)
なんて事もありつつ、
まずは胸当てに対爆?が出ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

残念ながら耐久力なんかが付きませんでしたが、
狙いとしては、防具に対爆?2つと、ダメージ軽減?を2つで、
理由としてはウィザーさんは爆破攻撃を仕掛けてくるのと、
ウィザー状態の状態異常攻撃をしてくるので、状態異常にも機能するダメージ軽減が狙いです( ̄^ ̄)
それに戦闘中にウィザースケルトンが召喚されますんで、
ダメージ軽減はウィザースケルトン対策にもなると思います(* ̄ー ̄)
そして武器にもエンチャントしていくんですが、狙いは『聖なる力』でございます( ̄0 ̄)/
あと、ノックバックも一緒にくっつけたいのですが、
コレは絶対やってはいけないパターンです(  ̄ー ̄)ノ

虫殺しなんかがオマケで付与されてしまうと、後から聖なる力を付与できないので、
予想効果に聖なる力が出るまでは見送りになります( ̄^ ̄)
そして次に出たのはこちら(*^ー^)ノ♪

爆破耐性?に、耐久力?のオマケが付いたアタリエンチャントでございます(* ̄∇ ̄*)
これでレギンスと胸当てに爆破耐性?が付与出来たんで、残るは防護(ダメージ軽減)を狙っていきます( ̄ー ̄ゞ−☆
と思った矢先、
次はブーツに防護?が出ました(σ≧▽≦)σヤッタネ!

この後すぐにエンチャントいたしましたが、オマケ効果は無しでした(; ̄ー ̄A
残るはヘルメットのみなんですが、
防護?、、、( ̄〜 ̄;)

防護の予想効果が出る確率は低いのでエンチャントしちゃいたくなりますが、
経験値は貯め放題なので、グッとこらえて見送りたいと思います(; ̄ー ̄A
ちなみにダイヤ剣も一緒に確認しているんですが、中々当たらずに
虫殺し?、、、(´-ω-`)

?の効果は嬉しいんですが、虫殺しは必要ないんです(ー_ー;)
そんなこんなでちょっと時間はかかりましたが、
ダイヤソードにはこちら(* ̄∇ ̄)ノ

聖なる力?と、ノックバック?でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
完璧とは言えませんが、十分戦えるレベルではないでしょうか...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
トライデントについて研究してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに水族館の建築もひと段落いたしましたんで、次に何をしようか考えつつ、水族館をのんびり楽しんでみましたo(^-^o)(o^-^)o難破船の水槽を見ていたんですが、、、、熱帯魚がすくない(;・ω・)他の水槽はそれなりの数の熱帯魚が泳いでいたんですが、もしかするとデスポーンしてしまったんでしょうかσ(´・д・`)ただ、熱帯魚よりも前に放流した玄関前の水槽のお魚さん
-
-
海底の湧きつぶし効果を確認いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、開始早々いきなりですが、ホイホイチャーハン(°Д°)っと、建設中だったスライムトラップの湧き層が完成いたしまして、3チャンクで、合計10層の湧き層が出来上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ一応スライム水路はガラスで作りましたんで、下から見ることもできまして、こんな感じで湧き層を見学することも可能となっております(゜ロ゜)これでアイテム回収層、処理層、湧き層と、スライ
-
-
色々なバイオームでネザーの素材収集を開始いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ5G対応の新しいエクスペリアにスマホを新調いたしました(σ≧▽≦)σドーン!CPUなんかも現状アンドロイドでは最強のものを使っていて、USB接続でバッテリーを消費せずに外部給電を出来るので、マイクラを遊びまくっても、今までのスマホと違ってバッテリーの劣化を最小限にする事が出来ちゃいます♪ヽ(´▽`)/ちなみに、最大描写距離は32チャンク!Σ( ̄□ ̄;)性能的に
-
-
砂漠の砂漠化会場のインフラ整備を進めていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、少しずつ砂漠の砂漠化会場に建築が進んでおりまして、広い敷地の移動が大変なので、草原からお馬さんを懐かせて連れてきました(*^ー^)ノ♪最初あトロッコ鉄道を張り巡らせようかとも考えたんですが、路線だらけになると景観を損ねてしまうかと思ったんで、お馬さんを活用していこうと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψとりあえず、馬鎧は沢山在庫がありますんで、通常装備として鉄の馬鎧
-
-
奇跡の村にゲートを設置
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日なんですが、ツイッターをチェックしていたところ最新情報をゲットいたしまして、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ以前お話した『MINECRAFT STORY MODE(マインクラフト ストーリーモード)』が10月の発売予定となるそうですΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧のように、PS4、PS3、XBOX ONE、XBOX360、PC版と、多くの環境で遊べるようでございます(* ̄ー ̄)そして、気になるのが、『シーズンパスディスク
-
-
植林大会が終了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は木こりを頑張りましたんで、エンダーチェストとインベントリ満タンの原木が集まりまして、早速天空TTへの納品を行いました(/^^)/これで、目標の半分、2LCの原木収集が完了でございますε=( ̄。 ̄ )そしてついでにホッパートロッコの再起動を行い、邪神様が2体降臨されました( ゜人 ゜)なぜ弓矢を所持しているのかは秘密ですよ?(;・∀・)そんな処理層にあるアイ
-
-
マイクラを快適に遊ぶためのスマホを考えてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、現在レッドストーン回路の仕組みを開発している最中ではございますが、余りにも回路がややこしくなってしまいまして、完全にオーバーヒート状態となっております(´-ω-`)なのでブログでご紹介出来るような進捗が無いので、本日はマイクラを快適に遊ぶための、スマホ選びについて考えていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψポケットエディションはアップデートごとに色々な要素が
-
-
看板とフェンスゲートにモンスターが湧かなくなったようです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日1.2.5へのアップデートがありまして、クラッシュのバグや、ピストンが固まってしまうバグなんかが修正されました(* ̄∇ ̄)ノ実はこのアップデートで大きな変更があり、先日ツイートもしていたんですが、看板やフェンスゲートの上にモンスターが湧かなくなってしまったようなんです( ゚д゚)ポカーンという事で、早速ネザー整地の作業を中断しまして、各種トラップタワーの点検を行う
-
-
邪神茶屋が完成でございます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はコンクリートと、テラコッタを使った建築を進めていきまして、試行錯誤の外観が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回も屋根の建築で色々と悩みましたが、最終的には麦俵を使ってイメージ通りの屋根を完成させる事が出来まして、こんな感じで湧きつぶしを進めております(/^^)/久しぶりにフルブロックを使った屋根になったので、松明を使っての湧きつぶしです(* ̄ー ̄) そしてト
-
-
迫りくる壁の仕組みを開発していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回からピラミッド内部の建築を進めさせていただいておりますが、本日も建築の続きを進めていきますんで、こちらから行きたいと思います(  ̄ー ̄)ノ二階へと続く階段部分なんですが、とりあえず壁と天井を設置していきまして、こんな感じの通路にさせて頂きました(゜ロ゜)なんとなくピラミッドのイメージをしつつ作った階段通路でございます(* ̄ー ̄)そして、その階段か
- PREV
- 再築作業が完了しました
- NEXT
- 大規模プロジェクト 運河を作る