約3LC分の資材確保が出来ちゃいました
さてさて、今日も原木収集を張り切って行っていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
昨日はピストンストップがかかり、満タンになった原木を回収しましたんで、
残っている骨を骨粉に加工して、すべて装置へ投入いたしました(/^^)/

ほぼ装置満タンに骨粉が投入されましたんで、
早速作業開始です( ̄ー ̄ゞ−☆

そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

骨粉終了まで作業が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )
作業のほうはいつも通りに順調に進みまして、
残り3列で装置が満タンといったところでございます(* ̄ー ̄)
そしたら苗木の収集を行いまして、
その後拠点へ戻り、第二倉庫から骨の補充を行います三( ゜∀゜)

残りの在庫は38LC半で、ここまで骨の消費量はおおよそ予想通りとなっております( ̄ー ̄)
あとは補充した骨で筋トレを行いまして、
作業を再開\(゜ロ\)(/ロ゜)/

そしてしばらくすると、
ピストンストップとなりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

残りは3列分だったのです骨の補充が終わったあとはすぐにピストンストップでござます(* ̄ー ̄)
これで貯まった原木を回収するだけとなったわけですが、
回収作業を開始してしばらくすると、ダイヤ斧の耐久限界となってしまいました( ̄〜 ̄;)

原木収集を始めて一回目の修繕タイムですね(; ̄ー ̄A
なので一旦経験値トラップへ移動するために、今回は別荘二号館からの移動となります(  ̄ー ̄)ノ

必要な経験値は貯まっているんですが、修繕素材のダイヤモンドをブレイズトラップに保管してあるんです( ̄ー ̄)
それと、先日コメントでバージョンアップ後に窒息ダメージが入らなくなったとの情報をいただいているので、
念のため確認をしておきました( ̄ー ̄ゞ−☆

今回は確認だけなので、少な目にブレイズさんをスポーンさせております(  ̄ー ̄)ノ
そして処理装置にブレイズさんが降りてきら、
スイッチオン(°Д°)

やはり問題なく窒息ダメージは入っておりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そういえばハマり豆腐問題も修正されているそうですが、既にハマっている豆腐ばかりなので、
また湯豆腐一斉排除を行わないと確認できなさそうです( ̄〜 ̄;)
とりあえず経験値トラップ自体は今のところ問題も無さそうなので、
ダイヤ斧を修復します(/^^)/

必要経験値は3レベルで当分は簡単に修復も出来そうです♪ヽ(´▽`)/
そしたら修復ホヤホヤのダイヤ斧で、
原木を回収です(`ロ´)ノシ

さらには苗木の収集活動も完了Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

っと、
一気に1ターンが終了しまして、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

あともう一回くらいで2LC目の原木も納品できそうでございます(* ̄ー ̄)
そんな原木を確認してモチベーションが上がったところで作業を再開して、
苗木を植えて、葉っぱを刈る\(゜ロ\)(/ロ゜)/
っと、
いつも以上に集中して作業をすすめていたんですが、
背後からゾンさんに襲われましたぁ(´д`|||)

まさかツリーファームの中にまで侵入してくるとは思いもしなかったので油断しておりました(;・ω・)
やはりゾンさんの視認距離は侮れませんね(;゜∀゜)
ちなみに邪神様はまいくらぺさんに気が付くことも無く、砂漠を優雅にお散歩されております(゜ロ゜)

不法侵入をするようなゾンさんとは大違いです( ゜人 ゜)
という事で、半自動植林施設のセキュリティを強化することにいたしまして、
感圧板からスイッチに変更させていただきました( ̄^ ̄)

これで何人たりともまいくらぺさんの作業を邪魔することは出来ません( ゜д゜)、;'.・
セキュリティも万全となりましたんで、
今度こそ安心安全の作業再開です(* ̄ー ̄)

発射装置が骨粉を排出するカチカチ音と、まいくらぺさんの葉っぱを刈る音だけが施設内で延々と鳴り響き、
ゾンさんのあとは、睡魔がまいくらぺさんに襲い掛かってきた...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
終了フリーズの恐怖
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日、回路スペースの確保をいたしまして、貯まった資材の整頓をしておりましたところ、焼き石が倉庫のチェストに入りきらなかったので、石レンガへ加工して保管しておくことにいたしました(/^^)/久しぶりのポケットエディション画面で筋トレタイムでございます( ゜д゜)、;’.・そして加工が終わったら、石レンガ用のチェストへ収納です(; ̄ー ̄A石レンガもそろそろ満タンになり
-
-
マンション 二号館 1階の内装建築
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/二号館の2、3階が完成いたしまして、現在1階の内装作業に移行しております( ̄ー ̄ゞ−☆とりあえずエントランススペースを作って、反対側には屋内プールを作ってみようかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずはエントランスの床から設置していきますね(/^^)/デザインが思い浮かばないので、まずは床板をくっつけながら考えていきます(; ̄ー ̄Aまいくらぺさんも最初からデザインが思いついてい
-
-
ダメージのポーションを作って、キノコ植林場を使いやすくしてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は襲撃イベントトラップでエメラルドの収集をいたしましたが、副収入として、回復と耐火のポーションを何本がゲットいたしました(*^ー^)ノ♪ウィッチさんがドロップしたポーションですが、このままではちょっと効果が弱いので、回復のポーションにはグローストーンパウダーで、回復効果アップ( ̄0 ̄)/そして、耐火ポーションはレッドストーンパウダーで効果時間延長v
-
-
ステーキ製造工場を建築いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/さてさて、前回はドリップストーンの製造工場の手直しなんかをしつつ、無限溶岩製造施設を建築いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψとりあえず、ドリップストーンの方は成長の確認も出来ておりますんで、本日はステーキ工場の建築を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆ということで、まずはアイテム回収用のホッパーとチェストを設置(/^^)/こちらに処理層となる土台を設置していくんですが、
-
-
ソウルサンドバレーに通路を接続いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はネザーの探索をして、無事に新バイオームを発見できまして、さっそく第一倉庫に新素材の保管場所を設置させて頂きました(  ̄ー ̄)ノ前回に収集してきた素材は収納いたしまして、本日はネザーの奥地へと進んで行きたいと思います( ̄^ ̄)と言う事で、こちら(* ̄∇ ̄)ノ耐火ポーションを1LCちょっとご用意させて頂きましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこのほかにも暗視のポーションなんかも大量にご
-
-
別荘二号館の外壁が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はアクセン塔が4本立ち並びまして、今日は小さいほうのアクセン塔を建設しております(/^^)/一緒に階段ブロックでランタン隠しも設置です( ̄ー ̄)作りは以前とおんなじで、こんな感じです(  ̄ー ̄)ノ近くで見ると高く見えるんですが、地上から見る場合にはこのくらいの高さが無いと、かなり小さく見えちゃうんです(゜ロ゜)そんでもってホイ( ̄0 ̄)/っと、4つ作ったところで
-
-
発射装置を利用した溶岩ブレード
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はステーキの製造機が出来上がりまして、子牛の成長を待つ間に焼き豚製造機の作成をしていくことにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこんな感じで下書きをいたしました(  ̄ー ̄)ノ実際にはピストンを下側に設置するんですが、形はこれで良さそうです( ̄ー ̄)この装置で問題となるのはレッドストーンの配線となるんですが、今回は一番簡単な解決方法として、地下を利
-
-
全自動グローベリー畑が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は全自動グローベリー畑の仕組みを開発いたしまして、さっそく施設の増産を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆一つのグローベリーの蔦に対して、ホッパー、BUD、発射装置、ピストン、といった4つのブロックが1セットになるので、ひとつずつ増設していく形になっておりまして、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/これで9基の全自動グローベリー畑の設置が完了いた
-
-
ネザートラップの実験が出来ました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は職業ブロックについてちょっとお勉強をいたしまして、くらぺタウンの交易所を復活させることが出来ました(* ̄ー ̄)そのあとちょっとパトロールをしていたんですが、こちらの焼肉工場(゜ロ゜)隣の怪しい洋館の屋上にラマさんが乗っかっているように見えますが、たぶん気のせいだと思います(; ̄ー ̄Aそんな怪しい洋館の地下にあるゴーレムトラップで色々試行錯誤しておりまし
-
-
新しい仲間が増えました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日に引き続き、砂漠の砂漠化会場で砂岩ブロックをはがしていたんですが、作業中になにやら発見いたしました( -_・)?耳が長い馬のようななにかでございます( ; ゜Д゜)早速近づいて見ると、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψロバを発見いたしましたヘ(≧▽≦ヘ)♪実はロバを探して若干草原をウロウロしたりしていたこともあったんですが、全然見つからなかったので、そのうち見つかるだろう位な
- PREV
- 北大陸に2階建ての民家を作る (後編)
- NEXT
- 苗木が無いと発射装置の骨粉は減らないようです