マインクラフト攻略まとめ

馬小屋の完成でヤル気まんまんになりました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/












さてさて、昨日は馬小屋の外観が完成いたしまして、


本日は内装の建築作業となる訳ですが、内装建築に関しては例のアレでご紹介したいと思います( ̄ー ̄)








という事で、



じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ






お約束の全カットでございます♪ヽ(´▽`)/







1棟に8部屋ずつの仕切りを設置したしまして、


もう一棟は白樺フェンスを利用して色分けしておきました(  ̄ー ̄)ノ






それぞれにフェンスゲートの入口を設置してありますが、


お馬さんは横幅1マスだと通る事が出来ないので、まくらぺさんの出入り口となります( ̄ー ̄)






それでは早速お馬さんのお引越しをすることといたしまして、


まずはノーマルスペックのお馬さんからお引越し開始ですヘ(≧▽≦ヘ)ヒーハー♪






フェンスゲートは飛び越える事が出来ますんで、


そのまま部屋に突入していただきまして、





こんな感じでご入居いただきました(*^ー^)ノ♪








ちなみに、外からはこのようにお馬さんがみえちゃいますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






予想通りの馬小屋感が出ておりますね(* ̄ー ̄)







そしてもう一頭のお馬さんにもお引越しをいただきまして、


エサとお水をご用意させていただきました(* ̄∇ ̄)ノ





フェンスがあるのでちょっと見えにくいですが、






こんな感じです(  ̄ー ̄)ノ






大釜に水を入れて、麦俵をエサとして置いてあります♪ヽ(´▽`)/






最初大釜はそのまま置いておこうかと考えたんですが、





フェンス際に置くとお馬さんが脱走してしまうのと、


大釜と俵で、お部屋が窮屈な感じになってしまったのでこのようにいたしました( ̄ー ̄)







これでお馬さんの飼育の準備も出来上がりましたんで、


徐々に繁殖なんかで増やしていくことにいたしますщ(゜▽゜щ)






あと、近くに一頭お馬さんがいらっしゃいましたんで、


飼いならしてから放牧しておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ








まだ鞍はつけておりませんが、割とスピードは速そうなお馬さんでした(* ̄ー ̄)







そしてお馬さんが居なくなった倉庫脇の放牧場ですが、





更なるデスポーン実験をするために、羊さんとニワトリさんの放牧を開始です( ̄ー ̄ゞ−☆






隣りにはゴーレムトラップの村人が居て、さらにチェストが沢山ある倉庫も隣接しているので、


デスポーン実験にはもってこいの場所ではないでしょうか( ̄ー ̄)






そしたら、それぞれのペアにエサを与えて繁殖させちゃいますщ(゜▽゜щ)ホーレ ホーレ









そんでもって、



ワーオ?







それぞれのペアが子宝に恵まれました♪(/ω\*)







こんな感じで少しずつ動物を増やしながらデスポー...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 農業、畜産

  関連記事

no image
海底神殿の水抜き6日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日の海鮮チャーハンをおいしくいただきまして、栄養補給も出来たんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψという事で、ガーディアンと闘いつつ、新しい列にも囲いを設置していき、残りももうちょっとというところまで砂を入れることが出来ましたε=( ̄。 ̄ )スポンジを使った水抜き自体は直ぐに終わるんですが、この囲いを設置する作業が一苦労ですね(; ̄ー ̄Aそんでもって、ホイ( ̄0

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 11日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は壁際に露出した洞窟の探索と湧きつぶしを行いまして、帰り道にちょっぴり迷いつつも、無事第二岩盤整地会場へと戻ってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆しゅーどーん( ゜人 ゜)ありがたやぁっと、無事に戻って来たことで、邪神様からの祝砲も頂きました(; ̄ー ̄Aそしたら、残っているダイヤピッケルの耐久度と、シュルカーボックスの空きを埋めるために、露天掘りの作業

no image
砂漠の砂漠化会場駅を作ってみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、別荘周りの鉄道整備を行う事にいたしまして、資材と食糧の補給を行っております(/^^)/長押しでまとめてアイテムを移動させることが出来るのは御存じだと思いますが、アップデートで移動速度が3/4くらいにスピードダウンしております(´-ω-`)大量なアイテムを取り出すときにはもっと早くしてほしいところではございますが、たまにアイテムを取り出したチェスト内が元に戻っ

no image
天空建築 ついに完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空建築の作業も残りわずかとなりまして、本日でついに完成まで進めて行けるんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは、中庭に設置した絨毯ですが、デザイン的にイマイチだったので、撤去です(#゚Д゚)ノシお試しで1/4くらいしか設置していないので、あっという間に撤去が完了いたしまして、お次な中庭の土台部分の装飾をしていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆土台部分は、今撤去した絨

no image
ブッ〇オフで買い取りを

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はサトウキビ畑のパワーアップを行いまして、大量なサトウキビの収穫を続けております( ̄¬ ̄)水路に落っこちないサトウキビが溜まってしまうので、たまに水路で回収をしながらの収穫作業となりますが、順調に収穫が進んでおります( ̄ー ̄ゞ−☆そんな収穫作業を続けていると、ついに発射装置の骨粉を使い切りまして、収穫タイム終了となりましたε=( ̄。 ̄ )サトウ

no image
ゴーレムトラップの簡単な直し方

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空エリアの産業施設の建築もひと段落となりまして、羊毛絨毯を設置している間に、これくらいの鉄をゲット出来ておりました(* ̄∇ ̄)ノ消費した分には追い付きませんが、これだけでも暫くは何とかなりそうですね(* ̄ー ̄)しかし、ずっと天空エリアで生活しているわけではございませんので、砂漠の砂漠化会場へと帰ってまりました三( ゜∀゜)天空エリアでの作業中も何度

no image
スニーキングで階段ブロックの貼り付けをしていました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は蜘蛛さん返しの設置作業を開始しまして、邪神大社裏の途中まで設置したところで、手持ちの暗黒レンガブロックが在庫切れとなってしまいました(; ̄ー ̄Aということで、またまた48連かまどをフル稼働させることになりまして、暗黒石をどんどん投入しております( ゜д゜)ノΞ□ポイッそういえば、たまに48連かまどに関するご質問をいただくことがあるんですが、特別な仕組みはなく

no image
スイラムボールのアイテム運搬路を設置しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに新たなスライムトラップが完成いたしまして、スライムボールの収集が開始されておりますが、砂漠の砂漠化会場にも色々な施設が出来上がりまして、パトロールに時間がかかる様になっております(; ̄ー ̄Aなので、今回はアイテムが自動収集される施設からアイテムを運搬する仕組みを作る事にいたしまして、第二拠点のこちらの部屋を活用していきたいと思います(  ̄ー ̄)ノかまど

no image
またまた、洞窟を発見しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/クリスマスイブなのに、いつも通りなのかって?( ̄▽ ̄)そうですよ?イブは前夜祭ですからね、、、ふふふ( ̄ー ̄)で、早速発破作業を進めておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ発破作業をすると、はやりテクスチャの禿げが発生しますね(;・∀・)やはり処理が追いついていないのでしょう( ̄〜 ̄;)まぁ、仕様デスヨネ?( ̄Д ̄)そして、ホイ( ̄0 ̄)/綺麗にして\(゜ロ\)(/ロ゜)/3列程すすめたとこ

no image
ダイヤモンド採掘

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずご報告です( ̄ー ̄)姉上の動画、『まいくららいふ 9日目』が昨晩配信されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψお待たせいたしましたが、今回はその分盛りだくさんとなっておりますので、是非ご覧になってください(  ̄ー ̄)ノ*リンク『YouTube』『ニコニコ動画』さてさて、TNTの素材収集が完了したため、TNTの作成中です( ̄ー ̄ゞ−☆いったい、今までいくつのTNTを作ってきたのでしょう(゜ー゜)で