マインクラフト攻略まとめ

天空のお城にかぼちゃ兵さんを配置いたしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









前回は天空建築で使った資材の整理整頓を行いまして、


その後、かぼちゃ兵さんの配置を忘れていたことに気が付いて、お城へと戻ってまいりました(; ̄ー ̄A







一応防具立ての配置は終わりましたんで、本日は防具を装備させて、


こんな感じで配置が完了でございます(  ̄ー ̄)ノ






今回は天空のお城と言う事で、空をイメージした水色の革装備です(* ̄ー ̄)





エンチャント付きの防具はドロップ品の大量在庫があるので良いんですが、


武器が足りないので、拠点の溺ゾントラップに戻ってきてトライデントを補充いたしました( ゜д゜)、;'.・








その他にもこんな感じで大量の防具をゲット出来ましたが、


今回は革装備で統一しようかと考えておりますんで、





すべて溶鉱炉へ投入です( ・_・)ノΞ○ポイッ








これでトライデントの補充が完了しまして、





お次は別荘二号館へとやってまいりました三( ゜∀゜)






今度は追加の武器でボウガンをゲットしようかと思いまして、





砂漠の砂漠化会場のさらに奥にある、襲撃イベントトラップで作業を進めて行きますね( ̄ー ̄ゞ−☆







そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


襲撃イベントを2回クリアいたしまして、ボウガン以外にもこれくらいの資材をゲット出来ました(* ̄∇ ̄*)ホクホク





こんな感じで、装備品の収集にちょっぴりお時間をかけてしまいましたが、


かぼちゃ兵さんの配置がすべて完了いたしましたんで、





ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ






先ほどご紹介した城壁を越えて、お城の入り口にもかぼちゃ兵さんが警備をされておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





東西南北の城壁と入口にそれぞれ2体ずつで、合計16体のかぼちゃ兵さんが入城時の警備を行っておりまして、





その他にも、城壁の上や、お城のベランダからの警備もぬかりがございません(・д・ = ・д・)








上空からの襲撃にも常に警戒しておりますんで安心安全ですね(* ̄ー ̄)





そんな警備兵の他にも、城内で働くかぼちゃ兵さんがいらっしゃいまして、





こちらのコックさん達です(*^ー^)ノ♪






大きなお城のお食事を賄っておりますんで、常にみなさん大忙しとなっておりまして、


それぞれの持ち場で美味しい料理を作ってくださっております( ̄¬ ̄)





更には、社交ホールのミニバーには黒服のかぼちゃバーテンダーさん( ̄0 ̄)/






そして、みなさんに素敵なショーをお披露目している、





かぼちゃダンサーズ(* ̄∇ ̄)ノ






キレッキレのダンスでみなさんを魅了いたします♪ヽ(´▽`)/





最後は最上層にある玉座の間を守る、近衛かぼちゃ兵さんです( ̄^ ̄)






近衛かぼちゃ兵さんの...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
スケスポ経験値トラップを骨収集用に改造しておきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は牛革工場を作って、集めた牛革から本棚を6スタック作りましたε=( ̄。 ̄ )その時に牛革は使い切ってしまいましたが、本棚の作成に使う木材も倉庫にある分を使い切ってしまったので、天空TTに在庫してあるトウヒの原木を第一倉庫へ1LC分移送しておきました三( ゜∀゜)天空TTには、トウヒの原木が残り2LCとなっております( ̄ー ̄)それと、前回の終わりに麦俵1スタッ

no image
スライムチャンクの湧きつぶし

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はスライムチャンクの特定をいたしまして、本日はスライムの湧きつぶしをしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆といってもスライムは松明で湧きつぶしをすることが出来ないので、透過ブロックなんかでスライムチャンクに蓋をする必要があります(  ̄ー ̄)ノという事で、最強の湧きつぶしアイテムであるガラスブロックを収集するために、砂漠の砂漠化会場へやってまいりました(*

no image
約3LC分の資材確保が出来ちゃいました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も原木収集を張り切って行っていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ昨日はピストンストップがかかり、満タンになった原木を回収しましたんで、残っている骨を骨粉に加工して、すべて装置へ投入いたしました(/^^)/ほぼ装置満タンに骨粉が投入されましたんで、早速作業開始です( ̄ー ̄ゞ−☆そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/骨粉終了まで作業が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )作業

no image
海辺の家を作ります

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/既に色々な問題が発生しているようではございますが、新バージョンの0.11.xはすでに試されましたでしょうか?( ̄ー ̄)今までの流れから行くと0.11.3〜5くらいになれば落ち着いてくるんじゃないかと思われますんで、落ち着いてからバージョンアップするのも一つの選択だと思います(  ̄ー ̄)ノ既に次のバージョンの開発も始まっているようで、こんな画像なんかもありました!!(゜

no image
ちょっと埋まってみた

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずは、ご報告です(  ̄ー ̄)ノ『まいくららいふ 2日目』が昨晩配信されました\(^o^)/あと、姉上の『まいくららいふ』の撮影現場へちょっと遊びに行ってきましたが、、(´-ω-`)はぁとりあえず、何が起きたかは、動画をご覧頂ければと(  ̄ー ̄)ノリンクです『YouTube』『ニコニコ動画』*リンク集には『まいくららいふ 1日目』のリンクがございますので、そちらからもどうぞΨ( ̄

no image
ムーシュルームさんに会いたくて

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、焼肉工場が完成いたしまして、現在インフラ整備を行っております( ̄ー ̄ゞ−☆いつも通りにランタンを仕込んで、石レンガのハーフブロックでホイ( ̄0 ̄)/これで歩道も完成しました(* ̄ー ̄)あとは、ブタさんと牛さんの繁殖用に食糧を確保(*^ー^)ノ♪ニンジンも沢山在庫が出来たんで、今度は小麦を植えておくことにいたしました(/^^)/そしたら焼肉工場へ一部食糧を保管し

no image
水族館の建築を開始いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、港町拡大計画の整地作業もほぼ完了しましたんで、装備品の修繕を行い、整地用品をご用意させていただきました(  ̄ー ̄)ノたぶんこれだけだと全然足りませんが、とりあえず準備も整えましたんで、さっそく地面を綺麗にしていきます( ̄ー ̄ゞ−☆まるで別の生き物のような親指さばきでどんどん地面を並べていきまして、海岸線はこんな感じに整えていきます(/^^)/これで海

no image
超巨大なグローストーンの塊を回収

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/0.16.0のリリース予定日が延期になりまして、ちょっぴり残念ではございますが、現在開発者のみなさんが一生懸命バグを直してくださっているそうなので、アップデートをお待ちのみなさんはもうちょっとの辛抱でございます(  ̄ー ̄)ノさて、昨日はネザー要塞の探索を行いまして、収獲はこのくらいでした(; ̄ー ̄Aアイテム量的にはかなりさみしい感じではございますが、ウィザースケ

no image
スライムブロックにレールを設置出来るんです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はラグとガストさんの無敵コンビに苦戦させていただきましたが、どうやらまいくらぺさんのお祈りが届き、ゾン豚に生まれ変わったようです( ゜人 ゜)おかげさまで湯豆腐が襲来すること無く、10層目の署名活動が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψさらに外壁を積んで(/^^)/11層目に突入しようとしたところで原木の資材切れですε=( ̄。 ̄ )溶岩海に落っこちてロストしている分もあ

no image
岩盤層が見えてきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は水路の解体準備が完了いたしまして、早速水路の解体作業を進めております\(゜ロ\)(/ロ゜)/使用中のピッケルは以前使っていた、解体専用の効率強化?、耐久力?のダイヤピッケルです( ̄ー ̄)薙ぎ払うようなスピードでブロックを破壊出来るんですが、耐久力の消耗もその分早く、早速修繕作業となってしまいました(; ̄ー ̄A既に数回の修繕をしてきたピッケルなので、修繕コス