マインクラフト攻略まとめ

天空のお城にかぼちゃ兵さんを配置いたしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









前回は天空建築で使った資材の整理整頓を行いまして、


その後、かぼちゃ兵さんの配置を忘れていたことに気が付いて、お城へと戻ってまいりました(; ̄ー ̄A







一応防具立ての配置は終わりましたんで、本日は防具を装備させて、


こんな感じで配置が完了でございます(  ̄ー ̄)ノ






今回は天空のお城と言う事で、空をイメージした水色の革装備です(* ̄ー ̄)





エンチャント付きの防具はドロップ品の大量在庫があるので良いんですが、


武器が足りないので、拠点の溺ゾントラップに戻ってきてトライデントを補充いたしました( ゜д゜)、;'.・








その他にもこんな感じで大量の防具をゲット出来ましたが、


今回は革装備で統一しようかと考えておりますんで、





すべて溶鉱炉へ投入です( ・_・)ノΞ○ポイッ








これでトライデントの補充が完了しまして、





お次は別荘二号館へとやってまいりました三( ゜∀゜)






今度は追加の武器でボウガンをゲットしようかと思いまして、





砂漠の砂漠化会場のさらに奥にある、襲撃イベントトラップで作業を進めて行きますね( ̄ー ̄ゞ−☆







そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


襲撃イベントを2回クリアいたしまして、ボウガン以外にもこれくらいの資材をゲット出来ました(* ̄∇ ̄*)ホクホク





こんな感じで、装備品の収集にちょっぴりお時間をかけてしまいましたが、


かぼちゃ兵さんの配置がすべて完了いたしましたんで、





ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ






先ほどご紹介した城壁を越えて、お城の入り口にもかぼちゃ兵さんが警備をされておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





東西南北の城壁と入口にそれぞれ2体ずつで、合計16体のかぼちゃ兵さんが入城時の警備を行っておりまして、





その他にも、城壁の上や、お城のベランダからの警備もぬかりがございません(・д・ = ・д・)








上空からの襲撃にも常に警戒しておりますんで安心安全ですね(* ̄ー ̄)





そんな警備兵の他にも、城内で働くかぼちゃ兵さんがいらっしゃいまして、





こちらのコックさん達です(*^ー^)ノ♪






大きなお城のお食事を賄っておりますんで、常にみなさん大忙しとなっておりまして、


それぞれの持ち場で美味しい料理を作ってくださっております( ̄¬ ̄)





更には、社交ホールのミニバーには黒服のかぼちゃバーテンダーさん( ̄0 ̄)/






そして、みなさんに素敵なショーをお披露目している、





かぼちゃダンサーズ(* ̄∇ ̄)ノ






キレッキレのダンスでみなさんを魅了いたします♪ヽ(´▽`)/





最後は最上層にある玉座の間を守る、近衛かぼちゃ兵さんです( ̄^ ̄)






近衛かぼちゃ兵さんの...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
スライムトラップ建築で、地下を堀広げていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回からスライムトラップの建築に突入いたしまして、トラップの敷地を掘りぬく為に、こちらを使っていきたいと思います(* ̄∇ ̄)ノ照明としても機能する調度品、ビーコンでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたら、在庫の鉄ブロックも準備いたしまして、さっそく作業現場に設置をさせて頂きました( ̄ー ̄ゞ−☆ビーコン上部をくり抜いて地上まで貫通させて、採掘スピードに全振りで

no image
TT建築 湧き層の5層目も完成したので性能をアップできるように研究です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、湧き層の5層目が完成してエレベーターなんかのインフラも整えましたんで、さっそく性能確認の為に一晩待機を行っております( ゚д゚)ポカーン実は、この時にアップデートがあって、バージョンが1.16.4となっていたんですが、こちらの結果をご覧ください(  ̄ー ̄)ノドロップアイテムの合計が367個と、一見すると機能的にも問題が発生しておりませんが、スケさんのドロップアイテ

no image
火薬収集 中編

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も元気に火薬収集をしているまいくらぺさんです( ̄ー ̄ゞ−☆こちらが2回分でございます(  ̄ー ̄)ノ5回分インベントリいっぱいに溜まりましので、第一倉庫へ移動させますε=ε=┏(・_・)┛インベントリに空きがあるので、カボチャを収穫していきますね( ・ω・)と、ここで奇跡がぁ(°Д°)ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノなんと、ニワトリさんが帰ってきました♪ヽ(´▽`)/しかもハマってますぅ

no image
資材収集を少しだけして、新たな建築を開始していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から引き続き砂漠の砂漠化作業を進めておりまして、現在、綺麗に掘り下げた部分にかぼちゃランタンの埋設を進めております(/^^)/3マス間隔でかぼちゃランタンを埋め込んでいきまして、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/とりあえず掘り下げた部分に床下照明の仕込みが完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )それと、もう一か所気になっていた部分がありまして、ごちゃまぜチャン

no image
マンション 2棟目 内装建築

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/マンション二号棟も外観が完成いたしまして、今日からは内装建築になります( ̄ー ̄ゞ−☆今回も説明をメインにノーカットでご紹介していきますね( ̄ー ̄)とりあえず昨日RSトーチを仕込んでおいた場所にRSランプを設置いたしました(/^^)/殆どの建造物では部屋の隅や柱の部分に、RSトーチや間接照明なんかを仕込むスペースがあると思うんで、上手く利用して湧きつぶしの作業をして

no image
展望台がある公園が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は公園の建築を開始いたしまして、展望台が出来上がったので、簡単に飾りつけを進めております( ̄ー ̄ゞ−☆こんな感じで床板を設置いたしまして、展望台自体にはこのような飾りつけをしておきました(*^ー^)ノ♪ベンチを設置して、さらには展望台でよく見かける景色の地名なんかが書いてある案内板です(* ̄ー ̄)書見台を置いただけですが、それっぽく見えますね(゜ロ

no image
ネザー整地 最終回

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついにネザー整地の作業も終盤となりまして、残る作業はこちら(  ̄ー ̄)ノこの岩盤層に詰まっている暗黒石を取り除き、完全なる整地空間が完成となる予定でございます(* ̄ー ̄)ということで、残りもわずかとなっておりますんで、さっそく作業を開始いたしました(#゚Д゚)ノシ最近ちょくちょく画像に写りこんでおりましたが、炎風呂で半身浴をされているゾン豚さん(・ω・)残念ながらその

no image
右目の塔 2階の下準備をいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はグローストーンの収集を行いまして、別荘二号館へ戻ってきたんですが、トロッコをハイジャックされてしまいましたΣ(´□`;)予備のトロッコで追いかけると、ご覧ください(# ゜Д゜)村人ゾンビが乗っております(´-ω-`)運よくといいますか、丁度朝日が降りそそぎ、トロッコを奪還いたしました、、、(;・ω・)まったくもー(# ̄З ̄)この様な事件が発生いたしまして、まいくらぺさ

no image
動画配信のご報告

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日は、みなさんに特別なご報告があります( ̄ー ̄)なんと、動画、第一弾の編集が完了いたしました\(^o^)/ソフトのインストールに失敗、設定に失敗、編集に失敗とPC初心者にはかなりキツイ作業でしたが、数々の難問をクリアして、なんとか動画が完成です(σ≧▽≦)σ〜動画のご紹介〜まいくらぺさんの姉である、まいくららがPC版マインクラフトでの生活を始めるそこは、まいくらぺさ

no image
ちょっと埋まってみた

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずは、ご報告です(  ̄ー ̄)ノ『まいくららいふ 2日目』が昨晩配信されました\(^o^)/あと、姉上の『まいくららいふ』の撮影現場へちょっと遊びに行ってきましたが、、(´-ω-`)はぁとりあえず、何が起きたかは、動画をご覧頂ければと(  ̄ー ̄)ノリンクです『YouTube』『ニコニコ動画』*リンク集には『まいくららいふ 1日目』のリンクがございますので、そちらからもどうぞΨ( ̄