新バージョン 1.6のご紹介
スライムトラップの建築が完了いたしまして、今度はガーディアントラップの湧きつぶしをしようかと思っていたところなんですが、
新バージョン1.6へのアップデートがありましたんで、
本日は、そちらをちょこっと新要素のご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
なにやら新種のモンスター、ファントムさんが追加されたようなので、
まずはファントムさんをご紹介させていただきます(  ̄ー ̄)ノ

まいくらぺさんもまだ遭遇はしていないんですが、
『数日間眠っていないプレイヤーに真正面から襲い掛かります』、と説明書きがありました(・ω・)
なのでちょっと調べてみたところ、夜、もしくは雷雨の時で、プレイヤーが3日間以上寝ていない場合にスポーンするそうで、
不眠時間が長くなればなるほど、スポーン確率が高くなるそうです!!(゜ロ゜ノ)ノ
そして、ファントムさんはとても目が良いので、寝不足なプレイヤーを発見すると急降下して襲い掛かってくるそうなので、
寝ずに高所で建築作業なんかをしていると、とても危険な存在になるんじゃないかと思いました((( ;゚Д゚)))
睡魔は実在したんですね(´Д`|||)
あと、ファントムさんはアンデット系のモンスターみたいなので、回復系のポーションなんかでダメージを与えることができまして、
日中は太陽光でダメージを受けておりました(; ̄ー ̄A

ちなみに、体力値はスケさんやゾンさん、邪神様等と同じハート10個分みたいです( ̄ー ̄)
そんなファントムさんを倒すと特別なドロップアイテムがございまして、
こちらのファントムの皮膜をゲットすることが出来ちゃいます(*^ー^)ノ♪

このアイテムはプレイヤーの攻撃や、ペットのオオカミ等で止めを刺さないとドロップいたしません( ̄^ ̄)
そして、このファントムの皮膜の活用方法ですが、
水入りビン+暗黒茸、の不完全なポーション(奇妙なポーション)と醸造することで、
低速落下のポーションが作成できちゃいます♪ヽ(´▽`)/


そのほかにも、金床でエリトラの修理に使うこともできました(  ̄ー ̄)ノ

ただ、修繕のエンチャントがあれば、わざわざ金床で修理する必要もないので、
ポーション素材として活用するのがメインになると思います( ̄〜 ̄)
ということで、さっそく低速落下のポーションを一気飲みいたしまして、
テストワールドで自由落下を試してみました(丿 ̄ο ̄)丿

こんな感じでゆっくりと転落することができますんで、
このポーションさえあれば、まいくらぺさんの足首は安心安全でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
それと、現バージョンではファントムさんのバグがあってプレイヤーに襲い掛かってこないみたいで、
説明書きには、『ファントムは今ちょっと寝ぼけ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
本日は釣り大会を開催してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は邪神大社へお参りのみなさんがちょっとお茶をいただくための、邪神茶屋が完成いたしました♪ヽ(´▽`)/建築作業では色々な資材を使って試す事が多いので、倉庫と建築現場の往復が多くなりますε=ε=┏(・_・)┛エッホ エッホそんな移動中に稼働している施設もいくつかありましたんで、ゴーレムトラップかぼちゃ畑こんな感じで建築作業完了後にパトロールも行っておきました( ̄ー ̄ゞ−☆
-
-
エンドゲートウェイポータルで、エンドシティを探しにお出掛けです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は4戦目となるウィザーさんとの激闘をご紹介させて頂きまして、勝利の証となるネザースターは、こんな感じで自宅に飾っておきました(*^ー^)ノ♪ビーコンは既に3つ持っているので、必要になるまでは飾っておきますね(* ̄ー ̄)そして、今回予備装備として作成したダイヤ装備ですが、エンチャント本なんかを組み合わせたりして、本格的な予備装備へと作り変えておきました( ゜д゜
-
-
水流、水路の基本
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日、のんびりマイクラPE BBSにとある書き込みがあり、危うく炎上するという危機がございました(°Д°)、、I?443という事で、まいくらぺさんは水流で対抗させていただきます( ̄ー ̄ゞ−☆まず基本構造として、処理層と、アイテム用水路の二層構造となります( ̄ー ̄)処理層に関しては、コメンテーターのrootさんがご紹介いただいたものを採用させていただくとして問題となるのがア
-
-
手掘りで天井裏の解体を進めてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から天井裏の解体作業へと突入しまして、ベッド爆弾を利用した発破作業の準備を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆解体する範囲がわかりやすくなるように、前回設置した角っこの目印から手掘りで広げてるんです(* ̄ー ̄)そして、作業を進めていると、ぺったん、ぺったん、、、、、、こっそり(/_-)/ってわけにも行かないので、今後の危険はちゃんと排除しておきました(; ̄
-
-
メインストリートの商店街を増設していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は二区画目の住宅を建築いたしまして、その後に窓なんかも設置しておきました(  ̄ー ̄)ノちょっぴり重厚感のある色合いで、高級住宅街といったイメージでしょうか(* ̄ー ̄)そしたら、お次のエリアの建築作業へと突入で、今度はメインストリートの商店街を追加で作っていくことにいたしまして、先ずは下書き作業から開始いたしました(/^^)/かぼちゃランタンを設置し
-
-
光源ブロックの湧き問題について
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日からコーラスプラントの栽培施設を作ろうかといったところで、成長の様子なんか確認していたわけですが、羊さんがカボチャの収獲機で遊んでおりましたぁ(´д`|||)そこでジャンプしないで下さい(´-ω-`)さてさて、とりあえずかぼちゃの収獲をする事になってしまいましたが、この成長しきったコーラスプラントも収穫していきたいと思います(  ̄ー ̄)ノ先日ブロックを隣接させる
-
-
和風建築が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は和風建築を開始いたしまして、屋根の素材が無くなってしまったので、ガーディアントラップで素材収集をしております( ・_・)ノとりあえずシュルカーボックス一箱分海晶ブロックを作ろうかと思いまして、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/海晶ブロックが出来上がりました♪ヽ(´▽`)/そして、出来立てホヤホヤの海晶ブロックを使って、和風建築の住宅が完成でございます(* ̄∇ ̄)ノ
-
-
ガーディアントラップの壁を設置いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は愛情たっぷりのマグマブロックを作成いたしまして、アイテム回収用のホッパートロッコも順調に稼働しておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ今までのパターンだとこのくらい時間が経過すると、トロッコの位置ズレや停止、最悪の場合消失しまう事件が発生しておりましたが、今回は一度もトラブルが発生しておりません(* ̄ー ̄)やはりチャンク毎に路線を区切ったのが良かったんだと思
-
-
砂が5LC溜まりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/早速、まいくららの動画をごらんいただいたみなさん、ご視聴ありがとうございます\(^o^)/ニコニコではコメントを付けていただき、マイリス登録もいただきました(  ̄ー ̄)ノyoutubeでもコメントを頂き、チャンネル登録もいただいておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψこれでまた楽しみが増えて、嬉しい限りです(σ≧▽≦)σイェーイみなさん、本当にありがとうございます(* ̄∇ ̄)ノ現在、第2話の編集もぼち
-
-
第二区画の砂利崩しに突入です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に第一、第二区画の天井と陸地の解体が完了いたしまして、外壁の仕上げをするために、暗黒水晶を回収しております( ・∀・)ノシ今回の作業で暗黒石の在庫が大量に増えておりますが、同時に暗黒水晶もかなり在庫が貯まっております(* ̄∇ ̄*)ホクホク今やっている区画の整地が完了したらそのあたりもご紹介させていただきますんで、お楽しみにどうぞ(* ̄∇ ̄)ノそんなお話をしていると、暗