新バージョン 1.6のご紹介
スライムトラップの建築が完了いたしまして、今度はガーディアントラップの湧きつぶしをしようかと思っていたところなんですが、
新バージョン1.6へのアップデートがありましたんで、
本日は、そちらをちょこっと新要素のご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
なにやら新種のモンスター、ファントムさんが追加されたようなので、
まずはファントムさんをご紹介させていただきます(  ̄ー ̄)ノ

まいくらぺさんもまだ遭遇はしていないんですが、
『数日間眠っていないプレイヤーに真正面から襲い掛かります』、と説明書きがありました(・ω・)
なのでちょっと調べてみたところ、夜、もしくは雷雨の時で、プレイヤーが3日間以上寝ていない場合にスポーンするそうで、
不眠時間が長くなればなるほど、スポーン確率が高くなるそうです!!(゜ロ゜ノ)ノ
そして、ファントムさんはとても目が良いので、寝不足なプレイヤーを発見すると急降下して襲い掛かってくるそうなので、
寝ずに高所で建築作業なんかをしていると、とても危険な存在になるんじゃないかと思いました((( ;゚Д゚)))
睡魔は実在したんですね(´Д`|||)
あと、ファントムさんはアンデット系のモンスターみたいなので、回復系のポーションなんかでダメージを与えることができまして、
日中は太陽光でダメージを受けておりました(; ̄ー ̄A

ちなみに、体力値はスケさんやゾンさん、邪神様等と同じハート10個分みたいです( ̄ー ̄)
そんなファントムさんを倒すと特別なドロップアイテムがございまして、
こちらのファントムの皮膜をゲットすることが出来ちゃいます(*^ー^)ノ♪

このアイテムはプレイヤーの攻撃や、ペットのオオカミ等で止めを刺さないとドロップいたしません( ̄^ ̄)
そして、このファントムの皮膜の活用方法ですが、
水入りビン+暗黒茸、の不完全なポーション(奇妙なポーション)と醸造することで、
低速落下のポーションが作成できちゃいます♪ヽ(´▽`)/


そのほかにも、金床でエリトラの修理に使うこともできました(  ̄ー ̄)ノ

ただ、修繕のエンチャントがあれば、わざわざ金床で修理する必要もないので、
ポーション素材として活用するのがメインになると思います( ̄〜 ̄)
ということで、さっそく低速落下のポーションを一気飲みいたしまして、
テストワールドで自由落下を試してみました(丿 ̄ο ̄)丿

こんな感じでゆっくりと転落することができますんで、
このポーションさえあれば、まいくらぺさんの足首は安心安全でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
それと、現バージョンではファントムさんのバグがあってプレイヤーに襲い掛かってこないみたいで、
説明書きには、『ファントムは今ちょっと寝ぼけ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
別荘二号館の外壁が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はアクセン塔が4本立ち並びまして、今日は小さいほうのアクセン塔を建設しております(/^^)/一緒に階段ブロックでランタン隠しも設置です( ̄ー ̄)作りは以前とおんなじで、こんな感じです(  ̄ー ̄)ノ近くで見ると高く見えるんですが、地上から見る場合にはこのくらいの高さが無いと、かなり小さく見えちゃうんです(゜ロ゜)そんでもってホイ( ̄0 ̄)/っと、4つ作ったところで
-
-
海底神殿の水抜き4日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもみなさん、まいくらぺさんですΨ( ̄∇ ̄)Ψっと、今日も元気に挨拶をさせていただきましたが、ご覧のようにヘルメットが壊れてしまいました(´д`|||)海底神殿の水没している体積が狭くなるにつれて、ガーディアンの密集度が高くなってきまして、壁を設置しているとガーディアンから集中攻撃を受ける状況になっているんです(´-ω-`)しかし水中呼吸のエンチャントが無いと息継ぎを
-
-
砂漠の砂漠化会場のゴーレムトラップが完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はゴーレムトラップの建築を進めておりまして、くらぺタウンから村人さんを連れてきました三( ゜∀゜)そして、新しい監、、、ゲフンゲフン、住居へとご入居頂きまして、入居祝いにニンジンをプレゼントしましたところ、繁殖が開始されております(/ω\)イケマセン♪新たに生まれたチビッ子村人は砂漠の衣装で生まれてきております♪ヽ(´▽`)/あとは順調に村人さんが増えてくれ
-
-
岩盤整地会場の活用
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨晩なんですが、投稿時間を間違えて、30分ほど先行公開してしました、、、(・ω
-
-
天空建築 4階の小部屋と通路が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、3階の内装建築が完了いたしまして、本日は4階の建築を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆4階も中層なので3階と同じ敷地となっておりまして、まずは5階への階段を設置しました(  ̄ー ̄)ノ5階は1フロアを丸ごとホールにしようかと思っておりますんで、出来るだけ5階の端っこに接続する様にいたしました( ̄^ ̄)そしたら、今度は設置した階段を元に通路を決めていきまして
-
-
第二岩盤整地会場の完成
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は露天掘りが完了した第二岩盤整地会場に床面を設置いたしまして、本日はスライムチャンクの湧きつぶし作業を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆それと、ちょっとした問題を発見してしまいまして、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ第一岩盤整地会場の最北西の位置に、ご覧の様なラマさん溜まりが発生しておりました(;・∀・)以前にもちょっとだけお話した事がありますが、MO
-
-
ゴーレムトラップどうしの距離が大切でした
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は湧き層にあるゴーレムトラップを一基、20マスほど高い位置へと移動させましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ若干の手間がございますが、それほど問題も無く順調に移設することが出来ましたんで、本日ももう一基のゴーレムトラップを移設しちゃいますね( ̄ー ̄ゞ−☆フェンスゲートは数マス離れるとラグもなくなるので、おそらくゴーレムトラップの移設作業には影響がないと思います(* ̄ー ̄
-
-
二つ目の頭を求めて
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、遂に一つ目のウィザースケルトンの頭をゲットいたしまして、二つ目の頭を求めて要塞内をウロウロしております(・д・ = ・д・)ブレイズロッドは大量に在庫があるのですが、まいくらぺさん的何故か嬉しいドロップアイテムでございます(* ̄ー ̄)おそらく最初の入手に苦労したんで、その時の感覚が残っているんだと思います(゜ー゜)そして、遭遇すると嬉しいモンスターがこ
-
-
仕方なくですよ?
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回までにモンスターの湧き条件なんかの実験をいくつか行いまして、今までによく見かけてきた、多層型のトラップタワーは非効率的になってしまったという考えになりました( ̄〜 ̄)当初は屋根が影響しているのではと考えておりまして、念のため、最後にこのような実験もしておきました(  ̄ー ̄)ノ平屋トラップにフルブロックの屋根をくっつけて、20層式のトラップタワーとガチンコ
-
-
攻略本の作成に協力いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさんにちょっとご報告がございますΨ( ̄∇ ̄)Ψこちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ実はまいくらぺさんもちょこっと参加させていただいた攻略本が今月発売されました♪ヽ(´▽`)/じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ無敵まいくらぺさんの写真が載っております(* ̄∇ ̄)ノご協力させていただいた内容としては、トロッコ鉄道のポイント切り替えを行うための回路を作成して、ダウンロード特典として掲