やつに連絡だ!
さてさて、先日はネザーに新しい通路を設置いたしまして、
透明化や耐火のポーションを大量に作成して探索準備をさせていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ちなみに出来上がった通路はこんな感じになっております(  ̄ー ̄)ノ

近くに陸地があったので、途中下車出来るようにしておきました(* ̄ー ̄)
早速この陸地にある資源を確保しながら、探索範囲を広げてみますね( ̄ー ̄ゞ−☆
1マス溶岩なんかを潰しつつ、
ネザー水晶を採掘(/^^)/

更に、お手軽な感じで回収できそうな、グローストーンも集めていきます(*^ー^)ノ♪

こんな感じで通路から資源回収をしつつ、
徐々に探索範囲を広げていきまして、
こんなグローストーンも発見できました(* ̄∇ ̄*)

以前発見した巨大グローストーンまでの大きさでは無いですが、
足場もしっかりしていてとても回収しやすい物件でございます♪ヽ(´▽`)/
たまに天井の1マス溶岩源が広がりに広がって、とんでもない大きさの溶岩流になっている事があるので、
そんな場合は、必殺のマグマの滝登りです(°Д°)

耐火ポーションのおかげで安全ではありますが、やはり溶岩に突撃するのは勇気が必要ですよね(; ̄ー ̄A
そんなこんなでネザー探索が順調に進んでいきまして、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

ちょっと暗いので分かりにくいですかね( ̄〜 ̄;)
それではこちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

ちょっと黒いので分かりにくいですかね(* ̄ー ̄)
ふふふ、またまたまたまたネザー要塞を発見しちゃいました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
という事で、作業を一旦中断して、
回収した資材の整頓をしちゃいますねε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

テクテクと安全な通路を移動しまして、
ここまでの収獲はこんな感じでした(* ̄∇ ̄)ノ

ネザー水晶6スタック半に、グローストーンが3スタック弱です(* ̄∇ ̄*)ホクホク
ここで一旦アプリを中断してセーブを行い、再度ワールドへ突入したところ、
まいくらぺさんが炎上いたしました(´Д`|||)

いやぁ、このごろ熱いですねぇ(; ̄ー ̄A
って、
アプリを終了してしまうと耐火ポーションの効果が切れてしまうみたいです(´-ω-`)
そんなちょっとした発見をしつつ、
装備を整えてネザー要塞へと戻ってきました( ̄ー ̄ゞ−☆

安全な入口を発見出来たので早速突入しようとしたところ、
入口にお宝チェストが設置されておりました!!(゜ロ゜ノ)ノ

早速のおもてなしをしていただきまして、ゴマダレをしようとしたところ、
更にもう一個お宝チェストを発見です(σ≧▽≦)σ

という事で、突入直後ですが、
ゴマダレ〜♪


ダイヤと金の馬鎧をゲットでございます(*≧∀≦*)
幸先のよい探索スタートとなりました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
そして探索を再開すると、湯気でちょっと見えにくいですがウィザスケさんのスポーン確率も上昇しているようで、
ちょくちょくウィザスケさんと遭遇いたしました(゜ロ゜)

まいくらぺさんの装備しているダイヤ剣はアイテムボーナス?が付与されておりますんで、
もしかするとMOBの頭もゲットできちゃうかもしれません(* ̄ー ̄)
ただ、透明化のポーションを一気飲みしているとはいえ、モンスターに近づくとバレちゃいますんで、
防具を装備していない状態で乱戦にならないように、...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
修繕のエンチャント本をゲット
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、要塞村で司書さんから修繕のエンチャント本をゲットするために、昨日は建造物を増設して人口増加を狙ってみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、お目当ての白い服を着た司書さん候補のチビッ子村人が誕生いたしまして、要塞村もこのように大分発展してきております(* ̄∇ ̄)ノあとはチビッ子村人が成長するまでの間に、交易を行いながら、資金を溜めておきます¥(* ̄∇ ̄*)¥職業によっ
-
-
プランBでいきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は、多くのご声援をいただきありがとうございましたm(。≧Д≦。)mみなさんに、本当に感謝です・゜・(つД`)・゜・そして、ご声援をいただき、パワーが充填され、今日もまいくらぺさんは頑張っております(σ≧▽≦)σイェーイそれでは、昨日の大失敗の原因を、まいくらぺさんなりに考察してみたのですが、モンスターが湧く様子を観察していて分かりました( ̄ー ̄)モンスターは基本的にグル
-
-
天空TT、処理層の建築開始です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は天空トラップタワーについてのお話をしてみましたが、本日からは処理層の作成を進めていきますんで、まずは外壁から44マス下の場所に、このような土台を設置いたしました(゜ロ゜)高さ44マス以上で一番体力があるエンダーマンを倒す事が出来る高さとなります( ̄ー ̄)実際に作る処理層の高さは作業工程で多少上下する可能性もあるので、若干アドリブも加えながら作業は
-
-
みなさん、メリークリスマース
メリークリスマース(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆今年も良い子のみなさんに邪神サンタがやってきましたー(* ̄∇ ̄)ノホウホウホウ(°Д°)朝目が覚めるときっと素敵なプレゼントが枕元に置いてあるんじゃないかと思います♪ヽ(´▽`)/このブログが始まってなんと5回目のクリスマスイブとなりました(゜ー゜)みなさんはどのようなクリスマスイブをお過ごしでしょうか?(* ̄ー ̄)きっとクリスマス仕様のマイクラを一人でこっそりと楽しむのが正しい
-
-
ウィザー攻略の作戦準備
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はウィザースケルトンの頭を集めが大失敗となりまして、最終的には溶岩海で全ロストという結果でございました(; ̄ー ̄Aその前に使っていた防具は耐久限界ギリギリの状態だったので、普段使い用の鉄装備を新調いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回は耐久力なんかも付いている防具を選びましたんで、長く使えるんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)そして保管して置いたダイヤ装備やベッドなん
-
-
お待ちかねのワールド配布 第7弾
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日はお待ちかねのみなさんもいらっしゃるかと思いますが、現在遊んでいるくらぺワールドの配布を行いたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪随分とお久しぶりぶりのワールド配布となってしまいましたが、砂漠の砂漠化会場での作業もひと段落といった状態になりましたんで、ぜひみなさんにこのワールドで遊んで頂きたいんです♪ヽ(´▽`)/と言う事で、まずはワールドの
-
-
海底神殿の解体作業が開始されました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに海底神殿の水抜き作業が完了いたしまして、海底神殿全体が露出いたしました♪ヽ(´▽`)/カッコイイのでこのままじっくり眺めていたい気分ではございますが、海鮮チャーハンを量産するためにガーディアントラップを作らねばなりません( ̄^ ̄)という事で、本日より海底神殿の解体作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ天井から順番に解
-
-
初ぺったん
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/おはようございます (`・ω・´)シャキーンみなさんの靴下の中には、どんなプレゼントが入っていましたか?( ̄ー ̄)まいくらぺさんの枕元にあるチェストには、TNT爆薬が大量に詰まっていました(* ̄∇ ̄)ノこれは、サンタさんからの、、、、いやいや、倉庫に行ったら在庫の火薬がごっそり無くなってました(; ̄ー ̄A恐らくは、邪神様が火薬を使ってTNTを作ってくれたんですね( ゜人 ゜)あと
-
-
スカートはひざ下5cmまで
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、TT二号機が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψなかなか迫力のある景色ですねぇ(゜ー゜)ということで、せっかく二種類のTTが完成いたしましたので、色々と検証などしていきたいと思います( ̄ー ̄)まずは、こんな感じで、一号機の水流をせき止めて(/^^)/同時稼働時のアイテム収穫量を比較してみたいと思います( ̄0 ̄)/基本的に計測時間は3分間です( ̄^ ̄)これは、アイテムの消失
-
-
6棟目まで完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は蜘蛛さんが天井にへばりついたりしていないかを確認しつつ、トラップタワーの建築作業を進めておりました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、目標まで残り半分の4棟を建築していきますんで、前回作成した粘着ピストンを、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/これで4棟分の処理層が完成いたしましたε=( ̄。 ̄ )処理層の部分が一番複雑になっておりますが、湧き層も建築の作業工程が