マインクラフト攻略まとめ

やつに連絡だ!

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








さてさて、先日はネザーに新しい通路を設置いたしまして、


透明化や耐火のポーションを大量に作成して探索準備をさせていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






ちなみに出来上がった通路はこんな感じになっております(  ̄ー ̄)ノ






近くに陸地があったので、途中下車出来るようにしておきました(* ̄ー ̄)






早速この陸地にある資源を確保しながら、探索範囲を広げてみますね( ̄ー ̄ゞ−☆





1マス溶岩なんかを潰しつつ、


ネザー水晶を採掘(/^^)/









更に、お手軽な感じで回収できそうな、グローストーンも集めていきます(*^ー^)ノ♪






こんな感じで通路から資源回収をしつつ、


徐々に探索範囲を広げていきまして、




 

こんなグローストーンも発見できました(* ̄∇ ̄*)






以前発見した巨大グローストーンまでの大きさでは無いですが、


足場もしっかりしていてとても回収しやすい物件でございます♪ヽ(´▽`)/





たまに天井の1マス溶岩源が広がりに広がって、とんでもない大きさの溶岩流になっている事があるので、






そんな場合は、必殺のマグマの滝登りです(°Д°)






耐火ポーションのおかげで安全ではありますが、やはり溶岩に突撃するのは勇気が必要ですよね(; ̄ー ̄A





そんなこんなでネザー探索が順調に進んでいきまして、





ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






ちょっと暗いので分かりにくいですかね( ̄〜 ̄;)






それではこちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






ちょっと黒いので分かりにくいですかね(* ̄ー ̄)






ふふふ、またまたまたまたネザー要塞を発見しちゃいました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)







という事で、作業を一旦中断して、


回収した資材の整頓をしちゃいますねε=ε=(ノ≧∇≦)ノ






テクテクと安全な通路を移動しまして、






ここまでの収獲はこんな感じでした(* ̄∇ ̄)ノ






ネザー水晶6スタック半に、グローストーンが3スタック弱です(* ̄∇ ̄*)ホクホク





ここで一旦アプリを中断してセーブを行い、再度ワールドへ突入したところ、





まいくらぺさんが炎上いたしました(´Д`|||)






いやぁ、このごろ熱いですねぇ(; ̄ー ̄A





って、


アプリを終了してしまうと耐火ポーションの効果が切れてしまうみたいです(´-ω-`)





そんなちょっとした発見をしつつ、


装備を整えてネザー要塞へと戻ってきました( ̄ー ̄ゞ−☆






安全な入口を発見出来たので早速突入しようとしたところ、






入口にお宝チェストが設置されておりました!!(゜ロ゜ノ)ノ






早速のおもてなしをしていただきまして、ゴマダレをしようとしたところ、





更にもう一個お宝チェストを発見です(σ≧▽≦)σ






という事で、突入直後ですが、







ゴマダレ〜♪








ダイヤと金の馬鎧をゲットでございます(*≧∀≦*)





幸先のよい探索スタートとなりました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)






そして探索を再開すると、湯気でちょっと見えにくいですがウィザスケさんのスポーン確率も上昇しているようで、


ちょくちょくウィザスケさんと遭遇いたしました(゜ロ゜)






まいくらぺさんの装備しているダイヤ剣はアイテムボーナス?が付与されておりますんで、


もしかするとMOBの頭もゲットできちゃうかもしれません(* ̄ー ̄)







ただ、透明化のポーションを一気飲みしているとはいえ、モンスターに近づくとバレちゃいますんで、


防具を装備していない状態で乱戦にならないように、...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
ver1.0.xで、モンスターの湧き範囲を正確に検証

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はゴーレムトラップへの村人の移送が完了いたしまして、地道に繁殖を進めております(*^ー^)ノ♪ご覧のように村人の人数もだいぶ増えてきましたが、一向にゴーレムがスポーンする様子がございません(; ̄Д ̄)?処理層のゴーレムトラップに関しては、既に収容人数が10名を超えて飽和状態となり、食糧を与えても繁殖しない状態です( ̄〜 ̄;)ゴーレムトラップの稼働条件は既に

no image
邪フィンクス建設への挑戦

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/実は、昨日の記事の最後にチラリとご尊顔を覗かせておりましたが、本日から、邪神様の像を建設していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回は、砂漠という事で、邪フィンクス像を建設してみたいと思います( ̄^ ̄)先日からBBSの方で、みなさんから個性溢れる邪神像をご投稿いただき、まいくらぺさんも負けている訳にもいきませんからね( ̄ー ̄)それでは、まず前足から建設開始( ̄0 ̄)/う〜

no image
仕方がないので、整地します

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、アイテム化祭りも滞りなく終了致しまして、アイテムを整理するためネザーへ訪れました(丿 ̄ο ̄)丿そこはゾン豚親子がスポーンして、お座りをさせていたハズのネコが歩き回るカオスな状況だったのです(´д`|||)そこで、コメントなんかでもいただいておりましたが、ゲートにドアを設置しておくことにしました( ̄0 ̄)/で、出来上がったのがこちらv( ̄Д ̄)v最初はネザーっぽ

no image
天地分け目の戦い

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日はちょっとニュースから12月17日に、Wii Uにてマインクラフトがリリースされまーす(σ≧▽≦)σ特色としましては、テレビが無くても、コントロールパッドで遊ぶことが出来るそうですΨ( ̄∇ ̄)Ψ詳細は分かりませんが、お値段は$29.99という事で、日本円にすると、3.500円〜4.000円くらいだと思います(  ̄ー ̄)ノクリスマスプレゼントにサンタさんへお願いしてみてはいかがでしょう

no image
修繕のエンチャント本が販売されるまで

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も古城の内装建築を進めて行きたいと思いますが、とりあえずは修繕のエンチャント本をゲットできる状態にしておきたいので、1階部分に作っておいた隠し部屋をこのようにしてみました(* ̄∇ ̄)ノ貴重なエンチャント本を隠し部屋でこっそり販売している、って感じです(* ̄ー ̄)貴重な商品を扱っておりますんで、防犯体制は万全となっておりまして、販売店の中には必要

no image
山猫ラッシュ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日から引き続き、山猫捕獲用の魚釣りをしております(・ω・)ノちょっと撒き餌を撒いてみましたところ、宝釣り?の付いた釣竿を釣る事が出来ました(* ̄∇ ̄*)エンチャント効果は絶大です(* ̄ー ̄)さてさて、お魚を少し補充出来たので、早速山猫を探してジャングルの奥地へ来ております( ̄ー ̄ゞ−☆途中溶岩池もございました((((;゜Д゜)))二つ見つけたんですが、とりあえず火事には

no image
スニーキングで階段ブロックの貼り付けをしていました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は蜘蛛さん返しの設置作業を開始しまして、邪神大社裏の途中まで設置したところで、手持ちの暗黒レンガブロックが在庫切れとなってしまいました(; ̄ー ̄Aということで、またまた48連かまどをフル稼働させることになりまして、暗黒石をどんどん投入しております( ゜д゜)ノΞ□ポイッそういえば、たまに48連かまどに関するご質問をいただくことがあるんですが、特別な仕組みはなく

no image
アイテムの自動仕分け機に不具合

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/良いニュースと、悪いニュースがございます(  ̄ー ̄)ノまずは良いニュースなんですが、先日、バージョン0.14.0から0.14.1にアップデートの際に、ホッパーによるアイテムの移動速度が上昇したようですΨ( ̄∇ ̄)Ψそして悪いニュースです(;・ω・)ホッパーの改良修正に伴い、自動仕分け機がちゃんと動作しなくなっております(´д`|||)実は先日コメントで情報をいただきまして、資材補

no image
お風呂を作ってみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まず、ご報告です( ̄0 ̄)/姉上の動画、『まいくららいふ』なのですが、録画ミスが発生したため、配信がズレ込んでおります(´-ω-`)作業は進めておりますので、お待ちの方は、もうしばらくお待ちくださいm(__)mスミマセンさて今日は、一階ドームの反対側の内装をご紹介していきたいと思います( ̄ー ̄)作りましたのは、表題の通りにお風呂でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψで、今回素材として使

no image
アイテム回収と、運搬

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は残り少ない鉄インゴットをあちこちから集めまして、集めてきた鉄でレールを設置してみました(  ̄ー ̄)ノまだ下書きの状態ですが、今回は5つアイテム回収駅を設置して、出来るだけロストせずにアイテムを回収できるようにしてみようと思います(* ̄ー ̄)前回作成したTT二号機での問題として、?レアドロップアイテムのロストが目立つ?アイテム回収駅〜アイテム仕分け機の運搬