やつに連絡だ!
さてさて、先日はネザーに新しい通路を設置いたしまして、
透明化や耐火のポーションを大量に作成して探索準備をさせていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ちなみに出来上がった通路はこんな感じになっております(  ̄ー ̄)ノ

近くに陸地があったので、途中下車出来るようにしておきました(* ̄ー ̄)
早速この陸地にある資源を確保しながら、探索範囲を広げてみますね( ̄ー ̄ゞ−☆
1マス溶岩なんかを潰しつつ、
ネザー水晶を採掘(/^^)/

更に、お手軽な感じで回収できそうな、グローストーンも集めていきます(*^ー^)ノ♪

こんな感じで通路から資源回収をしつつ、
徐々に探索範囲を広げていきまして、
こんなグローストーンも発見できました(* ̄∇ ̄*)

以前発見した巨大グローストーンまでの大きさでは無いですが、
足場もしっかりしていてとても回収しやすい物件でございます♪ヽ(´▽`)/
たまに天井の1マス溶岩源が広がりに広がって、とんでもない大きさの溶岩流になっている事があるので、
そんな場合は、必殺のマグマの滝登りです(°Д°)

耐火ポーションのおかげで安全ではありますが、やはり溶岩に突撃するのは勇気が必要ですよね(; ̄ー ̄A
そんなこんなでネザー探索が順調に進んでいきまして、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

ちょっと暗いので分かりにくいですかね( ̄〜 ̄;)
それではこちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

ちょっと黒いので分かりにくいですかね(* ̄ー ̄)
ふふふ、またまたまたまたネザー要塞を発見しちゃいました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
という事で、作業を一旦中断して、
回収した資材の整頓をしちゃいますねε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

テクテクと安全な通路を移動しまして、
ここまでの収獲はこんな感じでした(* ̄∇ ̄)ノ

ネザー水晶6スタック半に、グローストーンが3スタック弱です(* ̄∇ ̄*)ホクホク
ここで一旦アプリを中断してセーブを行い、再度ワールドへ突入したところ、
まいくらぺさんが炎上いたしました(´Д`|||)

いやぁ、このごろ熱いですねぇ(; ̄ー ̄A
って、
アプリを終了してしまうと耐火ポーションの効果が切れてしまうみたいです(´-ω-`)
そんなちょっとした発見をしつつ、
装備を整えてネザー要塞へと戻ってきました( ̄ー ̄ゞ−☆

安全な入口を発見出来たので早速突入しようとしたところ、
入口にお宝チェストが設置されておりました!!(゜ロ゜ノ)ノ

早速のおもてなしをしていただきまして、ゴマダレをしようとしたところ、
更にもう一個お宝チェストを発見です(σ≧▽≦)σ

という事で、突入直後ですが、
ゴマダレ〜♪


ダイヤと金の馬鎧をゲットでございます(*≧∀≦*)
幸先のよい探索スタートとなりました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
そして探索を再開すると、湯気でちょっと見えにくいですがウィザスケさんのスポーン確率も上昇しているようで、
ちょくちょくウィザスケさんと遭遇いたしました(゜ロ゜)

まいくらぺさんの装備しているダイヤ剣はアイテムボーナス?が付与されておりますんで、
もしかするとMOBの頭もゲットできちゃうかもしれません(* ̄ー ̄)
ただ、透明化のポーションを一気飲みしているとはいえ、モンスターに近づくとバレちゃいますんで、
防具を装備していない状態で乱戦にならないように、...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
洞窟と崖のアップデートをさっそく遊んでみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日の6月9日に洞窟と崖のアップデート第一弾がリリースされまして、さっそく遊ばれているみなさんも多いんじゃないかと思います(* ̄∇ ̄*)なにやら色々な要素が追加されておりますが、さっそく遊んで行く事にいたしまして、まずはこちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ鉄鉱石なんですが、テクスチャが変更されておりまして、さらには、幸運のピッケルで採掘してみると、こんな感じで、原
-
-
岩盤整地会場の拡大 11日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はお邪魔ぷよこと、スライムさんとうまいお付き合いをさせて頂く事にしつつ、12列目の水抜き作業までが完了となりました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、水抜きが完了した12列目の間仕切りを砂崩しで解体しております( ・∀・)ノシそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、このくらい解体してインベントリが満タンでございますε=( ̄。 ̄ )そしたら、海底で次の13列目の壁を設置です(/^
-
-
ワールド配布
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/お待たせいたしました、みなさんΨ( ̄∇ ̄)Ψ遂にお待ちかねのワールド配布でございます(σ≧▽≦)σイェーイこのブログを始めて以来、コツコツと築き上げてきました(゜ー゜)およそ9ヶ月間の結晶でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは、現在ブログでご紹介中の、岩盤整地ワールドリンク『micrape.zip 』そして、もう一つオマケでバージョン0.8.xの時にやっていた、まいくらぺさんの昔のワールドもリン
-
-
ロマンエレベーターの組み込み その1
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日から本格的にエレベーターの設置を進めていきますが、まずは絶対にはずせない回路から順番に組み込んでいくことにいたしました( ̄^ ̄)まずはこちら(  ̄ー ̄)ノエレベーターの停止装置です( ̄ー ̄)これが無いと、様々なロマン要素が組み込めなくなってしまいますので、基本構造よりも重要でございます( ̄^ ̄)2段下の停止信号発生装置も忘れずに設置( ̄0 ̄)/下降側は停止信号を
-
-
ネザー要塞ツアーを開催いたします
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はポーションなんかの作成を行いまして、ブランチマイニング会場から地上へ戻りましたところ、邪神様から激励のお言葉をいただきました(  ̄ー ̄)ノしゅー、どーんとの事です(;・ω・)今回はウィザー戦の準備という事で、邪神様にも何か思うところがあるんじゃないかと思います(; ̄ー ̄Aとりあえずひと段落をしたところで、農作業なんかをして一呼吸ですε=( ̄。 ̄
-
-
水抜き作業が完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はパンダさんに会うためにジャングルへとお出かけをさせていただきましたが、本日は水抜き作業をどんどん進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆そして、最後の列に突入している水抜き作業ですが、本日はこちらからの作業開始でございますm(。_。)mぐーんと水深が深くなっている、くらぺ海溝(仮)です( ゜д゜)、;’.・単に深いだけならそれほど大変ではないんですが、
-
-
がんばって沢山木こりをいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はダイヤ斧が耐久限界となりまして、最後の修繕を行うために経験値を貯めております(・ω・)縦方向にもモンスターが湧くようになったので、このブレイズトラップでは待機ポイントと処理層の往復でモンスターが湧く状態になってしまいました(´-ω-`)その影響で以前はラグが発生している中でマグマキューブ(大)に襲われる悲劇が発生いたしましたが、本日は今のところ大丈夫みたい
-
-
トラップランドが通行止めに、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に左目の塔も内装作業が残すところ4階のみとなりまして、一旦資材を補給するために、拠点へ戻っているときです三( ゜∀゜)スケさん祭りが開催されておりました(;・∀・)そして、何かと入用となる木材を補充するため、白樺原木を取りにトラップランドへ移動中またまたフリーズの発生です(´д`|||)どうやらこのトラップランドとトロッコ駅を繋ぐ路線に問題があるようで、今回は鉄
-
-
別荘二号館 息抜き最終日
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日から引き続きオレンジ色の粘土を収集しております\(゜ロ\)(/ロ゜)/今は行っているのは、直上掘りをするために高過ぎる部分を削る作業でございます( ̄ー ̄)そして高さを整えたら、地層の境目に降りて、直上掘りでオレンジ色の粘土を収集していきます( ̄0 ̄)/こんな感じで徐々に息抜きもパターン化してきまして、息抜き効率も上がってまいりました(* ̄ー ̄)そして倉庫の在庫
-
-
水流カーテンに、壁の張替
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、吹き抜け部分を作っていたんですが、資材不足になってしまったんで、現在、在庫のネザー水晶鉱石をアイテム化してしまいます\(゜ロ\)(/ロ゜)/在庫が少ないんで、ちゃんと幸運?のピッケルでアイテム化しておきました(* ̄ー ̄)そして、ブロックを作ろうと思ったんですが、模様入りのネザー水晶( -_・)?まだ作ったことが無かったと思います( ̄〜 ̄;)で、もしや砂岩ブロ