やつに連絡だ!
さてさて、先日はネザーに新しい通路を設置いたしまして、
透明化や耐火のポーションを大量に作成して探索準備をさせていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ちなみに出来上がった通路はこんな感じになっております(  ̄ー ̄)ノ

近くに陸地があったので、途中下車出来るようにしておきました(* ̄ー ̄)
早速この陸地にある資源を確保しながら、探索範囲を広げてみますね( ̄ー ̄ゞ−☆
1マス溶岩なんかを潰しつつ、
ネザー水晶を採掘(/^^)/

更に、お手軽な感じで回収できそうな、グローストーンも集めていきます(*^ー^)ノ♪

こんな感じで通路から資源回収をしつつ、
徐々に探索範囲を広げていきまして、
こんなグローストーンも発見できました(* ̄∇ ̄*)

以前発見した巨大グローストーンまでの大きさでは無いですが、
足場もしっかりしていてとても回収しやすい物件でございます♪ヽ(´▽`)/
たまに天井の1マス溶岩源が広がりに広がって、とんでもない大きさの溶岩流になっている事があるので、
そんな場合は、必殺のマグマの滝登りです(°Д°)

耐火ポーションのおかげで安全ではありますが、やはり溶岩に突撃するのは勇気が必要ですよね(; ̄ー ̄A
そんなこんなでネザー探索が順調に進んでいきまして、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

ちょっと暗いので分かりにくいですかね( ̄〜 ̄;)
それではこちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

ちょっと黒いので分かりにくいですかね(* ̄ー ̄)
ふふふ、またまたまたまたネザー要塞を発見しちゃいました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
という事で、作業を一旦中断して、
回収した資材の整頓をしちゃいますねε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

テクテクと安全な通路を移動しまして、
ここまでの収獲はこんな感じでした(* ̄∇ ̄)ノ

ネザー水晶6スタック半に、グローストーンが3スタック弱です(* ̄∇ ̄*)ホクホク
ここで一旦アプリを中断してセーブを行い、再度ワールドへ突入したところ、
まいくらぺさんが炎上いたしました(´Д`|||)

いやぁ、このごろ熱いですねぇ(; ̄ー ̄A
って、
アプリを終了してしまうと耐火ポーションの効果が切れてしまうみたいです(´-ω-`)
そんなちょっとした発見をしつつ、
装備を整えてネザー要塞へと戻ってきました( ̄ー ̄ゞ−☆

安全な入口を発見出来たので早速突入しようとしたところ、
入口にお宝チェストが設置されておりました!!(゜ロ゜ノ)ノ

早速のおもてなしをしていただきまして、ゴマダレをしようとしたところ、
更にもう一個お宝チェストを発見です(σ≧▽≦)σ

という事で、突入直後ですが、
ゴマダレ〜♪


ダイヤと金の馬鎧をゲットでございます(*≧∀≦*)
幸先のよい探索スタートとなりました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
そして探索を再開すると、湯気でちょっと見えにくいですがウィザスケさんのスポーン確率も上昇しているようで、
ちょくちょくウィザスケさんと遭遇いたしました(゜ロ゜)

まいくらぺさんの装備しているダイヤ剣はアイテムボーナス?が付与されておりますんで、
もしかするとMOBの頭もゲットできちゃうかもしれません(* ̄ー ̄)
ただ、透明化のポーションを一気飲みしているとはいえ、モンスターに近づくとバレちゃいますんで、
防具を装備していない状態で乱戦にならないように、...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
最後のネザー要塞
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日から引き続き要塞探索を続けております( ̄^ ̄)昨日は焼き豆腐を撃破いたしましたが、その後空を漂うガストさんと火の玉ラリーを続けていたところ、背後からマグマキューブ(中)に襲われました(;・∀・)一度パニックに陥ってしまえば、あっという間の出来事です(´-ω-`)極力屋根付きの場所を中心に探索しているので、アイテムロストとほとんどないんですが、たまたま弓
-
-
外壁の土台が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は邪神大社裏の外壁の下書きを行いまして、街を守る外壁の下書きがすべて完成となりました( ̄ー ̄ゞ-☆そして、残っていた資材を使って、これくらいだけブロックを積むことができました(  ̄ー ̄)ノこれで手持ちの暗黒レンガブロックを使い切ってしまったので、またまた、かまどでレンガの作成タイムです( ゜д゜)、;’.・ついにかまどの燃料も最後の一回分となりましたが、先日
-
-
邪神様がご訪問
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は赤砂岩が足りなくなりまして、現在は他のブロックと併せて補充が完了して現場へ戻っているところでございます三( ゜∀゜)⌒☆ゴチンっと、出発したところで夕焼けに、、、(;・ω・)無事に別荘二号館へ到着したものの、玄関先になにやら神気を感じます、、、((((;゜Д゜)))さらには屋内にスケさんの姿も確認できました(´д`|||)うまいこと柱の下の影に入り、燃えないようにじっと
-
-
ネザー路線設置の道順を確認しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、本日はネザーでの鉄道建設を進めていきたいと思いまして、まずは路線を設置するための道筋を確認するために、ネザーでの基本装備ご用意いたしました(  ̄ー ̄)ノ今回は、海底神殿のネザーゲートと、二連ブレイズトラップとを接続する予定で、海底神殿側のネザーゲートから突入いたします(丿 ̄ο ̄)丿このゲートは二連ブレイススポナーのあるネザー要塞に繋がっているので、ま
-
-
天の声が聞こえました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ネザーは危険です(´-ω-`)ガストさんによる空爆、足元に広がる溶岩海、誤解だと言っても信じてくれないゾン豚さん(´д`|||)ネザーは危険です(´-ω-`)という事でこちら(  ̄ー ̄)ノふふふ、かまどを作るわけではございません(* ̄ー ̄)久しぶりにダイヤ装備を解禁してみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψヘルメットは在庫があったので、その他のブーツ、レギンス、胸当てを作成いたしまして、ダ
-
-
機種変更しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずはみなさんにご報告がございます(  ̄ー ̄)ノ以前にもお話しましたが、使っているスマホ(auのエクスペリア ZL2)なんですが、時々電源ボタンが連打状態になる不具合が発生しておりました(´д`|||)その不具合が原因でワールドがクラッシュを起こす事件があり、それ以来こまめにバックアップをしたりして、だましだまし使っている状態でしたが、不具合の発生頻度がどんどん高くなりま
-
-
1.2.0でのモンスターの湧き範囲とかを考察
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はアップデート直後という事で、ワールド内の様々な施設なんかを点検させていただきましたε=( ̄。 ̄ )点検中に邪神様から試練をいただくという出来事がございましたが、その後の夜間に、なぜ邪神様が降臨されたのかを確認しておりました|д゚)ジーッっと、ちょっと遠いですが、ゴーレムトラップの天井でゾンさんが湧きました!Σ( ̄□ ̄;)つまり、ガラスブロックの上でモンスターが
-
-
気分はメキシカン
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はちょっと脱線作業となってりましたが、建設資材を確保するために、ラバに乗ってメサへとやってきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψラバに乗ってメサの台地をウロウロしていると、メキシカンにでもなったような気分でとても楽しいです( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)アミーゴ!そんな気分でウロウロいたしまして、今回はこげ茶の色つき粘土が欲しかったので、こちら(* ̄∇ ̄)ノこの丘を削って建設資材を
-
-
村人の収容完了で、細かい整備をしておきます
どうも、閲覧頂きありがとうございます(^O^)/昨日から天空TTの湧き層にある2基のゴーレムトラップへ村人の入居が始まりまして、今2人目の村人を送り出しました(・∀・)ノシもう少しで村人の移送もおしまいですね(* ̄ー ̄)そして、無事に二人目の村人収容が完了です♪ヽ(´▽`)/残りは繁殖で増やすこととして、村人収容路線は撤去しちゃいます( ̄^ ̄)そしたら処理層に水流を設置(ノ-o-)ノダバァあとはドアを設置するだけですが、今度はア
-
-
2号TTの建築開始
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずご報告です( ̄0 ̄)/昨晩、姉上の動画、『まいくららいふ 7日目』が配信されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ良ければ、ぜひご視聴くださいませ(  ̄ー ̄)ノ*リンク『YouTube』『ニコニコ動画』さて、今日から、新型の湧き層を検証するための作業を進めていきたいと思います( ̄^ ̄)先日ご紹介した、蜘蛛が湧かないであろう、フェンスゲートのみの湧き層を作っていきます( ̄ー ̄)当初は、今ある