南々地方に小さな小さな民家を作る

先日、亀の塔を作った南々地方ですが、もう少しいろいろ増やしていこうと思います。
まずは、カーソルの位置に小さな民家を作ります。

整地というか、木を取り除いたりしてと

壁と屋根を...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
街にビートルート畑を作る
先日のジ・エンドの旅でありがたく頂いたビートルートの種を育てるべく、畑を作ろうと思います。
大き目のは後日作るとして、とりあえず街に小さい畑を作ります。街のある島もまだスペースはあるのですが、畑などより建物に割り当てたいので、今回の畑はこの鉄道の上に作…
-
-
とてつもなく大きな船を作る (6)
貨物室との出入り口はいつもは独立した一部屋だったのですが
今回は独立しつつも上部で繋げてみました。
シャッターがお気に入りです。貨物室へはこのように繋がっています。
さて、今回は船の甲板にいろいろ配置していこうと思います。
と、ここからスタートの体で…
-
-
レコード トラップをリベンジ
だいぶ昔に、トラップタワーの内部に、レコード取得用のミニトラップタワーを作りました。が、いろいろあって、現在は稼働しておりません。
またNPC村の砂漠に作ったトラップは、NPC村にゾンビが向かう仕様になって以降封印してあります。
というわけで、今回はレコード ト…
-
-
南々工業地帯に自動染料作成機を作る
マインクラフトの新バージョンで色関係が充実しました。色を付けるには染料が必要となります。今回は南々工業地帯にその染料を得る設備を作りたいと思います。
場所は、変電所の真横にしますが、どうしても16×16のグリッドに納めることが出来なかったので、道路を跨いで…
-
-
宝牛舎を作る (前編)
いつ始めたか忘れてしまったほど時間がかかった今まで一緒に飼っていたモブを種類別に分けようキャンペーンも今回が最後、宝牛専用の牛舎を今回作ります。
場所は、西々地方の西端部分です。牛舎部分のサイズはこんなもんでしょう。
一応、屋外スペースも用意する予定で…
-
-
大きなツリーハウスを作る (4)
前回のツリーハウスの紹介の続きです。
4階。エレベータの真上で一番広い空間はリビングにしました。
あいにくの雨ですが、ここからテラスに出られます。
その他、衣装部屋。
最上階の部屋は夫婦の寝室です。
天井ガラス張りで、星空を望めます。屋上もあります。…
-
-
ガストのお涙トラップを作る (5)
エンダーマンがよく湧きます。
まだ作っている途中で足場ブロックとか放置しているので、それのせいかとも思ったのですが、結構な頻度です。さすがに、私がガストさまのために植えた花を盗むとなると我慢の限界なので、いろいろ点検に回っていると、シーランタンを配置し…
-
-
転・メサ バイオーム開拓?途中経過
堅焼き粘土と水を抜いたこの空間をさらに整えます。
ちょっと何が変わったか分かり辛いですけど、ある高さ以上のブロックを除去。
次は空いている穴を地道に焼き石で埋めていたのですが、以前たしかボンバーマンさんの動画で拝見した技を思い出し、実行!!
あ゛っ!…
-
-
南大陸にL字型の木造民家を建てる
南大陸の北東端の半島部分に民家が数軒あります。今回はトロッコ鉄道を挟んで手前側にも民家を作ろうと思います。
サイズはこんなところです。
今回作るのは、もう3年半前にもなる「できるマインクラフト建築」で紹介したものをアレンジしています。本の最初の方に載せ…
-
-
西大陸にさらにかまくらを追加
雪の城の近くには既に何軒かかまくら風民家を作っていますが、少し前のバージョンでマイクラの自動生成でもかまくらが出来るようになりました。
今回は、それを模してみたいと思います。まぁ、そんな複雑なものでないのであっという間に出来てしまいました。
伝説によ…