マインクラフト攻略まとめ

木製校舎の学校を作る (4)

   


周辺にも手を加えていきます。実はこの校舎は1階の左右にも出入り口があります。


北側だけこのように屋根を取り付けてみました。
こっち側にも門を設ける予定です。


屋根がのっぺらかったので、煙突も設置。


北大陸ではグラウンドがなく、体育館&正面...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
隠れ家的ホテルを作る (4)

今回は、ホテルに秘密の中庭っぽい小さな庭園を造ろうと思います。
中庭なんてどこにあるのかと思われるかもしれません。

こんなこともあろうかと、掘っておきました。

下準備のために、壁にポピーやレッドストーン鉱石を埋め込みます。ちょっときもちわるい。

鉄柵で…

no image
ヒヤリハット駅=ピラミッド区 に鉄道を通す

先日、ピラミッド区に待望の駅ができました。しかし駅だけあっても鉄道が繋がっていなければ、ただの建物です。今回はヒヤリハット区の駅とピラミッド区の駅を繋げます。

以前作った駅舎は丘の上に経っていますが、すぐに地下トンネルに潜って、全線地下トンネルのままヒヤ…

no image
特集:トロッコ鉄道&駅 (2)

今回から本格的にレッドストーン回路が出てきます。基本的にシンプルな露出しているバージョンと、隠しているバージョンの2パターンを紹介しています。

もしこのページの回路を参考にして自らのワールドに導入する際は、シンプルなバージョンをまず設置し、実際に…

no image
マイクラの日常 (19)

日常ネタ行きます。
ちなみに本ワールドではなく、試作ワールドや別ワールドも含まれます。

頭かくして尻隠さず。

きっとガーディアンの生まれ変わりに違いない。

助けてくれメェ

ジャストフィット!!

クリスマスに一人でスケート。
爆発しなくていいです。

なん…

no image
南大陸に新駅を作る

南大陸の北端に、東大陸・北大陸と繋がっている地下通路があります。
北大陸は周辺にちょっと豪華な民家群が、東大陸は神社がありますが、南大陸は出入り口がポツンとあるだけでした。
今回は、その近くに駅を作りたいと思います。

とりあえず既定のサイズ+αを整地。

no image
深層岩の家を作る

さっそくバージョン1.17のブロックを取り入れた家を作りたいと思います。
場所は要塞区です。

さすがにいきなりアメジストの巨大な城はハードル高いので、深層岩の小さな家にします。

壁はこんなもん。
石切台に乗せたらすごい種類が出てきて深層岩をなめてました。
ク…

no image
大邸宅の別館を作る (3)

別館とその周辺の最終調整をしていきます。

建物や放牧場を調整。
初期の段階ではタイマツや照明を多く配置していたのですが、本館より明るくなってしまったので、控えめ配置にしています。

本館の裏庭へは、本館の外壁とほぼ同じ外壁で道を作成。

本館側の外壁に門を…

no image
地下竹林場を作る (後編)

地下竹林場のトンネルは奥にちょっとした空間があります。

ここは、居住区画にしました。

また、この洞窟は横穴というより、このような裂け目に入り口(仮)があるので、

このようにしました。

そして微調整してこのようになりました。
ちなみに、植林場と違って…

no image
大ピラミッドの内部を作る (10)

これは、てんやわんや Xファイルから流出した交信記録である。

某日、てんてん探検隊は、なんらかの現象により巨大ピラミッドの入り口らしき場所の現出を確認。内部の調査を行うことにする。

入口らしき場所から内部に入ると、明らかに近年の入墓の痕跡がある。おそらく…

no image
西々地方に牛小屋を作る (前編)

西々地方で今まで一緒に飼っていたモブを種類別に施設を作るスローライフなプロジェクトの牛編を行いたいと思います。

場所は前回作った鶏小屋の隣。
中央やや上の、羊毛が大量に必要になった際の臨時羊スペースに一部が重なってしまうので

羊さんにはご退去頂きました。…