マインクラフト攻略まとめ

アイテム回収路線の解体が完了いたしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










さてさて、天空TTの改修作業で処理層の解体作業へと突入いたしましたが、


1区画の処理層を解体して回収できたレールはこんな感じでした(*^ー^)ノ♪






作るときにも苦労したような記憶がありますが、今回はこういった資材を再利用できるので、


新しい処理層の建築をするときにはかなり楽チンになるんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)





そして、アイテム回収路線の解体が完了しましたら、アイテム回収駅なんかも解体してしまいます(/^^)/







そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


これで第一区画の処理層解体が完了でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





そしたら、第二区画の処理層解体を進めていきます(#゚Д゚)ノシ






ビーコンで採掘速度の強化をしていますが、ハーフブロックはちょっと固めな掘り心地ですね( ̄〜 ̄)






そんなアイテム回収路線の解体を進めていると、


ご覧ください(゜ロ゜)






ゴーレムトラップのアイテム水路なんですが、何やら黒い影を発見いたしました(*_*)





その陰に近づいてみると、、、





なんと、ゴーレムトラップのドロップアイテムを回収することができたんです!!(゜ロ゜ノ)ノ






ゴーレムさんのドロップアイテムである、鉄インゴットにポピー、そしてお魚さんと、


処理層の解体アイテムでないことは間違いありません( ̄^ ̄)





なので、ちょっとアイテム水路を確認してみると、、、m(。_。)m






タラちゃんが泳いでおりますが、明らかに水路の水が逆流しておりました(; ̄Д ̄)?





これでアイテム回収の仕組みに問題が発生していただけで、


ゴーレムトラップが稼働していることが確認できたわけです(; ̄ー ̄A





とりあえず、ゴーレムトラップに関しては処理層の解体後に修理をすることにいたしまして、





ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






第二区画のアイテム回収路線を解体いたしましたε=( ̄。 ̄ )





そして、残っているRSトーチは、


(ノ-o-)ノダバァ






エンドロッドは水流で流れなくなりましたんで、こんな感じで楽チンに回収ができちゃいます(* ̄ー ̄)





そんなこんなでゴーレムトラップの稼働も確認しつつ、


第二区画の解体も完了でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






この後アイテム回収駅もしっかり解体をいたしまして、





すぐさま第三区画の解体を開始です(#゚Д゚)ノシ







そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






一気に第三区画の解体まで作業が完了となりまして、


残るは第四区画のみでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





このまま一気に最後の区画を解体してしまいたいところですが、


ダイヤ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 整地、整備

  関連記事

no image
モンスターの湧く高さを再確認開始です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回からスライムトラップの解体を進めておりますが、残りはこちらの外壁部分と処理層の部分を解体いたします(  ̄ー ̄)ノこの撮影ポイントから外壁に向かってエリトラジャンプで移動いたしまして、さっそく解体作業を開始いたしました\(゜ロ\)(/ロ゜)/岩盤整地会場に屋根を設置してしまったので、松明を設置しながらじゃないとモンスターが湧いてしまいますね(; ̄ー

no image
北側エリアの砂漠の砂漠化を進めて行きます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から新たなエリアの砂漠の砂漠化が開始されまして、本日はこれくらいの範囲を目標に作業を進めて行きたいと思います(  ̄ー ̄)ノ砂ブロックに切り込みが入れてあると思いますが、既に目標範囲の下書きが完了しておりますんで、さっそく砂ブロックの撤去を開始いたしました(#゚Д゚)ノシそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ホイホイチャーハン(°Д°)目標範囲から

no image
脱線建築開始

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日からまいくらぺさんの脱線が始まるわけですが、ちょっとその前に、『忘れ去られた新要素』のコーナーですΨ( ̄∇ ̄)Ψ ドンドン パフパフ〜♪これは、まいくらぺさんがすっかり忘れていてご紹介していなかった新バージョン0.11.0の追加要素をご紹介していくコーナーですv( ̄Д ̄)v今回はコメントでご質問をいただき思い出した要素となっております(; ̄ー ̄Aそして、今日ご紹介するのは

no image
屋根なしトラップで色々な実験をしてみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は屋根なしタイプのトラップが完成いたしましたんで、性能の比較をするために、こんな感じで待機をしてみることにいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ一晩待機ポイントで待機をいたしまして、夜明けとともに難易度をピースフルへ変更いたします(・ω・)ノポチッ左側の屋根ありのトラップタワーは日中でも稼働してしまいますんで、これでどちらのトラップも同じ時間だけ稼働している状

no image
資材補給と修繕作業で息抜きタイムです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は9列目の水抜き作業まで完了させておきまして、さっそく水抜きが終わった間仕切りの解体作業を進めております( ̄¬ ̄)何回やっても気持ちいい、そんな砂崩し作業ではございますが、そんなリズミカルな作業を妨げる存在、、、お邪魔ぷよならぬ、スライムさんでございますΣ(´□`;)排除してもすぐにスポーンしてきてしまうんで、ダメージを受けないスライム(小)になる

no image
今日もひたすら掘っております

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は最後の発破作業を終えまして、もう残りはすべて手掘りかと思ったその時に邪神様が降臨されました!Σ( ̄□ ̄;)窪みの底で神々しい光を発し、どーんお手伝いして頂きました♪ヽ(´▽`)/自己犠牲に救済、そしてちょっぴりの敵意と、邪神様の色々な御心に触れる事が出来た素晴らしい体験でごさいます( ゜人 ゜)そんな思いを受け止めつつ手掘り作業を進めて、希少鉱石も順調に採

no image
思い出のTT一号機

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日もTT一号機の解体を進めておりまして、邪神様もまいくらぺさんのTT一号機にお別れをしに来てくださいました(  ̄ー ̄)ノありがたやぁ( ゜人 ゜)そして、作業を進めていると、地上にチキンジョッキーを発見いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ 地上で普通に遭遇するのは初めてかもしれませんΨ( ̄∇ ̄)Ψ多分TTから降って来たんだと思いますが、敵対しないでウロウロしてお

no image
チビッ子三連星

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついにアンドロイド、iOSともに昨日アップデート来ました!щ(゜▽゜щ)まだまだバグは残っているようですが、十分楽しめる状態だと思いますんで、みなさんもアップデートしちゃってください(σ≧▽≦)σただ、以前のバージョンより若干重たくなっておりますんで、スペックに余裕が無さそうな方は気をつけてくださいね(; ̄ー ̄Aっと、色々開発も大変なんだと思いますが、まいくらぺさんもプ

no image
村人との交易で宝の地図をゲットしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は村人との交易を行うために整備をはじめた要塞村の準備が整いまして、早速村人の勧誘を開始いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ明るくモンスターの湧かない敷地に居住スペース、農地、インフラの整備、そして村を囲う防護壁と、安心安全で快適な村となっております!щ(゜▽゜щ)そんな勧誘を行いまして、早速入居希望者第一号さんでございます(*^ー^)ノ♪ふふふ、きっと気に入ってくださるハズ

no image
奇跡の村にゲートを設置

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日なんですが、ツイッターをチェックしていたところ最新情報をゲットいたしまして、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ以前お話した『MINECRAFT STORY MODE(マインクラフト ストーリーモード)』が10月の発売予定となるそうですΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧のように、PS4、PS3、XBOX ONE、XBOX360、PC版と、多くの環境で遊べるようでございます(* ̄ー ̄)そして、気になるのが、『シーズンパスディスク