屋根がある場所ではモンスターが湧きにくい?
前回はピストン圧殺式の処理層をクリエイティブモードでご紹介させていただきましたが、
サバイバルモードでの作業も進めておりますんで、1チャンク分の処理層が出来上がっております(* ̄∇ ̄)ノ
そしたら、今度は湧き層をどんどん積み上げていく作業となりますが、
処理層のトリップワイヤーフックを隠す感じにする必要がありますんで、
湧き層は処理層より小さくなります(/^^)/
両方のトリップワイヤーフック分で、処理層が12連ピストンだったのに対して、
湧き層は10連ピストンになっております( ̄ー ̄)
そして出来上がった湧き層の一層目が、こんな感じです(  ̄ー ̄)ノ
天空TTで作っていた湧き層と同じ形です(・ω・)
作り方は覚えておりますが、手順ができるまでは一つずつ間違えないように作業を進めていきます( ̄ー ̄ゞ−☆
今回は64マスの高さを目途に作っていきますんで、
20層くらいで完成といった感じでしょうか( ̄〜 ̄)
とりあえず6層できましたε=( ̄。 ̄ )
そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/
これで湧き層が9層で、処理層の部分も合わせて10層分が出来上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ここまで作業を進めてくると徐々に作業リズムが出てきますんで、サクサクホイホイといった感じになりまして、
一気に64マスの高さまで湧き層を積み上げましたら、
ピストン設置用の土ブロックを解体しながら降りていきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/
左右にありますんで、もう一回登って反対側の土ブロックも解体いたしまして、
じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ
1つめのトラップタワーが完成いたしました(σ≧▽≦)σデキター!
処理層の部分も合わせて、20層となっておりまして、湧き面積は404マスとなっております(* ̄ー ̄)
そして、消費したピストンの数を計算してみたところ、
合計452個で、約7スタックの粘着ピストンを使った計算となりました(゜ロ゜)チーン
念のため、待機ポイントとなる、土台の中心部分でちょっとだけ待機してみますね( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
待機ポイントで5分くらいだと思いますが、夜になるまで待機してみたところ、
結果がこちらです(  ̄ー ̄)ノ
ゾンビーフ1個と、骨が1個、、、何とも微妙な感じでございます(;・∀・)
実は、ある程度想定はしていた結果で、先日色々な検証をしている時に気が付いたことがありまして、
ご紹介はしていなかったんですが、こんな検証もしておりました(・ω・)
大量のモンスターや、MOBが存在する場合、モンスターの湧きに影響があるのかという検証です(* ̄ー ̄)
影響があるかをちゃんと確認したかったので、湧き層も2層にして確認していたんですが、
結果として、ある程度モンスターは湧いておりました(゜ロ゜)
湧いたモンスターはすぐに転落していただいて、って感じで確認していたので、
それぞれが新しくスポーンしたモンスターの画像なんです(  ̄ー ̄)ノ
この時点でもちょっと気になっておりましたが、上の段の湧き層でしかモンスターが湧かなかったんです( ̄〜 ̄;)
なので、下の段の湧き層を2マスの高さ幅から、3マスの高さ幅に変更してみました(/^^)/
これでもう一晩確認してみましたが、やはりモンスターが湧くのは上の段ばかりで、
下の段にモンスターが湧く様子が確認できません(・д・ = ・д・)
さらにもう一層...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
階段ブロックで門のデザイン
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/二階部分の柱の設置が完了いたしまして、細かい部分の点検作業を行っております(・д・ = ・д・)作業量が多いので、一区切りごとに大抵一か所か二か所の設置ミスがあるんですよね(; ̄ー ̄Aそして点検が終わったら、今度は横に設置する門のデザインを考えてみました( ̄〜 ̄)階段ブロックの組み合わせて作ってみたんですが、赤系のブロックで作ったら中華っぽいデザインですね( ̄ー
-
究極TT建築 処理層編 その1
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に昨日アイテム水路の基盤が出来上がりまして、本日より処理層を作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆で、以前にもお話しましたが、チキンジョッキー等のイレギュラーを処理するための溶岩ブレードを組み込む必要があります(  ̄ー ̄)ノこれは簡単な模型ですが、実際にはアイテムを水路へ落とすための水路、、、、が必要となるので、もうちょっと複雑になると思います(; ̄ー ̄A
-
水抜き作業が完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はパンダさんに会うためにジャングルへとお出かけをさせていただきましたが、本日は水抜き作業をどんどん進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆そして、最後の列に突入している水抜き作業ですが、本日はこちらからの作業開始でございますm(。_。)mぐーんと水深が深くなっている、くらぺ海溝(仮)です( ゜д゜)、;’.・単に深いだけならそれほど大変ではないんですが、
-
再築作業が完了しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日にから引き続き、失われた時間を取り戻していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆残る作業はこちら(  ̄ー ̄)ノ二連ブレイズスポナーの経験値トラップです( ̄ー ̄)昨日の再築作業はデザインや機能といった部分に重点が置かれていたので、作業量自体が多いというわけでは無かったんですが、本日の作業は、ネザー要塞の土台撤去に、丸石で外壁を積み上げる作業など、大量の
-
トラップタワーの待機ポイントを変更してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は岩盤整地会場のトラップタワーの改修作業を進めて行く事にいたしまして、作業内容としましては、待機ポイントを湧き層と同じ高さにする作戦でございます( ̄ー ̄ゞ−☆前回は予定する待機ポイントの高さまで気泡エレベーターを設置いたしましたが、本日はドロップアイテムの運搬水路を待機ポイントまで延長していきますね( ̄^ ̄)ご覧の様に、現在は処理層と同じ高さでアイテム
-
旗のデザイン、レシピなんかをご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに外壁の外観が完成しまして、装飾の作業を開始することになりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、旗を使って簡単な飾りつけをすることにしたんですが、旗のデザインが思いのほか奥深いものであることがわかりまして、本日は旗のデザインについてご紹介していくことにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆まず、基本となる旗の作成方法は簡単で、こんな感じです(  ̄ー ̄)ノ羊毛が6個に、棒が1本となり
-
別荘二号館の建築を再開です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/かぼちゃ畑の改造を行って、収穫頻度が上がったおかげもございまして、こんなにかぼちゃが収獲できております(* ̄∇ ̄*)ホクホク斧を持っていないときでも簡単に収獲出来るんで、ピストン式は楽チンですね(* ̄ー ̄)そしたら本日から別荘二号館の建築を再開しようかと思いまして、まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ落雷で焼け落ちてしまった別荘一号館の屋根を修復しておきたいと思います( ̄ー ̄
-
ソウルサンドバレーに通路を接続いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はネザーの探索をして、無事に新バイオームを発見できまして、さっそく第一倉庫に新素材の保管場所を設置させて頂きました(  ̄ー ̄)ノ前回に収集してきた素材は収納いたしまして、本日はネザーの奥地へと進んで行きたいと思います( ̄^ ̄)と言う事で、こちら(* ̄∇ ̄)ノ耐火ポーションを1LCちょっとご用意させて頂きましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこのほかにも暗視のポーションなんかも大量にご
-
遂に隠しフェンスの装置が設置できました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に昨日フェンス格納装置の回路設置が完了いたしまして、なんとか稼働確認をする事が出来ましたε=( ̄。 ̄ )あとは装置を操作するためのスイッチ回路を接続するだけなので、単純作業となるハズでございます(* ̄ー ̄)まず、発射装置に水バケツを入れたT-FF回路を設置いたします(/^^)/この回路に関しては、過去の記事でご紹介しておりますんで、こちらの参考記事をご覧ください
-
第二岩盤整地会場の露天掘り開始
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日から第二岩盤整地会場の露天掘り大会が開催でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪水抜きが終わって、内壁の解体が終わって、下準備もばっちりって状態になりました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、露天掘りを行っていく地層の厚みがこちら(゜ロ゜)一番厚みが無い場所で25〜30マスくらいって感じでしょうか?( ̄〜 ̄)まずは凸凹の海底部分を平にしていく感じになると思いますんで、一番高
- PREV
- 天空都市に建物を作る為の準備をする
- NEXT
- 運河、の下に新たな運河を