マインクラフト攻略まとめ

エメラルド山岳区に狼煙の塔 #09を建てる

   


前回、エメラルド山岳区のダムの近くまで来た狼煙の塔の続きを作っていきたいと思います。
今回はダムを越えた少し先の丘の上です。


距離的にはだいたいうっすらし始めるような場所を少しだけ整地。


丘自体が結構高度が低かったので、今回は普通の塔っぽい感じにしてみました。
この塔は こちら を参考に...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
一中年漂流記 〜下〜

40日目くらい

漂流してからだいぶ時間が経った。
海鳥は残り1羽になってしまった。ちなみに海鳥は英語にするとシーチキンではない。

しかし、救難を待つだけで何もしなかったわけではない。
脱出のためのイカダを作っている最中である。ついにもう少しで完成の段階まで…

no image
モーテルを作る (1)

日本ではあまりありませんが、アメリカなどでは自動車利用者向けのホテル、モーテルが多くあります。
今回は、そのモーテルを作りたいと思います。場所は要塞区の区道沿いです。

少しだけ整地して場所を確保。
気づきましたでしょうか?明らかに柱の配置を間違えているこ…

no image
ブルワリーを作る 〜 最終調整・後編 (20)

今回は建物の外部の最終調整していきます。

正面からの道を作ります。湖を迂回しつつ

砂漠を横断して、NPC村へのルートと接続。

裏側はチューリップの園へ繋げました。

また、大仏様までの地下道も途中で分岐させて、ブルワリーの裏側に繋げます。

途中には…

no image
ゴールドショップを作る

今回は東大陸に金専用のお店、ゴールドショップを作りたいと思います。
場所は歯医者さんの前です。

サイズはこの内側部分です。

東大陸の建築様式に習って赤レンガ&砂岩っぽい色系の壁を作りまシューた。

屋根はあまり高くせずに平屋根に近い感じに。

内装を作っ…

no image
南々工業地帯の第七シーズン開始

だいぶ埋まってきた南々工業地帯の第七シーズンを開始したいと思います。
今回は大きなものは作らずに、小さく変更を加えていきたいと思います。

前のスクリーンショットの右側に写っていたパイプラインの末端ですが、こんな感じに途切れていたので、

地中へ繋げました…

no image
南大陸に民家を建てる (後編)

内装を作っていきます。

2階の南側半分です。
最も初期段階は2ブロック狭く、その為にキッチンを外にはみ出すように作ったのですが、結局拡幅したのであまり意味が無かったりします。

北側の半分。

地下はちょっと狭かったので1段掘り下げました。

手前の半分は鍛冶…

no image
新天地まで海路を結ぶ

先日、新天地に港を作りました。
今回は、既知の地区から新天地まで海路を結ぼうと思います。

チューリップの風車の近くで分岐させ、なぞの海中にあるオブジェクトの方へ向けます。
ちなみに、途中からみて下さっている方に説明しておくと、現実の世界と異なり、ブイを一…

no image
南大陸に城を築く (5)

城の3階部分は城主の部屋となります。
例によって夫婦別室にしていますが、小さな家具や天蓋などを除いては基本的に左右対称。

この部屋とくっ付く私室があります。

さらにベランダではありませんが、プライベートガーデンに出ることもできます。

その他、城の2階…

no image
地下鉱山都市に畑と牧場などを作る

今回は側壁に掘った空間にお店などの作成はお休みで、畑と牧場を作りたいと思います。

上のスクリーンショットのように片方の峡谷の底は溶岩ではなく普通の土地なので、土を敷き

こんな感じの畑にしました。

反対側はビーフ牧場にしました。

溶岩がある方の峡谷も…

no image
マイクラの日常 (23)

バージョンの壁で生じたと思える地形ですけど、見事な正方形。
まるで誰かが、気功法とかで空けたみたいです。

テクスチャ変わる前の大小麦畑

テクスチャが変わった後の大小麦畑。
なんか収穫しなきゃって感じになりました。

早口言葉レベル1:街長 素材 貯蓄中、街…