今後のTTを考察しながら作業を進めてみました
昨日は外壁の丸石化が2面まで完了してひと段落したところで、
昨日蜘蛛が沢山出てきた、ゾワゾワ洞窟を確認してみました((((;゜Д゜)))
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

蜘蛛スポナーでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
流石にあの蜘蛛の量はおかしいとは思っておりましたが、
久しぶりのスポナー発見でございます(* ̄ー ̄)
しかも、新規に生成された場所でのスポナー発見となりますんで、
お宝チェストの中身も気になるところですね( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
それではさっそく、
ゴマダレ〜♪


おおお!!(゜ロ゜ノ)ノ
名札が3枚に、火属性?と、落下軽減?のエンチャント本が2冊出てきました(* ̄∇ ̄*)
最近のお宝チェストは一味違いますねぇ(* ̄ー ̄)
なんて事を考えつつ回収した砂ブロックでTNTを作りました( ̄ー ̄ゞ−☆

合計で7スタック半出来上がりましたんで、次の面も発破作業を進める事が出来そうですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そしたらTNTの設置作業へ突入する前に、
一旦アイテム整理で拠点へ戻りますね三( ゜∀゜)

そして倉庫でアイテムの整理を行ったわけですが、
既に倉庫で在庫している火薬はすべて持ち出してしまいましたんで、
こちらへやってきました(  ̄ー ̄)ノ

フェンスゲート式湧き層のTT二号機でございます( ̄ー ̄)
確か海底神殿行きの鉄道建築前に整頓はしておいたんですが、
作業中に何度も近くを通過しているんで、それなりにアイテムも貯まっているハズです( ̄〜 ̄)
早速収集アイテムを確認してみると
こちら(  ̄ー ̄)ノ

火薬が約5スタック弱と、その他のアイテムも含め、それなりに稼働はしているようですね(* ̄ー ̄)
そしたらお次はトロッコ鉄道でトラップランドへ移動いたします三( ゜∀゜)

古城を抜けてやってきましたのが、
TT3号機のタワーオブトラップでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

こちらは看板式湧き層を持つトラップタワーで、完成時にはかなりの収獲がございました(゜ー゜)
とりあえず一時保管用のチェストに貯めておいた火薬を取り出しますね(/^^)/

こちらには約8スタックの火薬が入っておりましたが、バージョンアップ前に入れていたものです(・ω・)
以前も確認しましたが、とりあえず性能だけでも確認しておこうと思います( ̄ー ̄ゞ−☆

20分ほど待機しておりましたが、ほぼ稼働していないような状況で、
収獲はこちら(  ̄ー ̄)ノ

、、、火薬4個(´-ω-`)
TT二号機の性能も落ちておりますが、それ以上にひどい状態です(´д`|||)
どうやらまた新しいトラップタワーの建築が必要と思われますが、
既に次のバージョンも控えているので、とりあえず確保出来た火薬だけもって作業に戻ります三( ゜∀゜)

雨でなにも景色が見えておりませんが、
海底神殿へ到着すると、丁度夜になってしまいました(; ̄ー ̄A

作業現場は湧きつぶしもしていないので、すぐさまベッドで一眠りすると、
ご覧のようにモンスターが湧いておりましたm(。_。)m

丁度良いので、プレイヤーからの距離を確認し...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
TT二号機が生まれ変わります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、お天気が良いのでお花摘みを初めて、双子村の近くにある花の森にやってきておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψこんな感じでチューリップを摘み取りつつ、ごちゃまぜバイオームのメサから金鉱石もゲットです(* ̄∇ ̄*)ホクホクそんな感じでお花を摘み取りつつ丘の頂上まで到達すると、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノお花畑にメサのごちゃまぜと、何とも素晴らしい景色が広がっておりましたぁ♪ヽ(´▽`)
-
-
砂漠の砂漠化会場のインフラ整備で歩道を張り巡らせました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は暗黒茸畑を建築させて頂きまして、さっそくではございますが、こちらに、インフラ整備で歩道を設置していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆第二拠点脇のスペースなので、使いやすさを考慮して、第二拠点の横に出入口を設置(*^ー^)ノ♪ゾン豚トラップ側にも同じような通路を設置しましたんで、正面玄関と合わせて、3カ所から出入りが可能となっております(* ̄ー ̄)そしたら歩道を
-
-
スケルトンホース登場の巻
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は3×3マスのピストンドアが完成いたしまして、本日は農作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆それと、ピストンドアの回路がもうちょっと詳しく見たいとのご要望もいただいておりますんで、そちらは明日にでも色々な角度から撮影した画像をご紹介いたします(* ̄ー ̄)まずはこちら(  ̄ー ̄)ノBUDブロックを利用したサボテン収獲マシーンですΨ( ̄∇ ̄)Ψサボテンはブロック
-
-
トラップランドのネーミング大会開催
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずはじめに、ご応募いただきましたトラップランドに建設いたしました、各トラップに対するネーミングアンケート投票をご用意させていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪予定としては今月いっぱいまでの投票結果で、各アトラクションのネーミングを決定させていただこうかと考えておりますんで、是非気に入ったネーミングにご投票いただければと思います(* ̄∇ ̄)ノまた、初め
-
-
応接間?書斎?完成
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は庭園が完成致しました( ̄ー ̄)自己満足ではございますが、かなり気に入っております(* ̄∇ ̄*)色とりどりのチューリップ背の高いお花たちお散歩をしたくてたまらん( ̄^ ̄)といった感じです♪ヽ(´▽`)/で、別荘内にもお花を植えてみることにしました( ̄ー ̄)こんな感じに階段横のスペースを利用しまして全体的にみるとこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ絨毯の赤とマッチしていて、と
-
-
今日もせっせと砂漠の砂漠化を進めております
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から砂漠の砂漠化作業を進めておりまして、またまた小高い砂山から砂の撤去を進めております(*^ー^)ノ♪そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、さっそく砂岩ブロックがむき出しの状態となりました♪ヽ(´▽`)/そしたら、ネザライトピッケルで砂岩の解体作業を開始いたしまして、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/これでまたまた小高い砂山の解体が完了でございますΨ
-
-
ついに目標エリアの砂漠の砂漠化が完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化作業で床下照明用のかぼちゃランタンが不足しておりまして、現在トロッコ鉄道でくらぺタウンへと移動を開始いたしました三( ゜∀゜)砂漠の砂漠化も広がって大分景色が良い感じになってきております( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)そんな景色を楽しみながらくらぺタウンへと到着すると、略奪者さんのリーダーがお出迎えして下さいましたぁΣ(´□`;)そういえば以前トロッコを略
-
-
またまた植林大会
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/バサッ ~~\(゚ω゚ )三( ゚ω゚)/~~バサッ ( ゚ 人 ゚ )邪神様ぁぁぁご本堂建築開始のため、地鎮祭を執り行いました(°Д°)昨日までの建築はご本堂建築に向けての下準備に近い感じではございましたが、ある程度の感覚がつかめたので、更なる完成度を目指して頑張っていきます( ̄^ ̄)それで今回は下部から順番に作っていこうかと考えまして、参拝スペースの建築を始めております( ̄0 ̄)/基本的
-
-
スイラムボールのアイテム運搬路を設置しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに新たなスライムトラップが完成いたしまして、スライムボールの収集が開始されておりますが、砂漠の砂漠化会場にも色々な施設が出来上がりまして、パトロールに時間がかかる様になっております(; ̄ー ̄Aなので、今回はアイテムが自動収集される施設からアイテムを運搬する仕組みを作る事にいたしまして、第二拠点のこちらの部屋を活用していきたいと思います(  ̄ー ̄)ノかまど
-
-
ブランチマイニングに最適な鉱石の生成密度について説明いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は巨大洞窟の探索が完了いたしまして、脱出した川底から草原を通って砂漠の砂漠化会場へと帰宅しておりますε=ε=┏(・_・)┛うっすら見えてきた色々な建物が良い感じの雰囲気を出しておりますね(*´ー`*)そして、採掘したアイテムの整理整頓を行いまして、こちらが鉱石類の採掘結果となっております(* ̄∇ ̄)ノ石炭 322ブロック(2.898個)、鉄 414個+10インゴット、金 62個、ラ
- PREV
- 発破作業が5層目に突入しました
- NEXT
- 大ピラミッドの内部を作る (7)