エンチャント本を整理しつつ、予備装備を作りました
さてさて、ちょっと先送りになっておりますが、ウィザーさんとの再戦に備えて、
改めて予備装備を作る為に、ブレイズトラップへとやってまいりました三( ゜∀゜)

前回はブックオ〇なんかで本を購入してから来ましたが、
捨てエンチャント本が4LC近くありますんで、今回はこのエンチャント本を使いながら装備を作っていきますね(゜ロ゜)
まずは、チェストの中身がゴチャゴチャなので、同種のエンチャント本を合成して、
エンチャント本の整理整頓をしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
一冊ずつ効果を確認して、レベル1のエンチャント本なんかを合成(/^^)/

一種類のエンチャント本を整理するだけで、経験値を30レベル位消費いたしますんで、
経験値が足りなくなったら、ブレイズさんを倒して補充です(#゚Д゚)ノシ

そんな作業を数時間繰り返しまして、エンチャント本の整理整頓をいたしましたε=( ̄。 ̄ )
その結果がこちらです(  ̄ー ̄)ノ




最高レベルのエンチャント本が何冊も出来上がりましたが、
欲しいエンチャント本はほとんど消費されている状態だったので、
結局エンチャントテーブルで新しい装備にエンチャントをして予備装備を作りました(; ̄ー ̄A

耐久力なんかは付与されていないものが多いですが、
防護が合計で10レベル+爆発耐性が4レベルの防具を2セットと、
2本のダイヤ剣には聖なる力?+火属性?のエンチャントを付与しておきました( ̄^ ̄)
先日ほどがっちりオマケ効果までは付与しておりませんが、対ウィザーさん用の専用装備となっております(* ̄ー ̄)
ちなみに、ブレイズロッドはやっぱり約1LCほど収集されました(* ̄∇ ̄*)

このブレイズロッドの数でどれくらい作業をしていたかが伝わるんじゃないかと思います(;・∀・)
これでエンチャント大会は完了いたしましたんで、
お次は要塞村へと移動してまいりました三( ゜∀゜)

先日にエンドラさんと戦った時に金のリンゴを在庫しておいたんで、
在庫の金のリンゴを回収です(/^^)/

ついでに身代わりのトーテムもご用意させて頂きました(* ̄ー ̄)
そして、お次は別荘二号館へと移動して、回復?と、再生のポーションを用意しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

他にも力のポーションの在庫もあったんで、ついでに持ち出しておきました(/^^)/
これでほぼ準備が完了となります...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
グローストーンを求めてネザーの新天地へ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は久しぶりのネザー探索で約10スタックほどのグローストーンを収集いたしましたが、もうちょっと在庫を持っておきたいので、本日もネザー探索をしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆さっそくネザーに到着しておりますが、ご覧の様に近場だとめぼしいグローストーンはございません(・д・ = ・д・)なので、新たなグローストーン鉱脈を求めてネザーの奥地へと歩みを進めて行きまし
-
-
窓ガラスのデザインを色々考えてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は邪神様にお手伝いをしていただきましたが、門の部分を含めて修復させていただきました(; ̄ー ̄A床面にちょこっと赤砂をいれてあります(* ̄ー ̄)あとで細かい装飾は考えるとして、まずは大きな部分から進めていきたいので、この様に柱を設置してみることにいたしました(  ̄ー ̄)ノ通路脇に等間隔で柱を並べていきます(/^^)/柱を設置したら最後に天井部分へランタンを仕込
-
-
息抜き番外編で、帆船を作ってみる
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、またまたやってしまいました、、、(;・ω・)ワールドデータの入ったマイクラ専用のスマホを忘れてお出かけしてしまいました(;・∀・)という事で、別荘二号館の建築作業が出来ませんので、息抜き作業が終わったところで、本当の息抜きをしてみる事にいたしました(; ̄ー ̄Aといっても何をしようか、予定が無い天気の休日のような気分でございます( ̄〜 ̄;)そして考えた
-
-
ハチの巣からハチミツやハニカムを収穫です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は無事にハチの巣を持ち帰る事に成功いたしましたんで、本日は拠点に養蜂場を作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず最初に、こんな感じでハチの巣を設置いたしました(  ̄ー ̄)ノハチさんの行動には幾つか制限がありまして、画像の様に夜間は活動いたしません(゜ロ゜)更には雨天にも活動をしないので、晴れた昼間のみハチさんは活動しますんで、ハチの巣を設置したけどハチ
-
-
別荘二号館 息抜き3日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も直上掘りでオレンジ色の粘土を収集しております(`ロ´)ノシまだ別荘二号館に設置はしておりませんが、色合いがマッチすると信じて、ホイ( ̄0 ̄)/っと、順調に息抜きも進んでおりますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして収集したアイテムを倉庫へ保管するために拠点へ戻っている途中、真っ赤なバラを見つけました♪ヽ(´▽`)/別荘の中庭に植えたら真っ赤なバラが映えるんじゃないかと思いまして、バ
-
-
第一倉庫の作業場をちょぴり改装しました
どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/さてさて、前回は新しいバージョンのご紹介をさせて頂きましたが、早速新アイテムを使ってみる事にしまして、たき火を作ってみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ延焼の危険が無いとご説明させていただきましたが、上に乗っかるとダメージを受けますんでご注意いただきたいんですが、アイテムは燃える事がないので、トラップタワーの処理層に使えそうな予感がします(゜ロ゜)ピコーンハーフブロックサイズ
-
-
予備ピッケルをネザライト強化しちゃいました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は襲撃イベントトラップの改修に成功いたしまして、エンチャント本を大人買いして大量の予備ピッケルを作成させていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、耐久力3、効率5、修繕1、シルクタッチ1若しくは幸運3、といった感じの最強ピッケルが何本も出来上がりましたんで、本日はそのピッケルをネザライト強化してみようかと思います( ゜д゜)、;’.・と言う事で、さっそくネ
-
-
岩盤整地会場の拡大が完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、整地作業がもうちょっとで完了となりますんで、満タンになったインベントリを倉庫で整理整頓をして、道具類の修繕をして、最後の準備を整えております(/^^)/アイテム整頓が約9LC分に、ボロボロのダイヤピッケルを5本修繕と、地味な作業なんですが、割と時間がかかるんです(; ̄ー ̄Aそんな感じで準備が整いましたら、最後の整地作業へ突入するため、岩盤整地会場へと戻
-
-
本日は白樺とダーク☆オークの植林大会です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、夏休み真っ盛りで暑い日々が続いておりますが、みなさん熱中症なんかになっていませんか?(; ̄ー ̄Aそんな暑い夏にはエアコンの効いた涼しい部屋でマイクラですΨ( ̄∇ ̄)Ψという事で、本日も原木収集を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆本日の原木収集はこちら(  ̄ー ̄)ノ白樺原木でございます( ̄ー ̄)天空TTの建設が始まる前は10LC近い在庫がありましたが、今ではた
-
-
徐々に復活してきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日もお見舞いコメントや、お祈りを頂きまして、本当にありがとうございます(* ̄∇ ̄*)大分体調も良くなってきまして、熱のほうも、ついにほぼ37度代に突入いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそろそろブログの方も再開の準備をしようかと思い始めまして、とりあえずはワールドデータのバックアップを保存して、新バージョン0.14.0のベータテストのテスター登録をしてみました( ̄ー ̄ゞ−☆テレ
- PREV
- イーストエンド港に客船を追加する (1)
- NEXT
- イーストエンド港に客船を追加する (2)