湧き層に豆腐が4丁
まずはこちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

ガラス越しに四角い豆腐のようなものと、シラタキのようなものが見えております(´-ω-`)
やはりガラスブロックによる湧きつぶしは、あまり効果が得られていないようですね(; ̄ー ̄A
という事で、対策としてこちら(* ̄∇ ̄)ノ

イッツアスライムワールドでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
処理層のレール部分にもスライムブロックを敷き詰めて、湧きつぶし効果を倍増させていこうという計画でございます♪ヽ(´▽`)/
なのでこの水槽を眺めつつ、

地底○ピュタも稼働するポイントでしばらく待機することにいたしました(゜ー゜)

しばらくするとスライムがどんどん水槽に送り込まれてきます!!(゜ロ゜ノ)ノ

そしておおよそ一時間ほど待機いたしまして、
結果がこちら(  ̄ー ̄)ノ

他の施設と併用すると若干性能が下がるような気もいたしますが、収獲は約10スタック
しかしブロックに加工すると1/9になりますんで、1スタック分にしかなりません(;・∀・)

ちなみに地底○ピュタは鉄インゴットが52個貯まりました(* ̄∇ ̄*)ホクホク

ただ、スライムブロックを処理層全面に敷き詰めるには25×25=625個、
約10スタックほどのブロックが必要になります(; ̄ー ̄A
という事で、もうちょっとだけスライムの観察を続けました(・ω・)

途中気分転換にタワーオブトラップのアイテム整理なんかもしつつ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

相変わらず自動仕分け機は稼働していないので、どうしたものか考え中でもございます( ̄〜 ̄;)
そんなこんなで、もう1スタック分のスライムボールが貯まりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

とりあえずスライムボール集めはこのくらいにして、
今度はブレイズトラップへ移動です三( ゜∀゜)

今回の目的は湯豆腐を一撃で葬る事が出来る、最強の弓を作るためにやって参りました( ̄^ ̄)
経験値レベルが貯まっている状態なので、
弓がハズレ効果の時にダイヤピッケルを作ったんですが、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

大当たりの幸運ピッケルが出来ちゃいました(* ̄∇ ̄*)
是非ブランチマイニングで利用したい一品となっております(* ̄ー ̄)
そんなこんなで出来上がったのが、
耐久力?、無限?、パワー?の湯豆腐キラーでございます...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
プール付きの住宅完成がです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まいくらぺさんは今土の中にいる(・д・)っと、土の道に隠し照明を仕込んでおります(; ̄ー ̄A明るさが最大なので良くわかりませんが、間接照明の設置完了です(  ̄ー ̄)ノそして、夜が明けると、チビッ子ゾンビがハマっていました(゜〇゜;)まいくらぺさんも狭いところが好きなので、気持ちは分かります(; ̄ー ̄Aで、プール周りにも間接照明を仕込んで、アカシアのハーフブロックで
-
-
青いねぇ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まず、ご報告です( ̄0 ̄)/昨晩、姉上がみなさんへ贈る、PC版 マインクラフト、ゆっくり実況動画!щ(゜▽゜щ)『まいくららいふ 5日目』が配信されました(  ̄ー ̄)ノ既に、ご覧いただいている方、または、まだご覧になられていない方、是非ご視聴いただければ幸いですΨ( ̄∇ ̄)Ψ*『まいくららいふ 5日目』リンク『YouTube』『ニコニコ動画』では、作業の続きをご紹介していきますね
-
-
今日も0.14.0の新要素満載です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもみなさん邪神様だぞ〜(ロДロ)ノっと、ふふふ、ビックリしちゃいました?( ̄ー ̄)実はこれも新要素で、MOBの頭を被る事出来るようになったんですΨ( ̄∇ ̄)ΨMOBの頭が大丈夫という事は、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノかぼちゃも被る事が出来ちゃいます(σ≧▽≦)σちなみに、かぼちゃをかぶっているときの視界はこんな感じです(*_*)ちょっと視界は悪くなりますが、特別な効果が一つござ
-
-
スライムトラップが復活しましたが、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ヒャッハー三( ゜∀゜)っと、いきなりハイテンションで移動中のまいくらぺさんでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ既にお気づきかと思いますが、肩に新型のガンキャノンのではなく、オウムさんを乗せております( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)実はジャングルに行ってオウムさんを探してきたのですが、一応手なずける方法をご紹介しておきますね( ̄ー ̄ゞ−☆オウムさんは動物やモンスターなんかのMOBに興味深々な
-
-
キツネさんを繁殖させました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はくらぺタウンに新しい仲間のキツネさんが迎えられまして、キツネ小屋を建築させていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ立派なキツネ小屋が出来ましたんで、さっそく繁殖をして頂くために、もう一匹のキツネさんを探しに、またまたタイガへとやってきております( ̄ー ̄ゞ−☆前回のキツネさん探しでは結構時間がかかりましたが、逆にタイガでの滞在時間も長かったので、他の場所
-
-
溶岩ブレードの研究
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、水路設計の作業に戻りますが、まだまだ処理層の問題がいくつか残っておりまして新たに増えた問題がこちら(  ̄ー ̄)ノ以前にもご紹介いたしましたが、チキンジョッキーです( ̄ー ̄)ニワトリさんは落下式で倒すことが出来ないので、結局溶岩ブレードが必要となる事態となり、今回は溶岩ブレードの開発を進めていきたいと思います( ̄0 ̄)/まずは簡単な実験施設を作りました\(
-
-
5×3のピストンドア回路を改良しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は5×3マスのピストンドアを作ってみましたが、本日作成するのは、4×3マスのピストンドアでございます( ̄^ ̄)若干変更は入るとは思いますが、基本的な仕組みはそのまま流用する形で作成を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはピストンの位置を決定するために、ブロックを仮配置してみます(・ω・)ノ今回はスライムブロックを使うので、壁から1マス余裕を持って配置
-
-
拠点用のスライムトラップを作っていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回、トラップランドへと現実逃避の旅へやってまいりまして、こんな感じで、スライムトラップとゴーレムトラップ真ん中でしばらくぼけーっと待機をしておりました( ̄q ̄)丁度両方とも稼働する感じの絶妙な距離感でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、ゴーレムトラップはこちら(  ̄ー ̄)ノ村人の繁殖がまだ不完全なので、鮮魚関係のドロップが少々ですが、ガーディアントラップに比べてイ
-
-
ウィザーさんとの再戦に向けて予備装備を作成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はネザーアップデートの菌糸ブロックを植林場で収集させて頂きましたが、ネザーアップデート以降、ネザーに籠っている事が多かったので、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノウィザスケさんの頭が7個も貯まっております((((;゜Д゜)))なので、先日はエンドラさんの討伐を行っておりましたが、今度はウィザーさんの討伐を行ってみたいと思いました( ̄^ ̄)ウィザーさんの討伐は今
-
-
奇跡の村にゲートを設置
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日なんですが、ツイッターをチェックしていたところ最新情報をゲットいたしまして、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ以前お話した『MINECRAFT STORY MODE(マインクラフト ストーリーモード)』が10月の発売予定となるそうですΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧のように、PS4、PS3、XBOX ONE、XBOX360、PC版と、多くの環境で遊べるようでございます(* ̄ー ̄)そして、気になるのが、『シーズンパスディスク
- PREV
- 円形の家を作る (後編)
- NEXT
- Minecraft Gear VR版がリリースされました