ナマコちゃんの育成場を作りました
先日はのんびりマイクラPEの4周年記念ということで、ワールド配布をさせていただきましたが、
ワールドの導入をいただき、遊んでいただけましたでしょうか?(* ̄ー ̄)
四年間かけて作ってきたいろいろな施設がありますんで、
ぜひブログの記事と比較しながら楽しんでいただければ幸いでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
さて、今回は新しい海に追加された、サンゴ礁を探しに行きたいと思いまして、
海の探索拠点で、一番縮尺の小さい地図を作成いたしましたm(。_。)m

本当であればこの地図をすべて埋めてしまいたいところですが、
無駄に探索範囲を広げると、新しいバイオームが追加されたときに大変なので、
今回は海の部分だけを埋めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
さっそく地図埋めを開始いたしまして、ボートで拠点を出発したところ、
なにやらカラフルな海底が、、、(; ̄Д ̄)?

っと、
いきなりサンゴ礁を発見してしまいました♪ヽ(´▽`)/
さらには、サンゴ礁のすぐ近くに海底神殿も発見です(* ̄∇ ̄)ノ

今回の海探索を初めてから3か所目となる海底神殿になりますんで、
ガーディアントラップなしでも、しばらくは建築素材に困ることも無さそうです(* ̄∇ ̄*)
目的のサンゴ礁は発見できましたが、せっかく地図を作ったので地図埋めをしてしまうことにしまして、
とりあえず、一列目で陸地まで到達いたしました三( ゜∀゜)

そしたら折り返しに突入したんですが、
4か所目の海底神殿を発見です!!(゜ロ゜ノ)ノ

いいのかい、そんなにホイホイ見つけちまって(°Д°)ア゛-ッ♂
、、、スミマセン(; ̄ー ̄A
そして、折り返し地点からは海岸線を埋めていくことにしたんですが、
小さ目のサンゴ礁

三位一体となった、砂漠の遺跡、NPC村、凍った海

そして、ガーディアントラップまでをぐるっと囲って地図埋めをいたしました(*^ー^)ノ♪

他には珍しい場所はありませんでしたが、目的のバイオームも発見できまして、
出来上がった地図がこんな感じです(* ̄∇ ̄)ノ

ちなみに、前回に凍った海を発見したのは、地図の左のほうに進んだ場所になります( ̄ー ̄)
そういえば、海上路線も地図の範囲内なので、
ついでにトロッコに乗って、路線部分の地図埋めもしておくことにいたしました三( ゜∀゜)

地図埋め中は描写距離を20チャンクまで伸ばしていたんですが、
ご覧ください(゜ロ゜)

今まで気が付いておりませんでしたが、路線近くにもサンゴ礁を発見することができました(;・∀・)
バイオームのサイズもそこそこ大きかったので、
移動も楽チンな、このサンゴ礁から素材収集をすることにいたしますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

まず、まいくらぺさんが気になっているのが、なまこちゃんで、
良く観察してみると、成長の度合いによって1〜4個に分かれておりまして、
4個になっているなまこちゃんが一番明るく輝いておりました(  ̄ー ̄)ノ



あと、新しい発見もありまして、
サンゴ礁のまわりでは色とりどりの熱帯魚が泳いでいるんです♪ヽ(´▽`)/


サンゴ礁に加えて熱帯魚もカラフルなので、泳いでいるだけでついつい時間を忘れてしまいますね(*´ー`*)
それと、フグも泳いでいたんですが、まいくらぺさんが近づくとプク〜っとふくらみまして、
接触したら毒を受けてしました(´Д`|||)

色々新発見もありましたが、とりあえずなまこちゃんを回収しましたんで、
さっそく拠点へ戻って、なまこちゃんの育成施設を建築することにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆
今回の建築スペースはこちら(  ̄ー ̄)ノ

港町にある空き地スペースでございま...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
禿げがひどくなってます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まず、姉上の動画作成状況をご報告させていただきます( ̄ー ̄ゞ−☆ご視聴いただいているみなさん、ありがとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψおかげ様で、再生数も順調に伸びており、YouTubeでは、まいくららいふ 1日目が1.000再生を超えちゃいました(σ≧▽≦)σ次回作の進捗状況ですが、どうやら撮影の方が完了した様で、これから編集作業を進めていくようでございます(・ω・)年末年始で、姉上
-
-
海底神殿を発見いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、森の洋館を探しに出発して、昨日はメサを越えて砂漠へ突入し、そしてピラミッド遺跡を二つ発見することが出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψその後も順調に進んでいきまして、またまたこのようなごちゃまぜ地帯に突入しております(; ̄ー ̄A既に拠点からはかなり離れた場所に来ているハズなので、未探索エリアである事は間違いないと思うんですが、とりあえず陸地の上を進むべく、軽く
-
-
解き放て!
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日一面の発破作業が完了いたしまして、TNT残量がこれだけとなりました(  ̄ー ̄)ノあと、倉庫に残っている火薬はこれだけです(  ̄ー ̄)ノということで、例のごとく火薬収集を開始いたします三( ゜∀゜)収穫量は上がったTTですが、それでもインベントリを満タンにするのに3〜40分*難易度リセットは大幅に減りました一度に収穫できる火薬が多くて6スタックくらいです( ̄0 ̄
-
-
要塞村の整備が完了
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日から要塞村の整備を進めておりまして、整地作業と建造物の湧きつぶしが完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそしてこの村でも村人が繁殖しやすくするために、この様な建造物には木製のドアを設置しておきます(/^^)/ドアの枚数が少ないと村人が繁殖しないので、ゾンさんなんかにドアバンをされた場合とかはちゃんと修理が必要となります(* ̄ー ̄)そしてまいくらぺさんの別宅
-
-
いきなりチャーハン
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も発破作業の下準備をしております( ̄ー ̄ゞ−☆そう、リズミカルなTNT設置作業でございます(  ̄▽ ̄)ノΞ●~*で、ホイホイチャーハン(°Д°)ふふふ、突然のチャーハンにびっくりしました?( ̄ー ̄)今日のまいくらぺさんもヤル気満々です( ̄^ ̄)それではいきましょうか(* ̄∇ ̄)ノ発破ぁ(°Д°)どーんインベントリを満杯にしても、これくらいしか進まないんです(; ̄ー ̄A収獲
-
-
ジャングルゲート発見
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日脳内マップが補完され、その情報をもとに、ネザーでジャングルゲートを探しにきました( ̄ー ̄ゞ−☆開けた空洞で、以前ジャングルゲートが生成された地形に似ております(* ̄ー ̄)一応鉄道へつながるトンネルに目印を設置して置きました(/^^)/白い砂ブロックはネザーで目立つので、目印に丁度良いと思います( ̄ー ̄)そして、ちょっと下のほうへ降りていくと、ご覧ください(
-
-
便利装置まとめ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日から過去の出来事を振り返っているわけですが、その中でも、生活改善に向けての色々な装置などを作ってきました(゜ー゜)色々な便利装置をまとめつつ、過去を振り返っていきたいと思います( ̄ー ̄)まずはじめにご紹介するのは、こちら(  ̄ー ̄)ノ焼き肉処理場でございます( ̄ー ̄)*『マインクラフトPEで、農業、畜産業、焼き肉加工』これは0.9.0のベータ版時代、MOBが異常発生
-
-
牛肉工場を新設いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はちょっぴり時間がかかりましたが、修繕を購入できるようにしまして、古城の内装、2階部分の作業をしようかと思ったんですが、図書館建築での必須アイテム、本棚の在庫がございません(´-ω-`)と言う事で、焼肉工場で牛さんの繁殖をさせて、素材の牛革を、、、っと、思ったんですが、牛革を集めるには規模が小さすぎます( ̄〜 ̄;)なので、一旦牛さんを繁殖させて、
-
-
ディスカバリーアップデート、1.1.0がリリースです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついにディスカバリーアップデートと命名された、新バージョン1.1.0がリリースされました(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆画像の説明文にも書いてありますが、盛り沢山の新要素が追加されまして、まずはこちら(*^ー^)ノ♪新しい中立MOBのラマさんです(*´∇`*)アルカパではございません( ̄^ ̄)特徴なんかはサバイバルモードで追ってご紹介していきますが、お馬さん同様に乗りまくる事
-
-
海上コテージが完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、コテージの大まかな外観が完成いたしまして、屋根の湧きつぶしをしています( ̄0 ̄)/うわぁ、、(´д`|||)これは、本格的に湧きつぶしをしたほうがよさそうですね(; ̄ー ̄Aってな感じで、屋根の湧きつぶしが完了( ̄ー ̄ゞ−☆そして、作業を続けようとすると生き残りのゾンさんが泳いできました(・ω・)さらには、悪徳リフォーム業者による押し売りです(*_*)邪神様のような