前哨基地行きのトロッコ路線を作ります
前回は新しい生成エリアでゾンビ村を発見して色々な資材をゲットしまして、
帰ろうとしたところで略奪者さんの前哨基地を発見してしまいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
前回もお話ししましたが、前哨基地は略奪者さんがスポーンする特殊な施設なので、
こんな感じで目印を設置いたしました(/^^)/

廃墟でゲットしたアカシア木材を1スタック分縦積みしてありますm(。_。)m
これである程度離れた場所からも発見する事が出来ると思いますんで、
目印の設置が出来たところで拠点へ帰りますね( ̄ー ̄ゞ−☆
そして暫く進むと、ご覧ください(゜ロ゜)

現在描写距離を20チャンクに設定しているんですが、
砂漠の向こうに別荘二号館が見えてまいりました♪ヽ(´▽`)/
別荘二号館は巨大なので迷子とかになってもすぐに発見できます(* ̄ー ̄)
そしたら別荘のある砂漠の砂漠化会場へと向かいまして、
こちらのトロッコ鉄道で帰宅する事にいたしました(  ̄ー ̄)ノ

アイテムの整理整頓が終わったら、このトロッコ駅から前哨基地まで路線を接続したいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
それと、拠点へ戻る途中にトロッコを降りて、
牛さんからミルクを頂きました(/^^)/

そんな搾りたてホヤホヤのバケツミルク一気飲みいたしまして、
バッドステータス『凶兆』を解除です(@ ̄□ ̄@)プハァッ!

前回に略奪者さんの一団を発見した時にはこのステータスを利用して襲撃イベントを発生させるつもりでしたが、
前哨基地を発見したので、わざわざくらぺタウンで襲撃イベントを発生させる必要性が無くなったんです(* ̄ー ̄)
そして、『凶兆』を解除したところ、無事にくらぺタウンへと帰ってまいりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

お散歩で少し見なかっただけですが、戻ってくるととても安心感を感じてしまいます(*´ー`*)
そしたら、第一倉庫前の歩道に今回の収穫アイテムを並べました(/^^)/

シュルカーボックス6箱に適当に詰め込んで帰ってきましたんで、倉庫へ収納する前に整理整頓しまして、
こちらがお散歩で回収してきたアイテムでございます(* ̄∇ ̄)ノ



お花畑でゲットした大量なお花に、廃村からゲットした資材、
その他には砂漠で発見したピラミッド遺跡からゲットしたお宝と、約2LC半ものアイテムをゲットしてきました(* ̄∇ ̄*)ホクホク ホクホク
ちょっとしたお散歩のつもりでしたが、思いのほかの大収穫となりました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
そんなアイテムは倉庫へと運び入れていきまして、
お花の在庫がこんな感じ(  ̄ー ̄)ノ

馬鎧と、鞍の在庫がこちら(*^ー^)ノ♪


そしてアカシア素材はチェストに入りきらなくなってしまったので、
別のチェストも増設する事になりました(; ̄ー ̄A


なんといっても貴重な蜘蛛の巣を約5スタックもゲットできたのが嬉しかったです(* ̄ー ̄)
そんなこんなでアイテムの整理整頓が終わりましたら、
砂漠の砂漠化駅へと戻ってまいりました三( ゜∀゜)

くらぺタウンにあるトロッコ駅と比べると小さいですが、ちゃんと乗り換え用の路線が準備されておりますんで、
さっそく前哨基地へ向けての鉄道建築を開始です(/^^)/

こんな感じで...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
久しぶりの木材収集
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日は風邪という事で、色々とお気遣いいただきありがとうございましたm(__)m最初にのどの痛み、発熱、現在は咳という事で、お医者さんに行って咳止めと抗生物質を貰ってきました(  ̄ー ̄)ノ咳も止まらないと結構つらいですよね、、ゲフンゲフン未だ本調子というわけではございませんが、頑張っていこうと思っております( ̄^ ̄)で、ベータ版のほうも、build8となりましてとりあえずい
-
-
今度こそ砂漠の寺院を発見です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は風化した寺院を発見しまして、嬉しいやら、悲しいやらで、色々と複雑な気持ちを体験させていただきました(; ̄ー ̄Aそして今日も引き続きマッピング作業を続けているわけですが、いやぁ、あと一往復ちょっとって感じですねぇσ(´・д・`)なんですか?( ̄ー ̄)なん、、だとっ、、、目の前に寺院が!Σ( ̄□ ̄;)っという事で、昨日から引き続きのマッピング作業で、ちゃんとした
-
-
たったひとつの単純な答え
どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/さてさて、前回南側のトラップタワー建築が7棟目まで完成いたしまして、追加補充した石ブロックをレンガへ加工しております(#゚Д゚)ノシ オラオラオラオラ持ってきた分すべて加工すると大変なので、毎回1棟分ずつ加工して、加工が終わったらどんどん建築を進めていくんです(; ̄ー ̄Aそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、2棟の建築が出来て、9棟目まで完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψちなみにトラップタ
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 17日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに4層目の作業も残り一列となりましたが、作業用のダイヤピッケルが耐久限界となりましたんで、アイテムの整理整頓タイムの準備をしております(/^^)/シルクタッチで採掘した鉱石のアイテム化をいたしまして、拠点へ戻ったら回収した資材を倉庫へ搬入をしておきました三( ゜∀゜)そして、このところトラブル続きの修繕タイムへと突入したんですが、今回はブレイズ
-
-
ネザー整地が一区切りで、息抜き建築の開始です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は建築資材の準備を行いつつ、邪神大社へと初詣に行ってきましたが、どーん早速邪神様からの祝福でございます(´;ω;`)ブワッ そんなわけで、拠点の整地広場でも端っこのほうでは危険が沢山待ち受けておりますんで、街全体の安全を確保するための防壁を建築することにいたしました( ̄^ ̄)まずは手始めに、こちら(  ̄ー ̄)ノ整地広場の一番端っこにある、村人との取引
-
-
スライムトラップの性能をアップさせる方法をご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は新たなスライムトラップが完成いたしましたが、今回は完成したスライムトラップの性能さらにアップさせていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ先ずは、クリエイティブワールドでテストをしてみる事にいたしまして、この様な施設を作ってみました(  ̄ー ̄)ノ右側の部分がスライムさんの湧き層として、実際に湧き層部分にスライムさんをスポーンさせてみます( ・_・)ノΞ●スラ
-
-
トラップタワーの湧き層について考えてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/いやいや、久しぶりにやってしまいまして、スマホを忘れてお出かけをしてしまいました(; ̄ー ̄Aなので、マイクラを遊ぶことができず、本日のブログはお休みとさせていただくことと、、、というわけにはいかないので、予備スマホのソ○ー エク○ぺリア Z2を、久しぶりに起動いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆電源が入るかドキドキいたしましたが、無事にスマホが起動いたしまして、ご覧くだ
-
-
マンション建設 2棟目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、遂に2015年最終日となりました(゜ー゜)多くの方に読んでいただき、応援コメントをいただいたり、色々な情報を教えていただいたりと、今年も色々とお世話になりましたm(__)m2015年は怒涛のアップデートラッシュとなりまして、ネザーの追加、レッドストーン回路の追加等々、まいくらぺさんも追いつくのがやっとという感じではございましたが、みなさんの応援もあり、マイ
-
-
やっとこさで光るイカちゃんトラップが稼働いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は光るイカちゃんトラップ建築で見事に玉砕されまして、まいくらぺさんの心がポッキリと音を立てておりましたが、その後に様々なコメントを頂きまして、何とか持ちこたえる事が出来ました(; ̄ー ̄Aそして、今回は光るイカちゃんが湧く事が確認できている場所|д゚)ジーッこちらのドリップリーフ用の水槽を改造していきたいと思います( ̄^ ̄)と言う事で、先ずはドリップリーフを撤
-
-
究極TT建築 処理層編 その9
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は一周年記念として、おいしいチャーハンの作りかたをご紹介いたしました( ̄¬ ̄)、、、なんですか?(゜д゜)まいくらぺさんはチャーハンのてっぺんに付いているグリーンピースも好きですよ?( ̄¬ ̄)、、、で、今日は真ん中のアイテム落としを作っております(; ̄ー ̄A中心にアイテム収集ポイントがあるので、その部分を避けるように左右から作っております( ̄^ ̄)そ
- PREV
- 運河に閘門を作る (1)
- NEXT
- 前哨基地へのトロッコ路線が開通いたしました