ネザーアップデート、全バイオームを制覇いたしました
さてさて、ネザーでの路線拡大作業を進めてきまして、
残る未発見バイオームはワープドフォレストのみとなりました( ̄0 ̄)/
そんな歪みねぇキノコを探しに、玄武岩デルタを出発です(((((((・∀・)

スケさんが中心にスポーンするソウルサンドバレーほど危険ではありませんが、
こちらの玄武岩デルタも湯豆腐がスポーンいたしますんで注意が必要です( ̄^ ̄)
しかしながら、今回は転落事故の発生も無く玄武岩デルタを抜ける事が出来まして、
お次はクリムゾンフォレストへ突入いたしました(  ̄ー ̄)ノ

暗視のポーションを飲んでいるので空気の色でバイオームの判別がしやすいです(* ̄ー ̄)
こちらはピグリンさんとホグリンさんがメインのバイオームなので、
それほど転落の危険はないんじゃないかと思っていたところ、、
背後からピグリンさんに突き落とされましたぁΣ(´□`;)


勝ち誇った表情でまいくらぺさんを見下ろしております(´д`|||)
そんなまさかの転落事故が発生してしまいましたが、
ご覧ください!!(゜ロ゜ノ)ノ


鞍付きのストライダーさんにゾン豚さんが乗っていたんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
親子のストライダーさんはよく見かけますが、このパターンは初めて見ました(* ̄ー ̄)
そんな発見をしつつ、通路の設置作業を再開いたしました(/^^)/

ネザーの通常バイオームに突入したんですが、またまた湯豆腐が飛んでおりますね(゜ロ゜)
なので、警戒態勢を強めつつ通路の設置を進めていると、
どーん

湯豆腐による爆撃攻撃の衝撃画像でございます!Σ( ̄□ ̄;)
警戒していたので屋根なんかも設置済みで事故には至りませんでしたが、
やはりネザー鉄道の建設は危険がいっぱいです((((;゜Д゜)))
そして、今度は陸地にぶつかったのでトンネルを掘っていると、
ダバァ

1マス溶岩が露出いたしましたぁΣ(´□`;)
耐火ポーションを飲んでいるのでこちらも事故には至りませんでしたが、
ネザーの溶岩は流れが早いので、みなさんもお気をつけください(´-ω-`)
そんなこんなで色々なトラブルを乗り越えていきまして、
じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ついに最後のワープドフォレストを発見する事が出来ました(σ≧▽≦)σイェ-イ!
ちなみに、トンネルを掘っている時に出てきたんですが、
振り返ると、空気の色がピンク色になっておりました(゜ロ゜)

振り返っていたらもうちょっと早く発見できていたかもしれませんね(; ̄ー ̄A
そんなワープドフォレストがこちら(  ̄ー ̄)ノ

珍しい閉鎖空間の中に生成されている状態でしたが、
青い菌糸系のブロックで生成されておりまして、メインモンスターはエンダー先輩となります( ̄ー ̄)
とりあえず、発見したワープドフォレストにも簡易拠点を設置(/^^)/

ここから降りてバイオーム内に入る事が出来ちゃいます(* ̄ー ̄)
あと、菌糸ブロックがあれば骨粉で素...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
別荘建築 間接照明
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は一階部分の壁を造り、二階とのつなぎ目となる部分にランタンを設置してみました( ̄ー ̄)今日はまず、設置したランタンを隠して、間接照明にしていきたいと思います( ̄0 ̄)/まず、裏山で少し砂岩ブロックを集めます\(゜ロ\)(/ロ゜)/そして、集めた砂岩ブロックを階段へ加工して二階とのつなぎ目部分へ逆さまに貼り付けていきます(/^^)/とりあえず外観が完成しましたΨ(
-
-
水流止めとか、MOBエレベーターとか
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、寺院探しは不発に終わってしまいて、帰宅を開始です( ̄ー ̄ゞ−☆砂漠を見つけるまでは一直線に進んできたんですが、砂漠内ではウロウロしていたんで、方向感覚が無くなってしまっております(・д・ = ・д・)しかし、まいくらぺさんは砂漠内にこのような目印を設置してございます(  ̄ー ̄)ノふふふ、迷子にはなりませんよ?( ̄ー ̄)で、砂漠への突入ポイントを発見(゜ロ
-
-
別荘二号館 息抜き最終日
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日から引き続きオレンジ色の粘土を収集しております\(゜ロ\)(/ロ゜)/今は行っているのは、直上掘りをするために高過ぎる部分を削る作業でございます( ̄ー ̄)そして高さを整えたら、地層の境目に降りて、直上掘りでオレンジ色の粘土を収集していきます( ̄0 ̄)/こんな感じで徐々に息抜きもパターン化してきまして、息抜き効率も上がってまいりました(* ̄ー ̄)そして倉庫の在庫
-
-
最後のネザー要塞
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日から引き続き要塞探索を続けております( ̄^ ̄)昨日は焼き豆腐を撃破いたしましたが、その後空を漂うガストさんと火の玉ラリーを続けていたところ、背後からマグマキューブ(中)に襲われました(;・∀・)一度パニックに陥ってしまえば、あっという間の出来事です(´-ω-`)極力屋根付きの場所を中心に探索しているので、アイテムロストとほとんどないんですが、たまたま弓
-
-
ネザー要塞まじぱねぇっす
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はポーション台の材料となる、ブレイズロッドを入手いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ流石に耐火では無い状態で山盛りポテトへ突入はできませんので、要塞内を探索して一旦帰宅したいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆そして、要塞内部をウロウロしていると、、、お宝チェストを発見いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノふふふ、後ろを向けておいても開けちゃいますよ?( ̄ー ̄)それではみなさんいきますよ
-
-
応接間?書斎?完成
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は庭園が完成致しました( ̄ー ̄)自己満足ではございますが、かなり気に入っております(* ̄∇ ̄*)色とりどりのチューリップ背の高いお花たちお散歩をしたくてたまらん( ̄^ ̄)といった感じです♪ヽ(´▽`)/で、別荘内にもお花を植えてみることにしました( ̄ー ̄)こんな感じに階段横のスペースを利用しまして全体的にみるとこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ絨毯の赤とマッチしていて、と
-
-
色々とでました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、真ダイヤラッシュの続きとなりますΨ( ̄∇ ̄)ΨTNTの設置準備をしているわけですが、出ます掘り広げて6粒ゲット(* ̄∇ ̄*)プライスレスのレッドストーンを掘っていると4粒ゲット(* ̄∇ ̄*)と、真ダイヤラッシュが始まっております(σ≧▽≦)σここで2本目のダイヤピッケルが壊れまして進行状況がこちら(  ̄ー ̄)ノ上から見ると狭く見えますが、実際の現場で見るとこんな感じです(
-
-
外壁の土台が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は邪神大社裏の外壁の下書きを行いまして、街を守る外壁の下書きがすべて完成となりました( ̄ー ̄ゞ-☆そして、残っていた資材を使って、これくらいだけブロックを積むことができました(  ̄ー ̄)ノこれで手持ちの暗黒レンガブロックを使い切ってしまったので、またまた、かまどでレンガの作成タイムです( ゜д゜)、;’.・ついにかまどの燃料も最後の一回分となりましたが、先日
-
-
天空建築 3階には厨房を作ってみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は3階部分の通路を作りましたが、その後こっそりとお部屋の内装建築を進めておりまして、本日は完成した3階の内装建築をご紹介させていただきますΨ( ̄∇ ̄)Ψそれでは、今回作りました内装がこちらです(* ̄∇ ̄)ノ3階には厨房を作ってみました(σ≧▽≦)σイェ-イ!厨房感を出す為に色々なブロックを選定したんですが、使えそうなブロックを探すのに結構時間がかかりました(; ̄ー ̄Aまず、
-
-
別荘二号館にエレベーター設置を開始
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はエレベーターの停止信号を利用する仕組みを開発いたしまして、今度はエレベーターの操作スイッチを配置していきます( ̄ー ̄ゞ−☆まず上の階なんですが、エレベーターの内部に一つこれは外で操作をした場合に自動ドアが閉じてエレベーターだけ先に移動しないようにです( ̄ー ̄)そしてエレベーターの外にも一つこれはエレベーターの呼び出し用です(・ω・)今度は下の階なんです
- PREV
- クリムゾンフォレストと、玄武岩デルタ地帯を発見しました
- NEXT
- ガストのお涙トラップを作る (5)