NPC村区に馬小屋を建てる

同じ地区でブルワリーを作っていますが、NPC村に馬小屋が無かったことに気付きました。
今回はここに馬小屋を作ります。

サイズはこんなところです。
最初NPC村の中に作ろうかとも思ったのですが、スペースが無かったので外壁と同じ素材で外に作りました。

屋根を作成。加えて、焚き火でひさしを作ってみました。...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
バージョン1.9 のジ・エンドを探索 (前編)
〜〜 この記事はバージョン1.9 のネタバレがありますのでご注意下さい 〜〜
前回の記事でバージョン1.9にアップデートしました。バージョン1.9の最大の目玉はジ・エンドの変更かと思います。ということで、今回はジ・エンドの探索を行います。
エンダードラゴンを蘇らせ…
-
-
学校を作ろう (1)
今まで研究室や講義室を作ったりしましたが単一の学校を作ったことはありませんでした。
今回は学校を北大陸のウォールタウンの近くに作りたいと思います。サイズはこんなところです。うちのワールドでは中規模建築にあたる広さです。
1層目を作成。基本素材は赤いネザ…
-
-
これまでの開拓まとめ (2101〜2200)
2,200エントリーになりました!!
2,100エントリーの際も書きましたが、もう数字が分けわからないので、今はもう何も考えずに100エントリーという区切りを通過した感じです。
この100エントリーで個人的に印象深いのは、やはりブルワリーですね。今までにない建築だったの…
-
-
南々地方に貨物駅を作る
南々工業地区に貨物線用の駅があります。
この駅から出た貨物トロッコは南々地方駅の近くまで来て、ここで停止します。
これではさすがにお粗末。
ということで、今回はきちんとした貨物駅を作ります。地下2階は、南1.8区=南々工業地帯の路線の駅。
スクリーンショッ…
-
-
モーテルを作る (2)
前回、駐車場&客室を作りましたが、1部屋だけでホテルと言うのはどうかと思います。
なので、4部屋に増やしました。4部屋あれば、もう立派なホテルと言っていいでしょう。
ちなみに、左側の棟を作っている途中で、どうにも壁の配置が合わずに、柱の位置を間違えているこ…
-
-
NPC村区からピラミッド区まで海路を作る
昔、街と三日月島、三日月島とNPC村区に、海路を敷きました。
ちょっと前に、ピラミッド区にも大き目な港ができたことですし、NPC村区から海路をつなげようと思います。既存の三つめのブイから北に所定の長さ分毎に設置してきます。
デザインは昔のと同じ。なんだ、あ…
-
-
北大陸に公衆浴場を作る (3)
地下にある浴槽の下は、お湯を沸かす部屋となっています。
そのおかげで、ホッカホカにはなりましたが、、、、うーん、まだ何かが足りません。
なんというか流れ的なものです。
よくライオンの口から流れる水や、像的なものが必要なのではないでしょうか??ということ…
-
-
南大陸でトロッコ鉄道を伸ばす
うちのワールドの線路は街の中央駅から東西南北へ伸びています。
北も西も東も、それなりに長い位置まで到達しているのですが、南方向はまだ2駅分しかありません。
今回はこの路線を南に伸ばしたいと思います。ここは日本庭園駅です。いつこの駅にトロッコを通したかすら…
-
-
屋形船を作る
今まで数種類の帆船クイーンてんやわんや号シリーズを作ってきましたが、今回はちょっと趣の異なる、屋形船を作ろうと思います。
場所は、北大陸のエンパイア・ホテルの裏側です。船のサイズはこんなもんです。今まで作っている帆船に比べると、ちょっと大きめだったりし…
-
-
ネザーに新拠点を作る (後編下)
前回、作業スペースやら倉庫やらを作りましたが、ネザーゲートも作ってみました。
一応火を付けましたが、ワールドが広がると嫌なのでワープはせずに、鎖で閉鎖しておきます。
いつかバージョンアップでワールド生成に変化があった時に行くかもしれません。あと、閉塞感…
- PREV
- 天空建築 資材収集からの内装建築です
- NEXT
- 天空建築 二階通路の内装がほぼ完成です