久しぶりにネザー探索をしてみる事にいたしました
別荘二号館が復活いたしまして、気分ルンルン状態のまいくらぺさんでございます( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
とりあえずは、くらぺタウンに戻ってきまして、
こちらの改修をしておくことにいたしました(  ̄ー ̄)ノ

港町の飲食店なんですが、ミツバチさんが店内で引っ掛かっております(; ̄ー ̄A
なので、ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
正面をガラス張りにいたしまして、ミツバチさんが侵入しない様にしておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
これで暫く様子を見て、まだミツバチさんが侵入してくるようなら、その時に別の方法を考えたいと思います( ̄〜 ̄)
さてさて、こんな感じでちょっとした改修作業なんかもいたしましたが、
今回はこちら(゜ロ゜)


建築作業で、グローストーンの在庫がピンチとなっておりますΣ(´□`;)
幾つかのトラップタワーでグローストーンパウダーをゲットする事も出来るんですが、
それでは集めるのに時間がかかってしまうので、
シャキーン!

対ネザー探索の防火装備を装着いたしました( ̄^ ̄)
と言う事で、久しぶりのネザー探索で、グローストーンなんかを集めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
そしたら、ネザーへと移動いたしまして、
ネザー鉄道の適当な場所から、久しぶりの路線外へ出て探索を進めて行きますね(゜Д゜≡゜Д゜)?

耐火のポーションは効果時間が8分のものを8本持ってきましたんで、
飲み続けて64分間の安全な探索が可能となっております( ̄^ ̄)
なので、一本目の耐火ポーションを一気飲みしましたら、
さっそくネザー探索に突入いたしましたε=ε=(ノ ゚д゚)ノ

場所によってはグローストーン取りつくしてしまっているので、
まずはグローストンが多く生成されている場所を見つけまして、
その中から安全に確保が出来そうなものを中心に収集を進めて行きます\(゜ロ\)(/ロ゜)/

溶岩海の上にあるグローストーンとかはパスしつつ、足場がありそうなものだけを収集です(* ̄ー ̄)
そんな感じで作業を進めていると、
修繕作業でお世話になっているブレイズスポナートラップが見えていきましたm(。_。)m

この辺りには高速湯豆腐も飛び回っておりますんで注意が必要なんです((((;゜Д゜)))
そして、ネザー岩盤整地会場付近まで移動したところで、
第一高速湯豆腐に遭遇いたしました!Σ( ̄□ ̄;)

一体どれだけのバージョンをデスポーンせずに生き延びてきたんでしょうか(´д`|||)
打ち出してくる火の玉も高速弾なので、出来るだけ遠距離から倒したいんですが、
的が絞れないので...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
未探索エリアをへいたら最強峡谷を発見いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化会場での作業も最終段階へと突入いたしまして、前回埋め立てた川用の床板をご用意させて頂きました(*^ー^)ノ♪このほかにも砂岩は用意しておりますが、今回の作業で結構砂岩を消費してしまったので、先日の砂岩ブロックの収集分がほぼ消費されてしまったのは秘密です(;・∀・)そんな砂岩ハーフをなめらかな親指さばきで設置していきます(  ̄ー ̄)ノ行商人さん
-
-
検閲所を作りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、外壁建築の外観が出来上がりまして、今回からは内装の建築作業へと突入いたします( ̄ー ̄ゞ−☆まず、重要となる検閲所、西門の作業から開始することにいたしまして、こんな感じで形を変更してみました\(゜ロ\)(/ロ゜)/出口と入り口の二つの通路を作成しまして、それぞれで検閲を行うことができるようにいたします( ̄^ ̄)そして、いつも通りの床下間接照明を設置(/^
-
-
襲撃イベントトラップが完成したようです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は襲撃イベントトラップの湧き層建築前編と題しておりましたが、あとは村人さんにご入居して頂ければ完成といった状態まで出来上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψなので今回は完成を目指して、さっそく村人さんのご入居スペースをこんな感じに作りました(* ̄∇ ̄)ノ待機ポイントとは別で、湧き層の直ぐ下に作ってあります(* ̄ー ̄)ちなみに、襲撃イベントを発生させる為には、バ
-
-
砂漠の砂漠化会場に第二倉庫が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化会場での第二倉庫建築の続きですが、前回は外観と一階部分の天井が設置出来ましたんで、今度は二階部分の天井を設置しております(/^^)/一階同様に上付きハーフブロックで、チェストの開閉を妨げない天井となっておりまして、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/これで天井の設置も完了でございます♪ヽ(´▽`)/そしたら、さっそくチェストの配置を考えて行こうか
-
-
とっさの判断が九死に一生を得ました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は処理層の床面貼り付けが完了いたしまして、縁の取り付けを行っている途中で資材切れとなったので、拠点で丸石を焼いておりますε=( ̄。 ̄ )待ち時間は恒例の拠点巡回を行っておりまして、かぼちゃの収獲( ̄¬ ̄)コーラスフルーツの収獲Ψ( ̄∇ ̄)Ψ小麦の収穫、、、ニワトリさんが絶妙な上目使いでまいくらぺさんを見つめております(@ ̄□ ̄@;)!!さ、さすがニワトリさん、か
-
-
今日もひたすら掘っております
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は最後の発破作業を終えまして、もう残りはすべて手掘りかと思ったその時に邪神様が降臨されました!Σ( ̄□ ̄;)窪みの底で神々しい光を発し、どーんお手伝いして頂きました♪ヽ(´▽`)/自己犠牲に救済、そしてちょっぴりの敵意と、邪神様の色々な御心に触れる事が出来た素晴らしい体験でごさいます( ゜人 ゜)そんな思いを受け止めつつ手掘り作業を進めて、希少鉱石も順調に採
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 20日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、突然ではございますが、、、夏風邪をひいてしまいましたぁΣ(´□`;)最初は2日間ほどお腹の調子が悪くなって、ゾンビーフが原因かなぁσ(´・д・`)とか思っていたんですが、そのあとにの若干の寒気と、どの痛みに、倦怠感と、多分気のせいとかじゃない感じがしております(´д`|||)なので、一応整地作業もしておりましたが、あまり撮影もせずに黙々と作業をしてしまいました
-
-
骨粉加工は一日1回までにしたほうが、、、
どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/さて、昨日は天空TTへ4回目のオーク原木の納品が完了いたしまして、作業拠点のチェストも増設しておきました(  ̄ー ̄)ノラグの関係もあり、あまりチェストを増設したくはないので、今後は植林施設にそのまま保管しておこうかと考えております( ̄〜 ̄)そして帰りがけに第二倉庫で骨を補充しつつ、植林施設へと戻ってきました三( ゜∀゜)増設した拡張チェストを奥に置き直した事で
-
-
地上でウィザーさんと決戦いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついにこの日がやってまいりましたこのマインクラフトの世界で一番の強敵、ウィザーさんとの決戦です( ゜д゜)、;’.・と言う事で、前回戦闘準備を行いましたんで、ご用意させていただいた資材は、こちらのブランチマイニング拠点に設置しておきました(/^^)/ベッドでひと眠りもいたしましたんで、リスポーン地点の設定もおっけーですΨ( ̄∇ ̄)Ψそういたしましたら、ネザ
-
-
炎の妖精がぁ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は別荘二号館でピストンドアなんかの点検を行いましたが、かぼちゃ兵さんの顔をセットした後に、事故で失ってしまった装備用にお買いものをしております(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノハーンまずは、装備品に必須となる修繕のエンチャント本を3冊ほど購入しまして、ブーツ用に水中移動?なんかのエンチャント本も購入しておきました(*^ー^)ノ♪そのほかにも耐久力?なんかのエンチャント本も購
- PREV
- ブルワリーを作る 〜 ブルーパブ (14)
- NEXT
- 海賊のアジトにさらに大砲を配置する