マインクラフト攻略まとめ

久しぶりにネザー探索をしてみる事にいたしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









別荘二号館が復活いたしまして、気分ルンルン状態のまいくらぺさんでございます( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)





とりあえずは、くらぺタウンに戻ってきまして、


こちらの改修をしておくことにいたしました(  ̄ー ̄)ノ






港町の飲食店なんですが、ミツバチさんが店内で引っ掛かっております(; ̄ー ̄A





なので、ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


正面をガラス張りにいたしまして、ミツバチさんが侵入しない様にしておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





これで暫く様子を見て、まだミツバチさんが侵入してくるようなら、その時に別の方法を考えたいと思います( ̄〜 ̄)





さてさて、こんな感じでちょっとした改修作業なんかもいたしましたが、


今回はこちら(゜ロ゜)








建築作業で、グローストーンの在庫がピンチとなっておりますΣ(´□`;)





幾つかのトラップタワーでグローストーンパウダーをゲットする事も出来るんですが、


それでは集めるのに時間がかかってしまうので、





シャキーン!






対ネザー探索の防火装備を装着いたしました( ̄^ ̄)





と言う事で、久しぶりのネザー探索で、グローストーンなんかを集めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆





そしたら、ネザーへと移動いたしまして、


ネザー鉄道の適当な場所から、久しぶりの路線外へ出て探索を進めて行きますね(゜Д゜≡゜Д゜)?






耐火のポーションは効果時間が8分のものを8本持ってきましたんで、


飲み続けて64分間の安全な探索が可能となっております( ̄^ ̄)





なので、一本目の耐火ポーションを一気飲みしましたら、


さっそくネザー探索に突入いたしましたε=ε=(ノ ゚д゚)ノ






場所によってはグローストーン取りつくしてしまっているので、


まずはグローストンが多く生成されている場所を見つけまして、





その中から安全に確保が出来そうなものを中心に収集を進めて行きます\(゜ロ\)(/ロ゜)/






溶岩海の上にあるグローストーンとかはパスしつつ、足場がありそうなものだけを収集です(* ̄ー ̄)





そんな感じで作業を進めていると、


修繕作業でお世話になっているブレイズスポナートラップが見えていきましたm(。_。)m






この辺りには高速湯豆腐も飛び回っておりますんで注意が必要なんです((((;゜Д゜)))





そして、ネザー岩盤整地会場付近まで移動したところで、


第一高速湯豆腐に遭遇いたしました!Σ( ̄□ ̄;)






一体どれだけのバージョンをデスポーンせずに生き延びてきたんでしょうか(´д`|||)





打ち出してくる火の玉も高速弾なので、出来るだけ遠距離から倒したいんですが、


的が絞れないので...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
階段のスイッチ回路を考えました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ちょっと嬉しい事実が発覚いたしまして、先日改築をいたしましたスケスポの経験値トラップへやってきておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψで、手に持っているアイテムから何をするかバレバレかもしれませんが、ポーションによる攻撃で経験値が入手できるようになりました(σ≧▽≦)σイェーイスケさんはアンデッド系のモンスターなので、回復系のポーションでダメージを与えることが出来ます(* ̄∇

no image
食糧は忘れずに

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日に引き続き水路の解体作業を進めているんですが、修繕したダイヤピッケルも耐久限界を迎えてしまいました(; ̄ー ̄Aこの調子だとあと2本分のダイヤピッケルが必要になりそうですね( ̄〜 ̄;)とりあえずペッたんしているスライムからスライムボールを回収して、インベントリもほぼ満タンとなりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこの作業中だけでも結構スライムボールが集まりそうです(* ̄∇ ̄*)ホ

no image
がんばって沢山木こりをいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はダイヤ斧が耐久限界となりまして、最後の修繕を行うために経験値を貯めております(・ω・)縦方向にもモンスターが湧くようになったので、このブレイズトラップでは待機ポイントと処理層の往復でモンスターが湧く状態になってしまいました(´-ω-`)その影響で以前はラグが発生している中でマグマキューブ(大)に襲われる悲劇が発生いたしましたが、本日は今のところ大丈夫みたい

no image
建築現場までのネザー鉄道が開通いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は建築現場と拠点を接続する為にネザーゲートを設置しましたが、今回はネザー鉄道を建設して、インフラ整備の続きを進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆ということで、建築資材としてネザーレンガの準備をする事にいたしまして、48連かまどへ暗黒石を投入いたしました( ・∀・)ノΞ■そして、倉庫整理なんかを行いつつ時間を潰しましたら、焼きあがった暗黒石でレン

no image
湧き層の高さが足りなかったみたいです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から処理層の建築作業を進めておりますが、ホッパーの設置が完了いたしまして、湧きつぶし用のハーフブロックを設置しております((((( ・∀・)ホッパーの上なのでスニーキングでホイホイとハーフブロックを設置していきまして、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、全体にハーフブロックの設置が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψあとはドロップアイテムを中心に集めるための

no image
10層目が完成でフェンスゲート切れです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さあ、ついに第三区画の湧き層建設も折り返し地点となる8層目が完成いたしまして、後半戦の9層目のフェンスゲート設置が開始されました( ̄ー ̄ゞ−☆徐々に迫りくる完成への秒読みが開始でございます( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/カニカニv( ̄Д ̄)vカニカニチャーハン(°Д°)ってな感じで、9層目の湧き層が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして回収した土台の土ブロックをエ

no image
ダークサイドへの誘い

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も、砂漠で砂を集めているのですが、どうやら丘陵に当たったらしく、この様にかなり高い壁になってきました( ゜o゜)ただ、砂の量が増えるのではなく、含まれる砂岩が増えているので、砂を集めるのに若干時間がかかってしまう状況です(; ̄ー ̄Aとりあえず作業は進めていおりますがまた新たに洞窟が露出してきました(  ̄ー ̄)ノとりあえず、手前の方の湧きつぶしだけでも、と、

no image
ネザー路線設置の道順を確認しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、本日はネザーでの鉄道建設を進めていきたいと思いまして、まずは路線を設置するための道筋を確認するために、ネザーでの基本装備ご用意いたしました(  ̄ー ̄)ノ今回は、海底神殿のネザーゲートと、二連ブレイズトラップとを接続する予定で、海底神殿側のネザーゲートから突入いたします(丿 ̄ο ̄)丿このゲートは二連ブレイススポナーのあるネザー要塞に繋がっているので、ま

no image
火薬の在庫切れ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ダバァっと、第6層目の発破作業に突入したところで、いきなり地底湖が露出いたしました(; ̄ー ̄A一列目から誘爆が二回ほど発生してちょっとビックリしましたが、お陰様であっという間にインベントリが満タンになりましたんで、またまた砂の外壁を回収いたします( ̄ー ̄ゞ−☆それと、地底湖の露出現場がハシゴを設置してある場所だったので、思い切ってブロックで完全に埋め立てて

no image
炎の妖精がぁ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は別荘二号館でピストンドアなんかの点検を行いましたが、かぼちゃ兵さんの顔をセットした後に、事故で失ってしまった装備用にお買いものをしております(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノハーンまずは、装備品に必須となる修繕のエンチャント本を3冊ほど購入しまして、ブーツ用に水中移動?なんかのエンチャント本も購入しておきました(*^ー^)ノ♪そのほかにも耐久力?なんかのエンチャント本も購