ブルワリーを作る 〜 仕込棟地階 (17)

ここは中央の仕込棟の地階です。西側はブルーパブで吹き抜けになっていますが、東側は完全な地下室になっています。
中央やや左に見えるのがブルーパブのキッチンに繋がっています。
広いのでさすがに柱をいくつか用意しました。

沸騰窯に熱を送る為のかまどはこちらにあります。
この温度管理がきちんとできる竈によっておいしいビールが作られます。

ブ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
南東地方に魔女の交易所を作る (5)
魔女の交易所はタソガレアスの森に接する部分に作っているのですが、イメージとしては森の中に交易所があってほしいのです。
ということで植樹して、
待って、
自分のブログを参考にして調整を加えて、
こんな感じに森を拡大させました。
湖から左がほぼ新たに広…
-
-
大きなツリーハウスを作る (2)
前回、木の葉の部分を作りました。今回はそこに登るための方法を作ります。
いろいろ考えたのですが、ハシゴやツルは当たり前すぎる、ということで回路を組みます。
それを上に伸ばして、スライムブロックを設置。
エレベータの完成です。
今回は、上にあるものを下…
-
-
西大陸に木造民家を作る (前編)
西大陸の木造建築の多くある場所に、民家を追加したいと思います。
場所はカーソルの上あたり。木を切り倒して若干の整地。少しばかり高床的な住居にします。
1層目の壁張り。
そのまま2層目も同じように。
屋根と、1層目と2層目の縁を作成。
テラスを入り口側に…
-
-
北西地方に畑を作る
北西地方の巨大樹のある集落には民家や温泉がありますけど、畑などが無い事に気付きました。ハッ!!
ということで、今回はこの集落に畑を作りたいと思います。普通の畑ではなく、倒木を活用した畑みたくします。
まっすぐに切断されていると不自然なので、切り取ったり付…
-
-
極東サバンナ地区から新区画に街道を伸ばす
極東サバンナの都市は外界と城壁と門で隔てられていますが、正面玄関である南側には橋が架けられていません。
ので、ここに立派な橋を建設しました。
これでようやく泳いで川を渡らずに済みますね。極東サバンナとは言いますが、この地域の大半は砂漠です。
その砂漠…
-
-
森の洋館リフォーム 〜 大きな食堂&3階への階段
2×2区画の「大きな食堂」です。この部屋も2室あります。
白いグランドピアノを配置して完全にレストランにしました。
他のレストランも運営している例のチェーン店に委託しております。ちょっと早いですが、同じ種類の部屋が多かった為、2階単独の部屋はこれで全て終…
-
-
南東地方に魔女の交易所を作る (3)
前回に引き続き店を作っていきます。
お馴染の目屋です。最近、アタッチメントのまつげが新発売されました。魔法家具屋。
普通の魔法の箒の他に、レース仕様用もあり?。ちょっと見切れてましたが、ジャックオーランタン ランプは雪を7枚敷いた上に防具立てを乗せて、…
-
-
北大陸に複合ビルを建てる (1)
北大陸の中央公園の両サイド6区画は既にビル建っていますが、ご覧の通り、まだ敷地は空いています。
今回はスクリーンショット右側。銀行の北隣に複合ビルを建てたいと思います。今回もまた地下室を作るので、予め大きく掘り下げたのですが、地下鉄にぶち当たりました。…
-
-
湖畔に佇む平原の村を造る (8)
前回までに自然に生成される平原の村にある建造物はすべて建て終えました。
今回は残りの小物の設置と、+αの要素、そして最終調整をしていきたいと思います。まずは、花壇と街灯、牧場、そして畑です。
これは位置取りをまったく考えていなかったので、その場で設置。…
-
-
割りと大きな船を造る (前編)
久しぶりに新しい船を造りたいと思います。船を設置する港がなかったりするので、今回は少し前に作った海路上を航行している船にしたいと思います。
基本サイズ。といってもちょっと分からないかな。
船底。
それを、ぐわっって気合いで持ち上げて基本的な船体を作り…
- PREV
- キツネさんを繁殖させました
- NEXT
- サボテン農場を骨粉農場へ改造いたしました