マインクラフト攻略まとめ

オークの原木と砂岩ブロックの収集をいたしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








前回はついに天空建築の居住エリアが完成いたしまして、


建築作業の方もひと段落といったところでございますε=( ̄。 ̄ )





とりあえずは、居住エリアの建築に使っていた資材を整理整頓したいので、


ブロックの詰まったシュルカーボックスを回収いたしました(  ̄ー ̄)ノ






このほかにもラージチェストが2箱ほど残っておりますが、またあとで回収したいと思います( ̄ー ̄)





そして、拠点へ戻って資材の整理整頓をしたんですが、


今回の建築作業であれこれと資材在庫が品薄な状態となっておりまして、





まずはオークの原木(゜ロ゜)








残りが約10スタックほどですね( ̄〜 ̄;)





そして、砂岩ブロック(  ̄ー ̄)ノ








こちらは既に在庫が10スタック以下となっております(´д`|||)





更には、各種海底神殿系ブロック(・д・ = ・д・)














こんな感じでそれぞれの在庫が残りわずかです(´-ω-`)





なので、本日からは在庫が少ない資材の補充をしていこうかと思いまして、





先ずは骨をこれくらいご用意させて頂きました(*^ー^)ノ♪






久しぶりにオークの植林施設を使って、原木収集をしてみようかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





と言う事で、オークの植林施設がある砂漠の砂漠化会場へとやってまいりました三( ゜∀゜)






植林施設に関して、詳しくはこちらの過去記事をご参考にして下さい

*参考記事『半自動植林装置こと、ツリーファームの作り方





こちらの施設でオークの原木を収集しようかと思いまして、


持ってきた骨を骨粉へと加工して、植林装置へと詰め込みました(/^^)/










骨粉の消費が異常に多かった記憶があるので、これだけでは足りないような気もしておりますが、





さっそくレバーオン(°Д°)






オークの苗木にどんどん骨粉が噴射されまして、





ガシュン






っと、


ピストンがもとに戻らなくなってしまいましたぁΣ(´□`;)





どうやらこの装置もアップデートの影響で不具合が発生しているみたいなので、


設置してあるリピーターを調整です(; ̄ー ̄A





これを






この様に変更






これで正常に稼働する様になりました(* ̄ー ̄)





仕組み自体はとてもシンプルなので簡単に修正が出来まして、


気を取り直して作業を開始です(σ≧▽≦)σドーン!






まいくらぺさん自身は苗木を植えていくだけで、どんどん原木が溜まっていきまして、





これくらいまで原木が溜まったところで、骨粉を使い切りました( ̄ー ̄ゞ−☆






もうちょっとで満タンといった感じですね(* ̄ー ̄)






そしたら、溜まった原木を回収していきます( ・∀・)ノシ






そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


原木の回収が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





ち...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 整地、整備

  関連記事

no image
エンドラさんとの再戦、その後

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はエンドラさんとの再戦を行いまして、暗視ポーションなんかが少なくなってしまったので、またまた補充を行っております( ̄ー ̄ゞ−☆そして、そのための移動はネザー経由で行っているんですが、ついでにちょっとガストさんの排除をしておこうかと思い、不可視のポーションを服用いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψバレないようにブーツ以外の装備は外しておきます(* ̄ー ̄)準備が出来たと

no image
メインストリートが完成したので、お役所建築を開始しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、商店街の建築を進めておりますが、本日は商店街の建築を完成させてしまいたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ前回は壁面の建築まで完成いたしましたが、建築素材が無くなってしまったので、倉庫で素材の補充をいたしました三( ゜∀゜)最後のエンドストーンを回収いたしまして、完全なる在庫切れでございます(; ̄ー ̄Aそしたら、こちら(  ̄ー ̄)ノ合計8軒の商店に屋根の設置を進めて

no image
古代のがれき、ネザライトの探し方、作り方、そして最強装備をご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から玄武岩デルタ地帯での採掘作業を開始いたしまして、開始早々に古代のがれきを発見する事が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ最強のネザライト装備を手に入れるための第一歩ですね(* ̄ー ̄)インベントリを見て頂いても分かる通り、まだ採掘を始めたばかりでさっそくゲット出来まして、念のため、鉱石の周りも掘ってみました(・д・ = ・д・)どうやら他にはなさそうです(; ̄ー ̄

no image
大量ホッパー設置大会りが始まりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空トラップタワーの改修作業もついに本番となりまして、解体作業から土台の改築までが完了いたしまして、本日から処理層の建築を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、作業がひと段落しましたんで、拠点へ戻りアイテムの整頓を行いつつ、拠点パトロールを実施いたしましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノかぼちゃの在庫が間もなく1LC満タンになりそうな勢いです(* ̄∇ ̄*)今まで

no image
工夫しながら進めております

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天井裏の解体作業を始めて、3列分の発破作業が完了しまして、4列目の発破準備に取り掛かっております( ̄ー ̄ゞ−☆前回、一列分を一気に発破しまして、その後細かい部分を綺麗にする感じで作業を進めたんですが、一か所毎に綺麗にしていくより効率が良い感じがしたので、ベッドを設置する場所に暗黒石を設置しました(* ̄ー ̄)そしてシュルカーボックスから爆薬を取り出し

no image
全面ホッパー式アイテム回収層

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はホッパーを大量に作成いたしまして、海底神殿跡地にあるガーディアントラップの改装準備をいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そしてネザー鉄道で移動して、こちらが目的のガーディアントラップでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ現在は水流でガーディアンを集めて、6か所に分散された溶岩ブレードで処理を行っております( ̄^ ̄)これをすべて撤去して落下式に変更して、アイテムは全面ホ

no image
岩盤整地会場の拡大 7日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/こぽぽぽ・・・・深い海の底、暗闇の中溺ゾンさんに追いかけられながら9列目の壁を設置しておりまして、かなり深くなってきましたんで、息継ぎも早めに浮上をし始めないと窒息してしまいます( ゜д゜)、;’.・作業中は地上の様子も分からないので、たまに浮上すると夜になっていることがあるんですが、その結果、邪神様が降臨されておりました!Σ( ̄□ ̄;)いつ見ても心が浄化される

no image
まさかの、トラップタワーがっ!

どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/前回は完成したサボテン農園でサボテンの収集活動を行いまして、1LCのサボテンが集まったところで、拠点へと戻ってまいりました三( ゜∀゜)トロッコ駅の屋上にラマさんがいらっしゃいました(; ̄ー ̄Aそんな行商人さんの大きな忘れ物を発見しつつ、くらぺタウンにある交易所へとやってまいりました(* ̄∇ ̄)ノどうやら村人さんの衣装は変わったようですが、今まで通り営業を続けられて

no image
湧きつぶしをはじめたら、、、

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、今日も全体の整備を進めている訳ですが、別荘の前のスペースに噴水でも作ってみようかなと思い枠組みを設置\(゜ロ\)(/ロ゜)/湧きつぶしをどうしようかと悩んだ結果こうなりまして(; ̄ー ̄A更に、ホイ( ̄0 ̄)/で、砂岩のハーフブロックで封鎖していくわけですが、噴水の枠組みが邪魔になり、撤去(°Д°)噴水なんてなかったんや、、、(;・∀・)と、こうなるとまいくらぺさん

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 4日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は露天掘りの作業を進めつつ、インフラ整備なんかを行いましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、準備も整いましたんで、さっそく整地作業を再開しております(#゚Д゚)ノシビーコンパワーで薙ぎ払うように石ブロックを解体して、地層をスライスしてくんですが、今回行っている作業現場はこちらです(  ̄ー ̄)ノ湯気が見事に写り込んでしまいましたが、真正面にある丘の部分を削っていると