マインクラフト攻略まとめ

サボテンの収集活動をいたしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、前回はサボテン農場が完成いたしまして、


本日は出来上がったサボテン農場でサボテンの収集活動を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆





建築作業中にもサボテン農場は機能しておりまして、


その作業中に収穫されていたサボテンがこちらでございます(  ̄ー ̄)ノ






約16スタックのサボテンが貯まっておりました(* ̄∇ ̄*)





待機ポイントで待っていると、常にサボテンが流れてくるくらいにはなっております(* ̄ー ̄)





ただ、長時間待機をしていると、略奪者さんや、ファントムさんの襲撃の危険がございますんで、


念のため待機ポイントはこのようにしておきました(*^ー^)ノ♪






外の様子が確認しやすいようにガラス張りで作ってあります♪ヽ(´▽`)/





簡易的ですが、サボテン農場の待機ポイントも出来上がったところで、スマホを放置( ・_・)ノΞ□ポイッ





と、行きたいところですが、せっかく砂漠の砂漠化会場に来ておりますんで、


こちらの砂山を綺麗にしながらサボテンの収集をしていくことにいたしました(  ̄ー ̄)ノ






実は作業中にちょっと資材補給で2列ほど削っていたんですが、







ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






砂漠の砂漠化が進みましたぁ♪ヽ(´▽`)/





砂丘の部分なので砂岩の割合がかなり多くなってちょっと時間がかかっておりまして、


今の作業中で、これくらいサボテンが収集出来ておりました(/^^)/






大体予想していたくらいの収穫量といった感じでございます(* ̄ー ̄)





そして、砂漠の砂漠化で回収できた砂ブロックはシュルカーボックス一箱分で、


同時に回収している砂岩ブロックのほうはすでに1LCオーバーとなっておりますε=( ̄。 ̄ )






しかし、作業量や収穫量だけではどの程度の性能なのか中々伝わりにくいかと思いますんで、





いつも通りの5分計測でどのくらいの収穫があるかを確認してみる事にいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆






ということで、アイテム回収ボックスのサボテンを取り出しまして、


早速計測を開始いたしました( ゚д゚)ポカーン







このままぼーっと5分間待機をいたしまして、


5分が経過したところで、計測終了でございます( ̄0 ̄)/シューリョー!






今回はピースフルとかに切り替えてもサボテンがどんどん流れてきてしまいますんで、





5分経過と同時にアイテム回収ボックスを確認いたしました(`Д´≡`Д´)ササッ


オープン






回収されていたサボテンは33個でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





約10分で1スタックくらい貯まる感じでしょうか( ̄〜 ̄)





サボテンの方はもうちょっと1LCまで貯まりそうなので、もうちょっと砂漠の砂漠化を進めていくことにいたしまして、


またまた砂崩しの作業を開始いたしました\(゜ロ\)(/ロ゜)/






湧きつぶしされていないエリアも近いので夜にはベッドで眠るようにしていたんですが、


先ほどの計測タイム...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 農業、畜産

  関連記事

no image
別荘二号館 ベランダを綺麗にしてみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、裏庭が完成いたしまして、邪神様も見学にいらっしゃったようです( ゜人 ゜)ありがたやぁき、気に入っていただけたんでしょうか?(;゜∀゜)という事で、芝生部分の湧きつぶしを忘れておりまして、邪神様が早々に見学にいらっしゃる事態が発生しておりますんで、早速日照センサ―を利用して照明の設置作業を行っております(; ̄ー ̄A今回は一斉にランプが点灯するように、

no image
迫りくる壁の仕組みを開発していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回からピラミッド内部の建築を進めさせていただいておりますが、本日も建築の続きを進めていきますんで、こちらから行きたいと思います(  ̄ー ̄)ノ二階へと続く階段部分なんですが、とりあえず壁と天井を設置していきまして、こんな感じの通路にさせて頂きました(゜ロ゜)なんとなくピラミッドのイメージをしつつ作った階段通路でございます(* ̄ー ̄)そして、その階段か

no image
骨骨石炭骨骨

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日もネザー要塞でモンスターをハントしております( ̄^ ̄)そう、モ○ハンでございます(°Д°)、、、それにしても、お目当てのウィザースケルトンの頭がドロップいたしません(; ̄ー ̄A骨3本 石炭2つ骨5本 石炭1つっと、骨ばっかりです(´-ω-`)やっぱりドロップ増加?じゃないとダメなのかなぁ( ̄〜 ̄;)なんて考えていたところ、どーん貴重な横っ飛び画像でございますε=(ノ≧ω≦)ノ吹

no image
修繕って、素敵です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は物欲センサーが起動してしまい、ひたすらに司書さんの治療を繰り返しておりました(; ̄ー ̄Aそして司書さんとの取引に必要な紙が在庫切れとなってしまいまして、原料のサトウキビを収穫するために要塞村へとやってきました三( ゜∀゜)お気づきかもしれませんが、強制サトウキビ収獲装置をちょっぴり改造いたしました(* ̄ー ̄)それと、アップデートで観察者のテクスチャ

no image
溶岩海の上にもモンスターは湧くようです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/完全なる湧きつぶしのために、溶岩海のマグマ抜き作業を始め、砂利による埋め立て、その後の砂利回収と、1ターンの作業が完了して、本日から2ターン目に突入しております(/^^)/正面に見えているのがゾン豚トラップですが、トラップ周辺はもともと陸地だったため、水深ならぬ、マグマ深は1マスとなっております( ̄ー ̄)そしてインベントリ満タンの砂利を溶岩海へと落とし込みまし

no image
メインストリートが完成したので、お役所建築を開始しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、商店街の建築を進めておりますが、本日は商店街の建築を完成させてしまいたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ前回は壁面の建築まで完成いたしましたが、建築素材が無くなってしまったので、倉庫で素材の補充をいたしました三( ゜∀゜)最後のエンドストーンを回収いたしまして、完全なる在庫切れでございます(; ̄ー ̄Aそしたら、こちら(  ̄ー ̄)ノ合計8軒の商店に屋根の設置を進めて

no image
天空TT、アイテム回収路線の設置開始です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、本日より天空トラップタワーの処理層作成を本格的に進めていくこととなりまして、ホッパートロッコによるアイテム回収装置を設置していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆その前にちょっと実験を行う事にしまして、この様にレールを設置してみました(  ̄ー ̄)ノ加速レールは20マス毎に設置してありまして、普段利用している鉄道とおんなじ間隔です( ̄ー ̄)まいくらぺさんが乗っ

no image
内装建築を進めていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、まいくらぺさんの街を守るための外壁建築作業も仕上げの段階に突入しまして、現在内装建築を進めているところでございます( ̄^ ̄)前回は、西門と北門に検閲所を作りまして、西門に公園も作りましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、北門にも歩道を設置しまして、こんな感じです( ゜д゜)、;’.・素晴らしいセンスが溢れ出る、シンプルな歩道で、、、って、さすがにこれではさみしいので

no image
ごまだれラッシュ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/準備万端でございます( ̄^ ̄)ゞこの様に、井戸へハシゴを設置してm(。_。)m要塞探索の準備が整いました( ̄0 ̄)/それでは、早速発見したお宝チェストをっと、奥にもなにやら、、、(*_*)ででーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ双子のお宝チェストでした(σ≧▽≦)σそれでは、ゴマダレ〜♪、、、双子ですからね( ̄▽ ̄;)もういっちょ、ゴマダレ〜♪、、、(´-ω-`)とりあえず、しゃきーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ肩が凝りそうです

no image
マンション 二号館 1階の内装建築

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/二号館の2、3階が完成いたしまして、現在1階の内装作業に移行しております( ̄ー ̄ゞ−☆とりあえずエントランススペースを作って、反対側には屋内プールを作ってみようかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずはエントランスの床から設置していきますね(/^^)/デザインが思い浮かばないので、まずは床板をくっつけながら考えていきます(; ̄ー ̄Aまいくらぺさんも最初からデザインが思いついてい