マインクラフト攻略まとめ

粉屋さんを作る (後編)

   

前回の続きの内装を作っていきます。


お店なので1階のフロント側が店舗になります。
粉物が樽なんかに山盛りになっているイメージです。


店舗以外のスペースは住居部になっています。
1...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
東大陸に灯台施設を作る (後編)

それでは2階を作っていきます。

2階は全体的に仕事部屋となっています。

灯台だけではなく、水先案内人みたいな仕事もおこなっているのでしょう。

灯台自体はさほど大きくないので燈火は小さ目。

外から見るとこのようになっています。

最後にテラスを飾ったり植…

no image
北大陸に丼飯屋を作る

なんとなく丼飯屋を作りたくなりました。
最初は街に作る予定だったのですが、試作で思いのほか大きくなってしまったので北大陸にします。
場所はこの辺りにしますが、あまりこの道の繋がり方が気に入っていなかったので、ついでに改修します。

ホテル外側を迂回するよう…

no image
雪の城近くに馬小屋ではなく民家を作る

雪の城の近く、最近ではワカサギ釣り場を作った近くに民家を作りたいと思います。
魚釣った後に夜になって怖い思いを何度かしていたので。

小さ目なこんなスペース。

例によってかまくら型です。
ちょっとだけデザインを変えていたりもしますが、

内装をつくっていき…

no image
東大陸に堰を作る

東大陸の東端はバージョンアップの壁で水位が一段低くなっています。
かなり昔にこの水路だけは水門を作ったり、狭い場所は塞いだりしていました。

しかし、3箇所だけはめんどくさくて放置しておりこのスクリーンショットのように開いています。
今回は、ここに堰を築きた…

no image
地下鉱山都市に坑道を掘る (後編)

前回、業者にお願いして坑道の主道となる部分を掘りました。
その主道から枝掘りをしようかなぁ、と思っていたのですが、ちょっと思いついたので広げます。

こうして

こうなりました。一番下は溶岩湖より低いので、場所によっては埋め戻しして疲れました。

そして、今…

no image
マイクラの日常 (20)

記念すべき20回目の日常回、行きます。

新モンスター、暗殺者、かな??

やはり日頃の行いが物を言いますね。

たしか森の館を捜索中の時に発見した、天然の大仏様。

きっと牛もいたけど、追い出されたに違いありませんね。

先日トラップタワーを改装しました。
こ…

no image
北大陸の丘の上に回廊のある家を作る (2)

前回、外観を作ったので、今回は内装を作っていきます。
4軒各3枚のスクリーンショットが並び、ちょっと単調ですが、ご容赦下さい。

内部は3部屋あり、入ったところのダイニング。ちょっとした区切でリビング、きちんとドアで区切られたベッドルームがあります。いわゆる 1…

no image
築城する (2)

天守を作っていきます。内側は全ての層は高さが同じですが、外観はすべて違います。
1層目は一番高くなります。

基本素材は白の羊毛で縁どり、白のコンクリートパウダーで壁を使います。城だけに。

天守作成で二番目に気を使ったのが屋根ですね。結構いろいろ試作しまし…

no image
バージョン1.17の新要素を探検する (前編)

諸事情でバージョン1.17がリリースされてちょっと時間が経ってしまいましたが、ようやくアップデートを行いました。
というわけで、早速新要素を探索していきたいと思います。

こちら、開発地域から死ぬほど離れているオリジナルの森の洋館がある場所です。
次バージョンで…

no image
ツリーハウスを作る

皆さんは木の上に基地とか作った事ありますでしょうか?
筆者は子供の頃に作りたいと思ったことはあるのですが、手ごろな木ってそうそうありませんよね。

ということで、今回は憧れのツリーハウスを作りたいと思います。
以前も作りましたが、今回は家の裏に子供が作った基…