マインクラフト攻略まとめ

粉屋さんを作る (後編)

   

前回の続きの内装を作っていきます。


お店なので1階のフロント側が店舗になります。
粉物が樽なんかに山盛りになっているイメージです。


店舗以外のスペースは住居部になっています。
1...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
地下鉱山都市に民家やお店などを作る (6)

地下鉱山都市の続きです。今回でお店と民家はラストになります。

中サイズのお店から、雑貨屋さん。
雑貨屋はいろいろと詰め込められるので、作るのも楽しいですね。

丼飯屋さん。
都市系のお店では初登場となる丼飯屋です。
実は私はお味噌汁を出してくれる方によく行き…

no image
中規模のモスクを作る (2)

モスクの本館部分を作っていきます。
1層部分は出入り口を数ヶ所設けている以外は前回とさほど変わりません。

2層目。
ディテールを意識しつつ、上に伸ばします。左右にはテラスを配置しています

2層目の天井。
本館の外観はほとんどの場所で左右対称・前後対称になって…

no image
すごく大きな船を作る (1)

以前、かなり大きな船を作りましたが、今回はそれよりさらに大きな、すごく大きな船を作りたいと思います。
場所は、スクリーンショット左上にうっすら写っているのが宝島の船で、そこから少し南下した場所です。
拠点からかなり離れている上に、資材も多いので臨時ゲートを…

no image
南西地方と南大陸にメインストリートを作る

近代ヨーロピアン都市ことミナステルダムはには道がまだ繋がっていません。さすがにあの都市に行くために未整備の平原を渡るのは問題なので道を作ります。

今回、ちょっとだけ見えないところに拘ってみました。

いろいろ調整してこんな風になりました。
最初のプランで…

no image
天空都市に建物をどんどん追加する (6)

どんどん追加してきましたが、今回がラストです。

牢獄です。
天空都市は逃げ場が少ないので犯罪率は低めです。

小さな建造物に目屋を追加。この天空都市では合法です。

大きな役所のある島に公園を追加しました。

もう一つの大きな島にも同じようでちょっと違う…

no image
花畑農場を作る (2)

いい月夜なので、内装を作っていきましょう。

中は大きな花をイメージしています。

前回空けていたスペースはこんな感じのドット絵天窓にしてみました。
なんのキャラか分かるかな?

花自体やそれに関連するツールやグッズ、ジュースなどを扱っているお店になっていま…

no image
東大陸にパン屋を作る (2)

前回、外観が出来たので内装を作っていきます。

タイトル通り、今回はパン屋なので入って正面はパン売り場になっています。

重量計なんかも配置してみました。なんとなくです。

裏側はパンの工房になっています。

売り場と工房の間に階段があり、2階というか屋根裏…

no image
ジャングル都市に港を作る (前編)

ジャングル都市の北端、砂漠との境界に湖があり、その湖は海に繋がっています。
都市の発展には港が必要だと、昔ウィル・ライト氏が仰っていましたので、今回はこの湖に港を作りたいと思います。

ジャングル都市の標準通路を下に下ろし、そのまま桟橋っぽい感じにします。…

no image
城と道を橋で繋げる

以前、南大陸にできる城を作りましたが、道が川で遮られて繋がっていませんでした。
今回はこの川に橋を架けて、通勤環境を良くしたいと思います。

とりあえず繋げました。支え部分を地味にこだわったせいで日が暮れてしまいました。

この川は運河としての役目があるの…

no image
氷河に眠る宝船 (茶番編)

真夏のある冬、氷河帯を慎重に航海していた探検家アレックスはふと一艘の沈没船を目に留める。
よく見かけ、どうせ荒らされているであろうと普段はスルーするところだが、今朝見たテレビの占いコーナーで、沈没船を探すと吉アリ、流れていたのを思い出し探してみることにし…