新要素を探して洞窟探索をしてみました
さてさて、前回に引き続き未探索エリアで新要素を探していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
まずは前回発見したアメジスト鉱脈ですが、
生成されているアメジストを回収してみましたところ、こんな感じになっておりました(  ̄ー ̄)ノ

アメジスト、方解石、なめらか玄武岩という、三層構造のようです(゜ロ゜)
なので、前回発見した海底の玄武岩は、このアメジスト鉱脈が露出していたものみたいなので、
暗視のポーションを飲みながら大航海をしていれば、アメジストを見つけられるかもしれませんね(* ̄ー ̄)

そんなアメジストの回収が完了しましたんで、そのまま海を進んで行きまして、
今度はサンゴ礁を発見する事ができましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

さっそく新MOB、ウーパールーパーが泳いでおります(*´ー`*)
そんなウーパールーパーは空バケツを使って、
こんな感じで捕まえる事が出来ちゃいます♪ヽ(´▽`)/

どうやらテイムは出来ないみたいなので、くらぺタウンの水族館で飼育いたしますね( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
そんなウーパールーパーの他には、光るイカちゃんもサンゴ礁で発見いたしました(゜ロ゜)

サンゴ礁だと普通に泳いでいる事もあるんでしょうか(・ω・)
そして、サンゴ礁の近くで、海底峡谷を発見です!!(゜ロ゜ノ)ノ

さっそく新要素を見つけるために海底峡谷へ突入してみると、
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ


新ブロックのドリップストーンを発見いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
放置しておくと時間経過とともにつららの様な鍾乳石が大きくなって、
この鍾乳石を4つ組み合わせてドリップストーンブロックを作る事もできるそうです(* ̄ー ̄)
そんな新要素を発見したくて海底峡谷の探索に夢中になっていると、
息継ぎを忘れて溺れてしまいましたぁ(´д`|||)

慌てて海面に向かって泳ぎ始めたんですが、間に合いませんでした(´-ω-`)
という事で、海底探索は危険がいっぱいなので、
今度は地上に生成されている洞窟へ突入いたします(; ̄ー ̄A

砂漠にポッカリと空いた縦穴へと突入いたしまして、暫く探索を進めて行くと、
新エリア初の廃坑を発見いたしました(*^ー^)ノ♪

目の前に銅鉱石も露出しておりますんで、鉱石採掘に期待が出来そうです(* ̄∇ ̄*)
そして、廃坑の探索を進めて行くと、お宝トロッコなんかも発見したんですが、
毒蜘蛛スポナーらしき蜘蛛の巣の塊を発見いたしました!Σ( ̄□ ̄;)

放置しておくと危険な毒蜘蛛が大量に襲ってくる事になりますんで、
さっそく制圧の為に突撃すると、蜘蛛の巣だけで、スポナーはありません...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
スイートベリーを探しにタイガへお出かけです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はゾン豚トラップを完成させて、無事に稼働もさせる事が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、お次は何をしようか考えていたんですが、先日タイガでキツネさんに遭遇した事を思い出しまして、本日はスイートベリーを探しにお出掛けをしたいと思います(σ≧▽≦)σイクゾー!ということで、未探索エリアのタイガを探す必要がありますんで、今回は天空建築のエリアでタイガを探していく事にいたし
-
-
究極TT建築 水路編 その6
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、二面目の水路も完成いたしました(* ̄ー ̄)ここまでみっちりと水路を敷き詰める必要もない感じですが、少ないよりは良いんじゃないかなっと、マイペースに進めておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、作った水路からアイテムが流れ込むくらぺ流しも完成致しました(  ̄ー ̄)ノで、アイテム補充のため倉庫との往復をしていたんですが、ご覧ください(; ̄ー ̄A神の文字が輝いております
-
-
2号TTの建築開始
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずご報告です( ̄0 ̄)/昨晩、姉上の動画、『まいくららいふ 7日目』が配信されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ良ければ、ぜひご視聴くださいませ(  ̄ー ̄)ノ*リンク『YouTube』『ニコニコ動画』さて、今日から、新型の湧き層を検証するための作業を進めていきたいと思います( ̄^ ̄)先日ご紹介した、蜘蛛が湧かないであろう、フェンスゲートのみの湧き層を作っていきます( ̄ー ̄)当初は、今ある
-
-
ピグリンさんと金インゴット10スタックを物々交換
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はピグリン砦内部を掘り進めていたところ、新たな敷地を発見しまして、さっそくお宝チェストも発見しております(* ̄∇ ̄*)泣く黒曜石を含めた幾つかのアイテムをゲット出来ました♪ヽ(´▽`)/そんなピグリン砦を探索していると、なにやら砦の中心部的な場所を発見です(゜ロ゜)一体この場所が何なのかは分かりませんが、暗黒茸が植えてありまして、近くにお宝チェストもありました
-
-
インフラ整備の為にネザーゲートを設置です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は新たに建築を開始する為の敷地を選定いたしまして、広大な海が広がる海底神殿までやってまいりました♪ヽ(´▽`)/なので、さっそく建築を開始する為に土台の設置作業から進めて行きますね( ̄ー ̄ゞ−☆海底神殿の真上には建築をしたくないので、こんな感じで横方向に2スタック分くらい足場を設置( ̄0 ̄)/そこに建築用の土台を設置していこうかと思ったんですが、ご覧
-
-
0.13.0 ベータテストに突入しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、遂にベータテストへ突入いたしました(σ≧▽≦)σイェーイ昨日ベータテストを始めたんですが、現在はbuild4のようでございます(* ̄ー ̄)で、初回の起動は失敗したようで強制終了、、、(;・∀・)ドキっといたしましたが、その後は無事に起動できております(; ̄ー ̄Aで、早速岩盤整地会場からトロッコで移動しようとしたところ、出だしの下り坂でトロッコが急停止!Σ( ̄□ ̄;)早速
-
-
やっぱりモンスターの湧き制御が出来るようになっております
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、畜産業を始めるために色々な研究をいたしまして、本日は焼肉工場の建設準備を進めていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまず、建設をする敷地について色々考えてみたんですが、プレイヤーが近くにいないと繁殖が進まないので、こちらのスペースに焼肉工場を建設することにいたしました(  ̄ー ̄)ノあやしい洋館の横にあるスペースです( ̄ー ̄)早速作業を進めていきたいところで
-
-
勢い任せにどーん!
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/働きたくないでござる、、、(´・ω・`)こんな危険な五月病に悩まされているみなさんも多いのではないかと思いますが、3区画の湧き層が完成して、ヤル気マンマンのまいくらぺさんでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψすぐさま残りの湧き層建設へと突入したいところではありますが、まずはアイテムの整頓なんかをしておく事にいたしまして、ドロップアイテムの回収と、不要となった土ブロックの整理
-
-
天空建築 3階の通路部分が完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から中層となる3階部分の内装建築へと突入いたしまして、縁の下の力持ちこと、かぼちゃランタンが無くなってしまいましたんで、現在拠点のかぼちゃ畑で、かぼちゃの加工作業を行なっております\(゜ロ\)(/ロ゜)/これくらいの顔を彫りこんだんですが、種の数に対して、出来上がった顔付きかぼちゃの数が少ない、、、(; ̄Д ̄)?散乱したかぼちゃはもれなく拾い集
-
-
雪山で凍死するかと思いました、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/ということで、前回は未探索エリアの探索をいたしまして、色々な新発見をしつつ、必殺のデスルーラで拠点へと帰ってまいりました(丿 ̄ο ̄)丿そして、持ち帰ってきた鉱石のアイテム化大会を開催ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ鉱石採掘は取りやすそうなものだけを採掘している感じでしたが、結果はこちら(*^ー^)ノ♪オマケ作業程度でしたが、それなりに収集できましたね(* ̄∇ ̄*)そしたら、アイテム化
- PREV
- 彩釉テラコッタハウスを作る (薄灰色)
- NEXT
- 南々工業地帯に通信施設を作る (前編)