ピラミッド建築、新たな仕掛け部屋の開発を開始いたします
前回は迫りくる恐怖の壁の仕掛けが完成いたしまして、
さっそくお次の仕掛け部屋を作っていきたいところですが、
ちょっとその前に、通路に装飾を加えておきました(*^ー^)ノ♪

新要素の洞窟素材をあっちこっちにくっつけまして、通路の雰囲気アップを狙ってみたんです(* ̄ー ̄)
あとはクモの巣なんかをくっつけたりしておくとよいかもしれませんね( ̄〜 ̄)
そしたら、こちらのお部屋(  ̄ー ̄)ノ

この部屋へたどり着く事を目的に探索をしていくようにしようかと考えておりますんで、
出入口はこのように封鎖しておきます( ̄0 ̄)/

外からは開かないようにしておいて、全ての仕掛けをクリアしたら開く事が出来る様にする予定で、
とりあえずは、この様なピストンを仕込んでおきました(゜ロ゜)

あとはピラミッド全体の仕掛けが完成した時に連動させる予定です(* ̄ー ̄)
といった感じで少し細かな部分作業をしておりましたが、
本日は2つ目の仕掛け部屋を作って行く事にいたしまして、
クリエイティブモードのテストワールドへとやってまいりました(丿 ̄ο ̄)丿

先日コメントで教えて頂いたんですが、ハチミツブロックとスライムブロックを組み合わせて、
まとめてブロックをピストンで動かす事が出来るそうなので、
さっそく、レバーオン(°Д°)


っと、今まではくっついてしまって別々に動かす事が出来なかったんですが、
ハチミツブロックと、スライムブロックの組み合わせて、うまくブロックを動かす事が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
この性質を利用しまして、今度作る仕掛け部屋は、
床が無くなる、恐怖の転落部屋でございます((((;゜Д゜)))

と言う事で、先ずは部屋のサイズを少し変更しまして、
床面積が5×6マスにいたしました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

片側は3マス、片側は2マスで床面を収納してしまう予定です( ̄^ ̄)
なので、壁面が近くスペースが狭い側に2連ピストンを設置(/^^)/

そして、反対側には3連ピストンを設置いたしました(  ̄ー ̄)ノ

配線スペースと、通路のブロックがくっつかないように、ちょっとだけ1階の通路を加工しまして、
床板の下には、こんな感じでハチミツブロックとスライムブロックをくっつけておきます(゜ロ゜)

あとはピストンの動作で床板を左右に開く様に動かすだけですね( ̄^ ̄)
ちなみに、1階の通路内部はこんな感じです(゜ロ゜)


一部分だけ天井が低くなっておりますが、それほど違和感はなかっ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
TT三号機の湧き層が完成
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ボヨ〜ン(ノ゜ο゜)ノっと、作業中はこのように心の栄養補給をしながらラグと闘っているわけですが、署名活動も残り1層半となりまして、ヤル気マンマンの状態でございます( ̄^ ̄)早速追加の署名を用意いたしまして、ホイ( ̄0 ̄)/これで13層目の署名設置が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこのタイミングで石レンガのほうも在庫切れとなってしまいましたんで、倉庫へ戻って絶賛フル稼働中
-
-
ナマコちゃんの育成場を作りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日はのんびりマイクラPEの4周年記念ということで、ワールド配布をさせていただきましたが、ワールドの導入をいただき、遊んでいただけましたでしょうか?(* ̄ー ̄)四年間かけて作ってきたいろいろな施設がありますんで、ぜひブログの記事と比較しながら楽しんでいただければ幸いでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψさて、今回は新しい海に追加された、サンゴ礁を探しに行きたいと思いまして、
-
-
植林大会が終了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は木こりを頑張りましたんで、エンダーチェストとインベントリ満タンの原木が集まりまして、早速天空TTへの納品を行いました(/^^)/これで、目標の半分、2LCの原木収集が完了でございますε=( ̄。 ̄ )そしてついでにホッパートロッコの再起動を行い、邪神様が2体降臨されました( ゜人 ゜)なぜ弓矢を所持しているのかは秘密ですよ?(;・∀・)そんな処理層にあるアイ
-
-
稼働しなくなったゴーレムトラップの改修をしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はゴーレムトラップの建築をさせて頂きまして、村人さんの繁殖待ちで、この様な天井を設置してみました(  ̄ー ̄)ノ日照を遮る事で、お魚の湧きつぶしになるんじゃないかと思いますが、ウーパールーパーや光るイカちゃんがスポーンするんじゃないかと思いますんで、もしかしたら光るイカ墨がゲットできるかもしれません(* ̄ー ̄)そんなちょっとした作業を進めている間
-
-
海底に丸石ハーフの貼り付けを再開です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、巨大洞窟の湧きつぶし作業も完了いたしまして、海底に丸石ハーフを貼り付ける作業を再開いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆洞窟探索と違ってワクワク感はありませんが、作業の進み具合がちゃんとわかるので、ジワリジワリと丸石だらけになっていく感じを楽しみながらの作業でございます(* ̄ー ̄)そんな調子で作業を進めていると、またまた砂利の崩落事故が発生いたしました!!(
-
-
空き地に丸石製造機を建設してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は砂漠の砂漠化会場のインフラ整備なんかをいたしましたが、ちょっと狭い土地が余ったので、そちらに丸石製造機を建築してみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆そこで、できれば石ブロックも一緒に収集できるようにしてみようかと思いまして、まずはこのように水流を設置してみました(ノ-o-)ノダバァこの水流に溶岩流を当てれば石ブロックができるハズなので、早速溶岩を(ノ-o-)ノダバ
-
-
別荘二号館 3階の建築に突入いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は邪神様の目の部分の壁を設置しておりまして、遂に二階部分まで全体の壁が立ち上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψとりあえず階段ブロック設置用の土ブロックを撤去して外観はこんな感じになりました(  ̄ー ̄)ノ邪神様の目は裏門側になるんですが、裏門からの景色はこんな感じ(゜ー゜)正門よりおとなしめのデザインで、良いんじゃないでしょうか?(* ̄ー ̄)そしてアクセン塔から見た全体
-
-
当たりピッケル
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日目標が決定いたしまして、ダイヤ鉱石60個を集めるため、今日も元気にブランチマイニングでございます(* ̄∇ ̄)ノ作業中に露出した洞窟を掘りぬいていたところ、天井の砂利が崩落いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ幸い丸石で天井を設置しながら作業をしていたので、坑道は無事でございましたが、既に掘り終わっている坑道3本くらいまで砂利を被っております(; ̄ー ̄Aそん
-
-
緊急速報です!
みなさん、緊急速報です( ̄0 ̄)/先ほど0.14.0の製品版リリースを確認いたしました(σ≧▽≦)σキター!ブログ記事のほうはしばらくベータ版のままですが、お待ちのみなさんは順次アップデートしちゃってくださいΨ( ̄∇ ̄)ΨそしてiOSをご利用のみなさん、iOS版の最低動作基準が7.0のようです((((;゜Д゜)))動作基準を満たしていない方は遊べなくなってしまうと思いますんで、ご自身の機種を確認の上、アップデートを行ってください(  ̄ー
-
-
ジャングルゲート駅建設
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日もジャングルゲートで建築作業を進めているわけですが、ちょっとその前に、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ以前村人の繁殖について説明するために作ったんですが、未だに繁殖を続けております(; ̄ー ̄A若干脱出をしている村人もいたので、この様に完全に囲ってみました\(゜ロ\)(/ロ゜)/ムーシュルームさんまで入っていました(; ̄Д ̄)?で、以前説明いたしましたが、ド
- PREV
- ピラミッドの圧殺ピストン部屋が完成いたしました
- NEXT
- 遥かに大きな船を作る (1)