マインクラフト攻略まとめ

とりあえず砂漠の砂漠化会場に光るイカちゃんトラップは完成したんですが、、、

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










さてさて、前回に引き続き砂漠の砂漠化会場に光るイカちゃんトラップを建築していくために、


本日はこちらへとやってきております三( ゜∀゜)






アメジスト晶洞でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





天井の素材として着色ガラスを使ってみようかと思いまして、


着色ガラスの素材となるアメジストの収集活動中です(・д・ = ・д・)





しばらく放置して、アメジストを収集、そして暫く放置、、、( ゚д゚)ポカーン





そんなこんなで数時間かけてアメジストを集めまして、


やっとこさで1スタック半のアメジストの結晶とゲットいたしました♪ヽ(´▽`)/






アメジスト自体の成長が早いとはいえ、やはり収集するには結構な時間がかかりますね(; ̄ー ̄A





そして、たっぷりと時間をかけて集めたアメジストを砕いて、


アメジストのかけらへと加工いたしまして、着色ガラスを作成です(/^^)/








思いのほかコストがお高いので、中々贅沢なアイテムでございます(* ̄ー ̄)





そんな贅沢アイテムを水源の上に張り付けていきました( ̄ー ̄ゞ−☆






最初はちょっと節約して、砂岩ブロックも織り交ぜて天井を作ろうかと思ったんですが、





やっぱり全面着色ガラスにする事にいたしまして、さらにかけらを増産です( ゜д゜)、;'.・







そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


全面着色ガラスの天井が出来上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





これでうっすらと内部の様子を確認する事が出来るんですが、


光は通さない天井が完成でございます( ̄^ ̄)





と言う事で、あとは稼働を確認したいので、


こんな感じで待機を開始いたしましたm(。_。)m






マイクラ時間で数日待機をして、





さらには待機ポイントも何カ所か変更しながら確認をしておきますε=ε=┏(・_・)┛








ピラミッドや、別荘二号館など、色々な距離で待機をしてみまして、





アイテム回収チェストを確認です( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)






オープン(°Д°)






っと、


見事に空っぽの状態でございます(; ̄Д ̄)?





なので、今度は高さがY181マスの高さで待機してみる事にいたしました(#...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
襲撃イベントトラップの収穫発表です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は色々と問題が発生しましたが、襲撃イベントトラップが完成いたしまして、問題が発生しないかを確認する為にもトラップでの作業を続けております( ̄ー ̄ゞ−☆そして、何回か襲撃イベントを行ったところで一旦作業を終了いたしまして、一度、今までの収穫状況をご紹介したいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは雑多なアイテムがこちら(  ̄ー ̄)ノウィッチさんからドロップしたアイテムな

no image
拠点をマッピング

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/新要素の大まかなご紹介も終わりましたんで、今日からはサバイバルモードに戻りまして、実際に遊びながら様々な要素をご紹介していこうかと思います(σ≧▽≦)σイェーイ!まずは拠点周りの地図を作ってみようかと思い、空っぽの地図をもって邪神大社の前までやってまいりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ紙を継ぎ足すことで、地図の縮尺を縮小して大きな範囲を一枚にまとめることも出来るんですが、今回は拠

no image
天空産業エリアに全自動養蜂場を建築いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/さてさて、前回は砂漠の砂漠化会場でゴーレムトラップの改修作業をさせていただきまして、帰りがけに作業中にゲットした鉄を頂きました(* ̄∇ ̄*)ホッパーを大量に作ったりするのに、鉄はいくらあってもおっけーですよね(* ̄ー ̄)そして、今度は場所を移動いたしまして、ガーディアントラップへとやってまいりました三( ゜∀゜)シーランタンも在庫がほとんど無い状態なので、一週間

no image
経験値トラップ型トラップタワー建築

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/TT一号機の解体が終わりまして、倉庫周辺のラグも若干軽減された感じでございます( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)そして、残されたTT二号機(゜ロ゜)こちらは湧き層が全面フェンスゲートで作られておりまして、フェンスゲートが閉じている状態でもちゃんと稼働しておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ蜘蛛だけは湧き層に溜まってしまいますが、ちょっとした改造をしてみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆その名も、経験値

no image
落下式ピストンドアを4枚設置

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は一階部分の床面から砂岩ブロックを撤去したんですが、架け橋のある通路部分に落下式ピストンドアを設置しておきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆作り方は以前ご紹介しておりますんで、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ*リンク『落下式のピストンドア』で、スライムブロックを使わない中では結構簡単な方だと思うんですが、早速一つ設置しちゃいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ自分の

no image
久しぶりに作業 作業

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日開発者のツイートがありまして、ベータテストの開始が遅れているとの事でした(; ̄ー ̄A10日くらい遅れるかもって感じですが、楽しく開発は進めているようなので、お待ちのみなさんはのんびりと次のバージョンを待ちましょう(  ̄ー ̄)ノまた、待ちきれないみなさんが色々な情報をあちこちから求めていらっしゃるようですが、ニセのコミュニティーに誘導するようなガセネタなん

no image
0.16.0がリリースされました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日になりますが、新バージョンの0.16.0がリリースされました(σ≧▽≦)σキター!今回はボスアップデート命名された、恐怖のアップデートでございます((((;゜Д゜)))ちなみにiOSをご利用のみなさんは現在リンゴ屋さんが審査中だと思いますんで、もう数日中にはリリースされるんじゃないかと思います(  ̄ー ̄)ノ【審査中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` ) 今回のアップデート内容に

no image
我慢できませんでした(;゙゚’ω゚’):プルプル

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日はレッドストーン一面下の層で見つかり、ダイヤ発見の期待が高まってきました(σ≧▽≦)σしかし、今日はTNT設置に向けての下準備を進めていきたいと思います( ̄^ ̄)と、早速作業を進めていましたが、地底湖がございまして、このまま周りを発破してしまうと(ノ-o-)ノダバァってなっちゃうので、砂利を使って水抜きをしておきます(/^^)/ホイ( ̄0 ̄)/そして、これくらいの作

no image
脳内マップ補完計画

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日はネザーゲートでのMOB移動が確認できましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ今日は新天地拠点とネザーの測量を進めていきまして脳内マップを少しずつ補完していきたいと思います(°Д°)『補完』の言葉でみなさんが、ガタッ!ってしてたので、極秘の計画書を作ってみました(* ̄∇ ̄)ノ極秘ですよ?( ̄ー ̄)まずは、ジャングルがあると思われるこの方向に真っ直ぐ進んでいきましてどの程度左右にズ

no image
アイテム運搬路を増設したりしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はスライムトラップからのアイテム運搬路を設置させて頂きまして、さっそく続々とスライムボールが第二拠点へと送り込まれてきております(゜ロ゜)性能も中々良い感じのトラップになったので、この調子ならあっという間にスライムボールだらけになりそうですね(* ̄∇ ̄*)そして、もう一つアイテム運搬路を設置しておきたい施設がありまして、こちらです(  ̄ー ̄)ノ全自