マインクラフト攻略まとめ

とりあえず砂漠の砂漠化会場に光るイカちゃんトラップは完成したんですが、、、

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










さてさて、前回に引き続き砂漠の砂漠化会場に光るイカちゃんトラップを建築していくために、


本日はこちらへとやってきております三( ゜∀゜)






アメジスト晶洞でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





天井の素材として着色ガラスを使ってみようかと思いまして、


着色ガラスの素材となるアメジストの収集活動中です(・д・ = ・д・)





しばらく放置して、アメジストを収集、そして暫く放置、、、( ゚д゚)ポカーン





そんなこんなで数時間かけてアメジストを集めまして、


やっとこさで1スタック半のアメジストの結晶とゲットいたしました♪ヽ(´▽`)/






アメジスト自体の成長が早いとはいえ、やはり収集するには結構な時間がかかりますね(; ̄ー ̄A





そして、たっぷりと時間をかけて集めたアメジストを砕いて、


アメジストのかけらへと加工いたしまして、着色ガラスを作成です(/^^)/








思いのほかコストがお高いので、中々贅沢なアイテムでございます(* ̄ー ̄)





そんな贅沢アイテムを水源の上に張り付けていきました( ̄ー ̄ゞ-☆






最初はちょっと節約して、砂岩ブロックも織り交ぜて天井を作ろうかと思ったんですが、





やっぱり全面着色ガラスにする事にいたしまして、さらにかけらを増産です( ゜д゜)、;'.・







そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


全面着色ガラスの天井が出来上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





これでうっすらと内部の様子を確認する事が出来るんですが、


光は通さない天井が完成でございます( ̄^ ̄)





と言う事で、あとは稼働を確認したいので、


こんな感じで待機を開始いたしましたm(。_。)m






マイクラ時間で数日待機をして、





さらには待機ポイントも何カ所か変更しながら確認をしておきますε=ε=┏(・_・)┛








ピラミッドや、別荘二号館など、色々な距離で待機をしてみまして、





アイテム回収チェストを確認です( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)






オープン(°Д°)






っと、


見事に空っぽの状態でございます(; ̄Д ̄)?





なので、今度は高さがY181マスの高さで待機してみる事にいたしました(#...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
飛べなくても、ただの豚ではございません

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日もブランチマイニングをしておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ拠点に戻っている最中なんですが、かなりの大雨で地上が見えないですm(。_。)mで、これは雷が来るんじゃないかと思いまして、ある程度の距離を保ちながら邪神様を観察してみました(((・・;)結局雷は落ちてこなかったです(´-ω-`)さて、アイテム整理を行って、またまたブランチマイニングを再開していましたところ、ご覧ください(

no image
外壁建築、北門の下書きをいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回に引き続き、まいくらぺさんの街の安全を確保するために、外壁の建築作業を進めておりまして、土台部分に洞窟があったので、一部の埋め立てをしております(/^^)/たぶん初期のころに制圧した洞窟だと思いますが、石炭を採掘していなかったので、見えている石炭なんかを採掘しておきました(* ̄ー ̄)そして埋め立て作業が完了しまして、こんな感じになっております(  ̄ー ̄)ノ街

no image
謹賀新年

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、2015年、明けましておめでとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ本年も、よろしくお願いしますね(  ̄ー ̄)ノ頑張って作ってみました(; ̄ー ̄Aどうです?なかなかでしょう( ̄ー ̄)まだありますよΨ( ̄∇ ̄)Ψホイ( ̄0 ̄)/ホイ(°Д°)ノいかがですか?( ̄ー ̄)昨年は大変お世話になりましたm(__)m今年は、究極トラップタワー完成を目指して、頑張っていきますんで、よろしくお願いしますねΨ(

no image
天空建築 3階には厨房を作ってみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は3階部分の通路を作りましたが、その後こっそりとお部屋の内装建築を進めておりまして、本日は完成した3階の内装建築をご紹介させていただきますΨ( ̄∇ ̄)Ψそれでは、今回作りました内装がこちらです(* ̄∇ ̄)ノ3階には厨房を作ってみました(σ≧▽≦)σイェ-イ!厨房感を出す為に色々なブロックを選定したんですが、使えそうなブロックを探すのに結構時間がかかりました(; ̄ー ̄Aまず、

no image
スマホの性能がダウンしております

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもみなさんまいくらぺさんですΨ( ̄∇ ̄)Ψふふふ、ゾンさんのお面をかぶったハロウィンコスチュームにしてみました(* ̄ー ̄)さらに、装備を付けた状態だとお面なのか分からない感じです(°Д°)そんなコスチューム変更をしたところで、早速昨日とは別の雪原を目指して出発いたします( ̄ー ̄ゞ-☆昨日とは逆の海岸線へ進みまして、崖っぷち村へやってきました(  ̄ー ̄)ノ新天地を訪

no image
海底神殿の土台上部が解体完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は神殿内部の水抜きを完了いたしまして、残るはひたすらブロックを回収していくのみとなっております( ̄^ ̄)こちらは左前の部分で、シーランタンが沢山設置されておりました(  ̄ー ̄)ノ回収して上から見るとこんな感じですm(。_。)m既に海底神殿というよりは、何かの研究施設みたいな雰囲気になってしましたね(* ̄ー ̄)ここまで解体が進んだところで、インベントリ

no image
間接照明化が完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに砂漠の砂漠化会場の間接照明化が始まりまして、現在の作業状況をこのようになっております(  ̄ー ̄)ノロバを発見しましたんで、ちょっと途中になっている一番色いスペースに、別荘二号館の左側面後方の部分がまだ残っております( ̄ー ̄)そして、裏側部分は何にもしていない状態で、こちらが右側面です(  ̄ー ̄)ノ別荘二号館周りの面積はそれほどないので、多分

no image
洞窟の湧きつぶしが完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も洞窟探索が続いておりまして、遂に最下層と思われる溶岩池のある深さまで到達してしまいました((((;゜Д゜)))ただ湧きつぶしをしたいだけだったんですが、本格的な洞窟探索となっております(; ̄ー ̄Aそして溶岩池があるような深さに到達しているという事は、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ永遠の輝き、ダイヤモンドでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ収獲は2粒と少なめではございましたが、ダイ

no image
久しぶりに砂漠の砂漠化を開始

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに連続投稿の記録が昨日途切れてしまいましたが、その数なんと、1120話でございました!Σ( ̄□ ̄;)いやぁ、自分で言うのもアレですが、よくここまで続けてきたなぁ、というのが正直な感想です(; ̄ー ̄Aマイクラ自体のプレイ時間もさることながら、ブログの記事を一つ書くのも結構時間がかかっておりまして、平均で2時間くらいはかかっております( ̄~ ̄;)そこに必殺の図解

no image
看板とフェンスゲートにモンスターが湧かなくなったようです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日1.2.5へのアップデートがありまして、クラッシュのバグや、ピストンが固まってしまうバグなんかが修正されました(* ̄∇ ̄)ノ実はこのアップデートで大きな変更があり、先日ツイートもしていたんですが、看板やフェンスゲートの上にモンスターが湧かなくなってしまったようなんです( ゚д゚)ポカーンという事で、早速ネザー整地の作業を中断しまして、各種トラップタワーの点検を行う

S