マーキング完成、そしてランタンの設置
相変わらず様々なバグが発生しているようですが、
大抵は何かしらの解決方法が見つかるはずです(  ̄ー ̄)ノ
例えば、
高さ2マスのお花を回収しようとすると

アイテム化されません


ダメです(´-ω-`)
しかし、
水バケツで流すと(ノ-o-)ノダバァ

ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

見事にアイテム化されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
以前コメントで教えてもらったんですが、
コメントは記事とともに流れていってしまいますので、
是非BBSへ情報を投稿いただき、
みなさん同士での情報交流を進めていただければと思います(  ̄ー ̄)ノ
PCサイトにはリンク集にBBSのリンクがございます( ̄ー ̄)
また、
スマホの方はこちらにリンクが入ってますんで、

是非、のんびりマイクラPE BBSをご活用いただければ幸いです(* ̄∇ ̄)ノ
さて、
作業のほうですが、
リスポーン地点から帰ってきました(; ̄ー ̄A

分かりにくいですが、
ここから落下いたしました(゜ー゜)

ベッドで一眠りして目を覚まし、
ベッドを回収したところで落下事故が発生したんです(´д`|||)
、、、
なにやら沢山散らかってますね(´・c_・`)

さて、
その後は作業も順調に進みまして
マーキングも残り一か所となりましたε=( ̄。 ̄ )
そして
ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

と、
羊毛ブロックを高度限界まで積み上げて
足場を壊しながら降りていきます( ̄0 ̄)/

これでマーキング作業は完了ですね(; ̄ー ̄A
さてさて、
次の作業に向けて、
アイテムの補充をするために倉庫へ戻ります三( ゜∀゜)

鉄道からの景色も良い感じになりました(* ̄∇ ̄*)
この海周辺はちょっとさみしかったですが、
現在は賑やかな感じになっておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
で、
倉庫へ到着しましたら、
かまどで丸石を大量に焼いていきます(/^^)/

どんどん丸石をかまどへ放り込みまして
48連かまどが久しぶりにフル稼働しております(; ̄ー ̄A

かまどの熱気で倉庫がムンムンです(;A´▽`A
そして、
焼きあがった焼き石を取り出して(/^^)/

港町建築の仮拠点へアイテムを取りに来ましたε=ε=┏(・_・)┛

相変わらず仲良くなっていらっしゃるようで何よりです(;・∀・)
そして、
用意したアイテムがこちら(  ̄ー ̄)ノ

焼き石に、カボチャ、羊毛に木炭です( ̄ー ̄)
で、
焼き石はまだ使わないので、
一旦岩盤整地拠点のチェストへしまっ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
発破作業は本日が最終日です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は砂丘の削り作業が完了いたしまして、現在は地面を綺麗にする作業を進めております(/^^)/昨日は邪神様にもお手伝いいただいたんで、とても順調です( ゜人 ゜)既にほとんど綺麗になっておりますますが、残りも砂岩ブロック以外は削ってホイ( ̄0 ̄)/っと、建築スペースの確保が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそれで、昨日軽く触れておりましたが、もうちょっと削って
-
-
海底神殿へ到達
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は遂に大海原へ到達いたしまして、目標の海底神殿まで、あとわずかというところまで進みましたΨ( ̄∇ ̄)Ψなので、そろそろ海底神殿も見えてくるんじゃないと思いますんで、暗視のポーションを作るために、別荘二号館へ移動しております三( ゜∀゜)ネザー鉄道の外には湯豆腐が4体も浮かんでおりました!Σ( ̄□ ̄;)今この外に出たら最後、このブログも最終回を迎えることとなり
-
-
エンドポータルへのインフラを整えました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はエンドポータルからの直上掘りでNPC村の一軒家へと出てきましたが、念のため中を確認したところ(・д・ = ・д・)やはり家具も何もない空き家のようでございます(・∀・)不幸中の幸いといいますか、誰も住んでいないようなので、早速ポータルへの直下掘りを進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこのくらいのスペースで掘ってみますね(  ̄ー ̄)ノそんでもって
-
-
トラップタワーの性能チェックをいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回あら息抜き建築で、トラップタワーのアイテム回収拠点で建築を進めておりますが、2階部分まで出来上がったところで、もうちょっと階層を積み上げる事に決定いたしまして、現在3階部分の建築を進めております(/^^)/2階部分を小さくしすぎてしまったので、3階をちょっと大きくしてみる事にいたしました(* ̄ー ̄)そして、昇り降りでバランスを確認しながら建築を進め
-
-
フェンスゲートのラグは思っていたより軽いです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日から天空トラップタワーでの作業を始める予定でしたが、久しぶりにスマホ(マイクラ専用機)を忘れてお出かけしちゃいましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ、、、(/≧◇≦\)ア゛ーッ♂寒くって布団から出ることが出来ずに寝坊してしまい、あわてていたのが原因です(´-ω-`)という事で、本日もクリエイティブモードでの実験を行う事にいたしまして、以前セーブしていたテストワールドへやってきまし
-
-
やっぱり最強ダイヤ剣でした
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は効率よく牛革を収集する為の最強ダイヤ剣を作成いたしまして、さっそく溶岩ブレードとの収穫量を比較する為に牛さんを繁殖させております(*^ー^)ノ♪やはり牛さんが集まりすぎてしまい、小麦を与えにくいので改修が必要そうですね(; ̄ー ̄Aそんなことを考えつつ、溶岩ブレードで処理をしたときと同様に1ターンで小麦3スタック分の繁殖をいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そしたら、こ
-
-
邪神大社が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に邪神大社の建築も最終局面を迎えておりまして、最後に鳥居の装飾作業を行っておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ実はコメントで教えていただいたんですが、鳥居はご本堂と一直線で中心を無ずぶように設置してはいけないそうなんです(; ̄Д ̄)?何でも、神社の神様が通る道筋である真ん中を参拝者が通らないようにずらして作るそうなんです!!(゜ロ゜ノ)ノそんなことも知らずにどーんと、ど真
-
-
蜘蛛さん返しも必要です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、屋根の建築を始めて試作を兼ねた一つ目の屋根が完成しまして、夜間の撮影をしていたところ、西門から侵入者が登場いたしました!Σ( ̄□ ̄;)なにやら見覚えのある緑色のモンスターに、革の帽子をかぶったおしゃれゾンさんです(;・∀・)外壁が完成する前に侵入をしてくるとは、、、街の安全のためにも、一刻も早く外壁を完成させなくてはいけません( ゜д゜)、;’.・そんな
-
-
究極TT 処理層終了のお知らせ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日もブランチマイニングを進めているんですが、インベントリ等の表示がタブレットのようにコンパクトになりました(* ̄∇ ̄)ノラージチェストなんかは中身がすべて確認出来るんで便利ではあるんですが、灰色系のブロックの種類が判別しにくいです(; ̄ー ̄Aちなみに、操作のほうは思ったほど違和感は無く出来ますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、採掘してきた鉱石はこの様に並べて、幸運付きのピ
-
-
サトウキビの強制収獲装置を作りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、先日は邪神様から大いなる試練をいただきまして、修繕のエンチャント装備をほぼ全ロスト、そして修繕を販売していた司書さんのゾンビ化、といったような事件が発生して、危うくブログの最終回を迎えるところでした(´-ω-`)ちなみにゾンビ化した司書さんはまいくらぺさんの救命措置により一命を取り留めましたが、一度ゾンビ化してしまうと、販売する品物が変化してしまい
- PREV
- 東大陸神社前に馬小屋を作る
- NEXT
- 極東サバンナ都市の北側に商店などを作る