マインクラフト攻略まとめ

溶岩ブレードの修正

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/






先日ご紹介いたしました、

今作っている溶岩ブレードの解説記事なんですが、




記事に掲載していた溶岩ブレードに不具合がございまして、

本日はその訂正をさせていただきたいと思いますm(__)m






まいくらぺさんとしては、既存のものをそのまま丸写しでご紹介をしたくないので、

出来る限り自分で色々な物を開発するように心がけております( ̄0 ̄)/





なので、

今までも数多くの大失敗を繰り返してきましたが、

またやらかしてしまいました(´-ω-`)





本当に申し訳ございませんm(。≧Д≦。)m





言い訳になってしまいますが、

今までの研究でいくつも溶岩ブレードを作っておりまして、

ちゃんと機能している物を作りました(; ̄ー ̄A






そして、

それを元にご紹介記事用に、

新たに撮影をしなおしたのが原因だと思います(´-ω-`)






まず

こちらが以前まいくらぺさんが開発した溶岩ブレード零式です(  ̄ー ̄)ノ






こちらは、ニワトリの子供以外すべてのMOBが処理可能なんですが、





流れてきたアイテムがたまってしまうという問題があり、

処理層に組み込むことが出来ませんでした( ̄〜 ̄;)





そこで、

アイテムが溜まらない様に、看板を設置してアイテムを下の水路へ落とす形にしたんです( ̄0 ̄)/





水流の形も同じだったので、気がついていませんでしたが、

ちょっとした間違いがございまして








この部分に通常のブロックを設置していたんです(´д`|||)








すると、

下の隙間が広くなって、




ちびっ子ゾンビがすり抜けてしまうという不具合が発生してしまいますΣ(´□`;)









で、


このように通常のブロックを丸石フェンスに置き換えまして







修正した溶岩ブレードで、


再度確認させていただきました(。>д<)












ちびっ子ゾンビの脱走はなく、


チキンジョッキーも含めてすべて処理出来ておりました( ̄^ ̄)ゞ






あと、


アイテムが下の水路に流れていくかも確認いたしまして







そちらも問題はありませんでした( ̄^ ̄)ゞ







実は、

現在作成中の岩盤整地ワールドでも同様の間違いをしておりまして、


このあと膨大な修正作業が待ち受けております(´;ω;`)ブワッ






今回の究極TT建築では、性格的に何かしらやらかしてしまう予感はしていたのですが、

処理層完成前に修正できるのが、少なからず幸いでございます(T^T)






コメントで教えてくださったN700Sさん、本当にありがとうございますm(__)m





また、

溶岩ブレードの解説記事を書くきっかけを下さたった、


あかさたなさんにも感謝です(。>д<)






ちなみに、N700Sさんもブログを開設されておりまして、


本日独自に改良された溶岩ブレードの記事を掲載されているそうなので、

そちらも是非参考にしてみてください(  ̄ー ̄)ノ




こちらがリンクです( ̄0 ̄)/


N700S MineCrafterの気ままブログ!!


まいくらぺさんもあとで遊びに行ってみます(; ̄ー ̄A





今後も大失敗を繰り返していくことになるとは思いますが、

懲りずに色々頑張っていきますんで、応援いただければ幸いです人( ̄ω ̄;)








といったところで、今回はこのへんで、


ではでは(TOT)/~~








記事にストックがあるんで、修正作業はしばらく先になります(; ̄ー ̄A PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から


一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
山猫がついに補完されました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/早速ですが、設置するレールを用意いたしました(  ̄ー ̄)ノそして、用意したレールを設置していきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/もうすぐジャングル鉄道が開通という事で、とてもワクワクしながら作業を進めておりますo(^-^o)(o^-^)o楽しみがあると単純作業もホイホイ進んでいきまして、レールの設置作業が完了致しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこれでジャングル鉄道が開通でございます(σ≧▽≦)σイェーイ

no image
洞窟が露出したんで、湧きつぶしをしておきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、整地作業も順調に進んでおりますが、ここでちょっとお買い物のため販売所へやってきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ農作物の買取所でまいくらぺさんの育てた作物を買い取っていただきまして、ゲットしたエメラルドで、司書さんから修繕のエンチャント本を購入いたしました(* ̄∇ ̄)ノ先日ちょっとコメントでいただいたアイデアなんですが、エリトラを利用してみようかと思いまして、耐久

no image
新しいトラップタワーの建築を開始いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はモンスターの湧き範囲の検証をさせて頂きましたが、その後ちょっとだけ追加で確認をしておきまして、こちらです(  ̄ー ̄)ノ前回トラップドアを使ってモンスターを転落させる事には成功しておりましたが、その他、フェンスゲートや、看板でモンスターを転落させる事が出来るかも確認してみますね( ̄ー ̄ゞ−☆先ずはフェンスゲートで確認してみました(* ̄ー ̄)落とし

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 25日目

どうも、閲覧いただきあリがとうございます(^O^)/みなさん、ついに5層目も残りがこれだけとなりました(* ̄∇ ̄)ノあと2列半といった感じでしょうか( ̄ー ̄)?前回道具類の修繕をしておりますんで、本日中にはこの層も完了できそうですΨ( ̄∇ ̄)Ψと言う事で、さっそく22列目のスライス作業から開始しましたところ、ご覧ください!Σ( ̄□ ̄;)なんと、邪神様が作業の応援にいらっしゃってくださいました♪ヽ(´▽`)/どーん( ゜人 ゜)あり

no image
2014年の総決算、トラップタワーまとめ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日『のんびりマイクラPE BBS』でご質問を頂きました(  ̄ー ̄)ノ内容としましては、これからトラップタワーの建築をするので、オススメや、注意点等を教えてもらえますか?って感じです( ̄ー ̄)そこで、お題の通り、『のんびりマイクラPE』でご紹介してきた数々のトラップタワー関連の情報をまとめてみました( ̄0 ̄)/これから、トラップタワーを造る方、または改善を検討してい

no image
海底神殿行き、ネザー路線が開通です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は不可視のポーションによりネザーでの安全を確保することが出来まして、効果が切れそうになったので、経験値トラップへ入ったつもりが、岩盤整地会場に来てしまいました( ´_ゝ`)ハハハ、、、エンチャントも存在していないときに、こんな面積の岩盤整地を行ったなんて、我ながら大したものだと思います( ´_ゝ`)ハハハハそんな感想を思いつつ、邪神像へのお祈りをしながら拠

no image
TT三号機、タワーオブトラップを解体

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、トラップランドの改修作業を開始いたしまして、前回はスライムトラップが復活して、ゴーレムトラップがお魚トラップへと変貌を遂げましたΨ( ̄∇ ̄)Ψお魚トラップに関しては今度ガーディアントラップの改修も予定しておりますんで、その時に併せて作成してみたいと思っております( ̄ー ̄ゞ−☆そして、本日は以前に大活躍した看板式湧き層を持つ落下式トラップタワーの解体

no image
エンダードラゴン討伐の安定周回を目指していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は天空居住エリアからメサの大地を抜けてお散歩をしてまいりましたが、現在ごちゃまぜチャンクのメガタイガへと出てきておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ拠点へ戻ろうと、拠点方向へ進んでいたんですが、おそらくはこのブロク開設当初に探索で発見したバイオームだと思われます(゜ー゜)なので、方角的には合っているんじゃないかと思って、暫くメガタイガを進んでいたんですが、こ

no image
思い出のTT一号機

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日もTT一号機の解体を進めておりまして、邪神様もまいくらぺさんのTT一号機にお別れをしに来てくださいました(  ̄ー ̄)ノありがたやぁ( ゜人 ゜)そして、作業を進めていると、地上にチキンジョッキーを発見いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ 地上で普通に遭遇するのは初めてかもしれませんΨ( ̄∇ ̄)Ψ多分TTから降って来たんだと思いますが、敵対しないでウロウロしてお

no image
溶岩滝を潰しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/新ネザー鉄道が完成いたしまして、一旦拠点に戻ってきたんですが、TT二号機のホッパートロッコが2台停止しておりましたm(。_。)m原因はよくわかりませんが、近くにあるネザーゲートを何度もくぐっていたんで、おそらくはその時のワールド読み込みで止まってしまったんだと思います( ̄〜 ̄;)とりあえず溶岩海の埋め立て素材を用意いたしまして、出来立てホヤホヤの新ネザー鉄道