マインクラフト攻略まとめ

間接照明化が完了です

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










さてさて、ついに砂漠の砂漠化会場の間接照明化が始まりまして、



現在の作業状況をこのようになっております(  ̄ー ̄)ノ






ロバを発見しましたんで、ちょっと途中になっている一番色いスペースに、







別荘二号館の左側面






後方の部分がまだ残っております( ̄ー ̄)







そして、裏側部分は何にもしていない状態で、








こちらが右側面です(  ̄ー ̄)ノ






別荘二号館周りの面積はそれほどないので、


多分チャーハンでも食べている間に終わらせることが出来るんじゃないかと思います( ̄¬ ̄)







そして、作業途中だった一番広いスペースの作業を再開したところで、






雲のように白いなにかが、、、( -_・)?







そして近づいて見ると、









じゃじゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ






白馬を発見いたしました♪ヽ(´▽`)/







前回発見した白馬は旧拠点の近くだったので、新しくスポーンしたんだと思います(* ̄ー ̄)







早速飼いならしで中庭に移動していただきました(・∀・)ノ






早く納屋も作ってあげないといけませんね(*´ー`*)







そして作業に戻ると、今度は鉄の剣を持ったタマゾンが壁の上を歩いていました!!(゜ロ゜ノ)ノ







武器を装備しているタマゾンはたぶん初めて、、、







っと、


崖を飛び降りて襲ってまいりました!Σ( ̄□ ̄;)






まさかあの段差を飛び降りてくるとは、ちょっとビックリです(; ̄ー ̄A





、、、もしや邪神様も降りてくるんでしょうか((((;゜Д゜)))







そんなこんなございましたが、


無事に作業も完了でごさいますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






まだまだ作業も残っておりますんで、






次は別荘周りを






ホイ( ̄0 ̄)/









こちらも






ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






っと、


順調に作業が進んでいたんですが、







夏バテぎみの羊さんが邪魔をしてきました(;・∀・)






1マスの段差を上る気力も無いようです(´-ω-`)







仕方がないのでそのまま作業を再開です( ̄^ ̄)





そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






まだ羊さんがハマったままです(; ̄ー ̄A






そしたらこちらの部分も作業を進めていきますね(  ̄ー ̄)ノ






と思ったところで、







羊さんがやっと出てきました(゜ロ゜)






どうやらお友達が来たので...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 整地、整備

  関連記事

no image
天空TT、アイテム回収路線の設置開始です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、本日より天空トラップタワーの処理層作成を本格的に進めていくこととなりまして、ホッパートロッコによるアイテム回収装置を設置していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆その前にちょっと実験を行う事にしまして、この様にレールを設置してみました(  ̄ー ̄)ノ加速レールは20マス毎に設置してありまして、普段利用している鉄道とおんなじ間隔です( ̄ー ̄)まいくらぺさんが乗っ

no image
機種変更しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずはみなさんにご報告がございます(  ̄ー ̄)ノ以前にもお話しましたが、使っているスマホ(auのエクスペリア ZL2)なんですが、時々電源ボタンが連打状態になる不具合が発生しておりました(´д`|||)その不具合が原因でワールドがクラッシュを起こす事件があり、それ以来こまめにバックアップをしたりして、だましだまし使っている状態でしたが、不具合の発生頻度がどんどん高くなりま

no image
ガーディアントラップの湧き層改修

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日からガーディアントラップの湧き層の改修作業を開始いたしまして、回収した看板を拠点へ持っていって整理してきました( ̄ー ̄ゞ−☆看板は16枚しか重ねることが出来ないので、あっという間に在庫が1LC近くになってしまいました(; ̄ー ̄Aそしてその帰りがけに、途中にある経験値トラップへよってダイヤスコップの修繕を行っております(/^^)/必要コストが17レベルという事で、

no image
メサをお散歩

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/要塞で本の確保が完了しましたので、今日は隣接するメサバイオームを探索してみたいと思いますo(^-^o)(o^-^)oまずNPC村を出てすぐに発見したのがこちら(  ̄ー ̄)ノ、、、NPC村です(;゜∀゜)林を挟んでいたので気が付きませんでしたが、こんなに近かったです(;・∀・)とりあえず鍛冶屋も無いので、メサを見て回りましょう(; ̄ー ̄Aしかし、相変わらず独特なバイオームですねぇ( ̄▽

no image
究極TT建築 処理層編 その5

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も作業を進めているんですが、どこから作っていけばよいのか順番を考えながらの作業でございます( ̄〜 ̄)考えた結果、一番下のアイテム落としを作っております( ̄ー ̄ゞ−☆水路の幅が広いところではこのくらいアイテムを落とすことが出来ない部分が存在しておりますが、構造上に問題なく作る事が出来そうです(* ̄ー ̄)しかし本当に問題が無いのか不安になってきま

no image
水族館の水槽も完成です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日はついに水族館の心臓部分となる、水槽の建築を進めていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ前回、難破船や海底遺跡なんかの飾りを作りましたんで、さっそく水槽に水を入れる作業を進めていきます(ノ-o-)ノダバァこんな感じで水槽に水を入れて完成です( ゜д゜)、;’.ってなわけはなく、飾りの建造物を完全に水没させる作戦となっておりますんで、建造物の高さに、こんな感じで土ブロック

no image
ゴーレムトラップを移設します

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、湧き層にあるゴーレムトラップの高さをズラす作業を始めて、引っ越し第一号の村人が移送されてきました(* ̄∇ ̄)ノ入居方法は前回と同じで、収容施設内に水流を設置してその中にトロッコに乗った村人を落とし、流れてきた村人からトロッコだけを回収する作戦です( ̄ー ̄ゞ−☆一人目が無事に入居出来て、更に二人目( ̄0 ̄)/こんな感じで順調に転居が進んでいくのかと思い

no image
フェンスゲートの解体が最終区画へ突入です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はダイヤ斧に禁断の魔改造を施しまして、普段使いを無視した、効率Ⅴの爆裂ダイヤ斧を作成いたしました( ゜д゜)、;’.・そんなダイヤ斧で第三区画の6層目までを解体いたしまして、現在ダイヤ斧の修繕を行っておりますm(。_。)mブレイズさんをあんまり沢山集めすぎると脱走することがあるので、程よくブレイズさんに溜まっていただくのがポイントです(  ̄ー ̄)ノそんな

no image
和風建築の要、屋根を造ります

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は柱が組みあがりまして、土台に柱と建造物の基礎となる部分が出来上がりましたε=( ̄。 ̄ )基礎がしっかりできていればちゃんとした仕上がりになると思うんで、是非基礎工事には時間をかけてじっくりと作業を進めて頂ければと思います(  ̄ー ̄)ノそれでは今日は屋根の建築を進めていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆まず梁の出っ張りの部分に丸石のハーフブロックを設置していきます(

no image
村人の収容完了で、細かい整備をしておきます

どうも、閲覧頂きありがとうございます(^O^)/昨日から天空TTの湧き層にある2基のゴーレムトラップへ村人の入居が始まりまして、今2人目の村人を送り出しました(・∀・)ノシもう少しで村人の移送もおしまいですね(* ̄ー ̄)そして、無事に二人目の村人収容が完了です♪ヽ(´▽`)/残りは繁殖で増やすこととして、村人収容路線は撤去しちゃいます( ̄^ ̄)そしたら処理層に水流を設置(ノ-o-)ノダバァあとはドアを設置するだけですが、今度はア