マインクラフト攻略まとめ

フェンスゲートを使い切りました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










さてさて、昨日は経験値トラップで幻覚を見てしまいまして、


気が付かないうちに疲れが溜まっていたんだなぁ、と思いました(;・∀・)







そんな情緒不安定な状態のために転落事故が発生してしまいましたが、


その後気を取り直して、三層目のフェンスゲートが設置完了でございます(; ̄ー ̄A






そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/







ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/







っと、


三層目の湧き層が完成でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






そしたら解体した土ブロックを利用して、


第三区画へ土台を設置(/^^)/






いつも通りの流れでこちらの作業も完了いたしました♪ヽ(´▽`)/






これで1ターンの作業が完了したので、フェンスゲートの補充をして次のターンへ突入するわけですが、




ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






先日1LC分作成したフェンスゲートがもう空っぽになってしまいました(; ̄ー ̄A







先ほど3層目が完成した後に、半分くらいまで4層目にフェンスゲートを設置して置いたので、


すべて合計して5層目が出来上がるかギリギリな感じです( ̄〜 ̄)







とりあえずどこまで設置できるかは分かりませんが、


4層目のフェンスゲート設置作業に突入いたしました( ̄^ ̄)







そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


4層目のフェンスゲートが設置完了して、






カニカニv( ̄Д ̄)v






フェンスゲートを開く作業も完了ですε=( ̄。 ̄ )






開き忘れの確認を終えたら土台の解体となるんですが、


その前にこちら(  ̄ー ̄)ノ






そろそろラグも本格化してきましたんで、分割コントロールをオンにして解体作業を進めていきます( ̄ー ̄ゞ−☆






設定の変更が出来たところで、土台の解体作業を開始すると、


ご覧のように狙いがしっかりして、操作ミスが無くなりました(`ロ´)ノシ






ラグが強い状態で解体していると、ちょっとした操作で体の向きが大きく変わってしまったりするんです(; ̄ー ̄A






分割コントロールをオンにしたことで、順調に解体作業も進んで行きまして、


ここで気分転換のクイズタイムでーす(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・'°☆






土台を解体していると、土ブロックが飛び散ってたまに回収しながらの作業になるんですが、


この画像には何個の土ブロックが飛び散っているでしょうか?( ̄ー ̄)







以前はアイテムに影が付いていたりして発見しやすかったんですが、


この土ブロックのほかにも、焼き石とか見つけにくいんですよね(; ̄...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
二連スポナーを使った経験値トラップの建築を進めて行きます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回完成しましたコーラスフルーツ畑ですが、コーラスフルーツが収穫時期になっておりますんで、さっそく収穫をしております(*^ー^)ノ♪こちらの屋内畑ではフラワーの収穫がメインですが、屋内で収穫できる分だけでは植えるのに足りないので、屋外の畑からも手が届く分はコーラスフラワーを収穫いたします( ̄ー ̄ゞ−☆ほとんどが手の届かない高さになっておりますが、一

no image
海底神殿の岩盤整地が完了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに整地作業も終了間近となり、アイテム整理の帰りに、ピッケルの修復にやってきました(  ̄ー ̄)ノ恐らくは最後の修復作業となりますが、メインのピッケルは作りたてホヤホヤなので、激安、安心価格となっております♪ヽ(´▽`)/ついでに予備のピッケルも修復しようかと考えて金床へセットしてみたところ、こちらは最後の修復となるようで、必要コストが33レベルでし

no image
ピラミッド建築、今まで作った仕掛けを組み合わせてみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ピラミッド建築も順調に仕掛け部屋なんかが出来上がってきまして、壁が迫りくる圧殺ピストン部屋に、床板が無くなる転落部屋、そして、前回は無数の矢が侵入者を串刺しにする通路が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψと言う事で、いくつかの仕掛け部屋が出来てきたので、本日は一旦仕掛けをまとめて、順番に攻略できるような道筋を作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆先ずは、圧殺ピスト

no image
落下式ピストンドアを4枚設置

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は一階部分の床面から砂岩ブロックを撤去したんですが、架け橋のある通路部分に落下式ピストンドアを設置しておきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆作り方は以前ご紹介しておりますんで、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ*リンク『落下式のピストンドア』で、スライムブロックを使わない中では結構簡単な方だと思うんですが、早速一つ設置しちゃいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ自分の

no image
スイートベリーを探しにタイガへお出かけです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はゾン豚トラップを完成させて、無事に稼働もさせる事が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、お次は何をしようか考えていたんですが、先日タイガでキツネさんに遭遇した事を思い出しまして、本日はスイートベリーを探しにお出掛けをしたいと思います(σ≧▽≦)σイクゾー!ということで、未探索エリアのタイガを探す必要がありますんで、今回は天空建築のエリアでタイガを探していく事にいたし

no image
ジャングル鉄道の建設開始です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は危うく迷子になりかけまして、いつものルートでのんびり帰宅しております(*^ー^)ノ♪短距離であればエンチャントがあるので、水上歩行で進んだほうが速いです三( ゜∀゜)その後はボートを使って、昔まいくらぺさんが発見したアンドロイド専用のバグ技で、スマホ放置です(°Д°)画面を一旦逆さまにすると、ボタンを押し続けた状態になるんですΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、無事に

no image
湧き層建設が睡魔との戦いになっております

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日の土台解体の途中でしたが、インベントリが満タンになりそうだったので土ブロックの整理と、ついでにフェンスゲートの作成を行っております(/^^)/フェンスゲート自体の在庫はなくなってしまったので原木を加工しているんですが、まずは素材となる棒を作成いたします( ̄0 ̄)/原木1個からは、木材が4個、さらに棒が8本作成が可能となるのため原木1スタックを棒に加工し

no image
骨骨石炭骨骨

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日もネザー要塞でモンスターをハントしております( ̄^ ̄)そう、モ○ハンでございます(°Д°)、、、それにしても、お目当てのウィザースケルトンの頭がドロップいたしません(; ̄ー ̄A骨3本 石炭2つ骨5本 石炭1つっと、骨ばっかりです(´-ω-`)やっぱりドロップ増加?じゃないとダメなのかなぁ( ̄〜 ̄;)なんて考えていたところ、どーん貴重な横っ飛び画像でございますε=(ノ≧ω≦)ノ吹

no image
ガーディアントラップの湧きつぶしが完了しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はコンジットを最終エリアへと移設いたしまして、一旦アイテムの整頓をしていたんですが、サボテンゴミ箱が機能しなくなっておりました(; ̄Д ̄)?確か以前にも同じようなバグがあった記憶がございますんで、いずれ直るんじゃないかと思います(; ̄ー ̄Aそんなアイテムの整頓が完了しましたら、湧きつぶしの外線を設置していきます(/^^)/端っこのほうだとコンジッ

no image
色々悩んでます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も岩盤整地です( ̄ー ̄ゞ−☆そろそろ、岩盤整地も終盤にさしかかり、作る湧き層を色々と考えております( ̄〜 ̄)先日ご紹介した、フェンスゲートだけの湧き層うまく機能してくれるのか、はっきり言って全然わかりません(;・ω・)コメントでも湧き面積の問題をご指摘いただき、確かに、、、、(;・∀・)蜘蛛が湧くとのうわさも、、、(´д`|||) と、色々な考えが脳内を巡ってお