陸地が行く手を阻んでおります
先日1.2.6へとバージョンアップをしたみたいですが、
とりあえず大きな変更点は無く、ブレイズトラップも無事に稼働中ですm(。_。)m

そんなブレイズトラップで、効率エンチャント無しのダイヤピッケルを修繕いたしまして、
3ターン目の砂利落としを開始いたしました(/^^)/

いつもながらのなめらかな親指ワークでホイホイと砂利を落とし込んでいきまして、
インベントリ満タン分の砂利を落とし終わりました(* ̄ー ̄)

丁度端から端までで1回分って感じですね(・ω・)
そしたら2回目の砂利落としを開始して、
ちょっと陸地部分へとかかるようになりました(゜ロ゜)

砂利を崩す前に、手の届く範囲は陸地を解体してしまったほうが簡単そうです( ̄〜 ̄)
なので、陸地部分を解体することも考えつつ、
3回目の砂利を補充です(/^^)/

大量に作成したポーションも残りわずかとなっておりますが、
何とか今回の砂利落としをする分は残ってます(; ̄ー ̄A
この砂利落としが終わったらポーションの醸造もしなくてはいけません( ̄^ ̄)
さて、もうそろそろ第二区画の砂利落としも終わりそうなので、
3回目の砂利落としは、第三区画との仕切りを先に設置してしまいます( ̄0 ̄)/

ハーフブロックの通路を利用しつつ、境目に砂利を落とし込んでいき、
こんな感じになりました(*^ー^)ノ♪

そしたら中途半端になっていた列に砂利を落とし込みつつ、
解体する陸地の周りを中心に砂利落としを進めていきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/

元々陸地だった場所なので、隠れ溶岩がたっぷり詰まっていそうな雰囲気でございます(;・∀・)
さらには、ゾン豚さんが溜まっていたスペースもすべて埋め立ててしまいまして、
陸地周りの埋め立てが完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ


これで陸地を解体したとき、暗黒石を溶岩に落っことす心配が無くなり、
さらには、まいくらぺさんの池ポチャ防止にもなりますんで、一石二鳥でございます(* ̄ー ̄)
そして残った砂利をすべて溶岩海に落とし込み、
3ターン目の砂利落としが完了です(* ̄∇ ̄)ノ

見た感じだと次のターンで、第二区画の溶岩海をすべて潰すことが出来そうですね( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
しかし解体予定の陸地が沢山有りまして、
まずは全体像をご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

陸地が何層にも分かれて、天井付近にもたっぷり肉厚の暗黒石の層があり、かなり手間がかかりそうですΣ(´□`;)
とりあえず天井部分の整地は後回しにして手の届く範囲の作業をしていきますが、
まずは別...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
下付きハーフブロックの湧きつぶし効果を確認
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は湧き層の建築作業を進めていきまして、以前作成した2LC分のフェンスゲートを使い切り、作成済みの在庫が無くなってしまいました(; ̄ー ̄Aという事で、早速いつもの筋トレタイムへと突入いたしまして、6スタックの1セット目が出来上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψいつもの様にエンダーチェストのパーティクルが貯まって、一気に紫の湯気が吸いこまれて、、、(ー_ー;)、、、、、、デデー
-
-
洞窟探索を終えて地上に出たら、その巨大さにビックリいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から引き続き巨大洞窟探索を進めておりまして、早速ですが、ゾンビスポナーを発見いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノという事で、すぐさま制圧をいたしまして、お宝チェストオープン(/^^)/っと、この辺りの洞窟はかなり昔に生成されているので、やっぱりレアアイテムは入っておりませんね(; ̄ー ̄Aしかしながら、既に洞窟の最深部に到達しておりますんで、希少鉱石を求
-
-
ネザー要塞ツアーを開催いたします
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はポーションなんかの作成を行いまして、ブランチマイニング会場から地上へ戻りましたところ、邪神様から激励のお言葉をいただきました(  ̄ー ̄)ノしゅー、どーんとの事です(;・ω・)今回はウィザー戦の準備という事で、邪神様にも何か思うところがあるんじゃないかと思います(; ̄ー ̄Aとりあえずひと段落をしたところで、農作業なんかをして一呼吸ですε=( ̄。 ̄
-
-
修繕って、素敵です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は物欲センサーが起動してしまい、ひたすらに司書さんの治療を繰り返しておりました(; ̄ー ̄Aそして司書さんとの取引に必要な紙が在庫切れとなってしまいまして、原料のサトウキビを収穫するために要塞村へとやってきました三( ゜∀゜)お気づきかもしれませんが、強制サトウキビ収獲装置をちょっぴり改造いたしました(* ̄ー ̄)それと、アップデートで観察者のテクスチャ
-
-
久しぶりの洞窟探索
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもみなさん(  ̄ー ̄)ノある程度の資材が集まりまして、岩盤整地に復帰でございます( ̄¬ ̄)まず、火薬1LC分でTNTを作りたいと思います( ̄0 ̄)/みなさん、見えますか?( ̄ー ̄)あの北斗七星に寄り添うように輝くあの星が(*_*)あーたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
-
-
岩盤整地会場初期化プログラム
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、樹氷バイオームは見つかりませんでしたが、とりあえず岩盤整地会場の水路を撤去するために長距離ネザー鉄道を移動中ですq(^-^q)三結構な時間をかけて、色々なアイデアを詰め込んだ作った水路の撤去はちょっと悲しいです(´-ω-`)しかし、水流に落下した場合のダメージが無くなり、攻撃以外のダメージでモンスターを倒した場合にアイテムをドロップしない状況では、作り上
-
-
ネザーとオーバーワールドを自動で行き来する仕組みを開発しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今回は、前回お話したように、完成したネザートラップのさらなる強化をする為に、ネザーとオーバーワールドを自動で行き来する仕組みを考えていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず、コメントで頂いた作戦で、ネザーゲートの裏側にピストンを設置(/^^)/このピストンを使って、プレイヤーをゲート内から押し出す作戦で、レバーオン(°Д°)っと、残念ながらピストンは伸びませんでした
-
-
耐火ポーションの性能
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日Build4へ突入しましてブロックを壊せない、オートジャンプ以外でジャンプできない、クリエイティブで武空術も使えない(´-ω-`)っと、ちょっとした縛りプレイ状態となっております(; ̄ー ̄Aバグ報告はすでに上がっているようなので、報告は行わず早々に復旧することを祈りつつ出来る作業を進めております( ゜人 ゜)この様にバグを発見した際には、バグ報告をしようかコミュニ
-
-
今回もゴリゴリ砂岩ブロックを切り崩しております
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も砂漠の砂漠化を進めて行きたいと思いますが、既にシュルカーボックスが砂岩で満タンになっておりますんで、先ずは第二拠点の倉庫で整理整頓タイムでございます(/^^)/インベントリも砂岩ブロックでいっぱいの状態で、約5LCほどの砂岩を整理整頓いたしましたε=( ̄。 ̄ )そしたら、問題が発生しているゾン豚経験値トラップで修繕をしていきたいと思います( ̄ー ̄
-
-
受け皿の撤去が完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/よいしょ、よいしょ(;・д・)ノシっと、どうもみなさん(; ̄ー ̄A今、まいくらぺさんは経験を積んでおります(°Д°)それはもう、様々な試練を乗り越えて、さらなる世界への第一歩を目指すような経験です((φ( ̄ー ̄ )、、、スミマセン(´-ω-`)で、経験値が貯まりましたんで、レベル3でダイヤピッケルにエンチャントを行います(/^^)/オマケ効果で、効率強化?があああああ(|| ゜Д゜)とか
- PREV
- 学校を作ろう (1)
- NEXT
- Napoan no Maikura全世界訪問人数1,000万人突破