建築資材を色々補充です
マンション建築のため第二倉庫へ資材を取りに来たんですが、
またまたポイント切り替えのレバーが反応しません(´-ω-`)


しかも、
途中のブースターレールが一つ動力を失っておりました(´д`|||)

やはりRS回路はCPUの負担が大きいので、
この様なバグが発生しやすいのかもしれませんね( ̄〜 ̄;)
とりあえず、ポイント切り替えが出来ないとめんどくさいんで、
地下回路の点検をしました(; ̄ー ̄A

結果から言うと、ブースターレールの動力用RSトーチは消失していたんですが、
ポイント切り替えの回路は問題が無く、アプリの再起動で復活してしまいました(; ̄Д ̄)?
原因が分からなくてかなりの時間点検してたのに、、、(;・ω・)
しかしこのくらいの事はポケットエディションではよくある事なんで、
気にしない気にしない(・д・ = ・д・)
さて、
マンション建設のほうなんですが、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

窓ガラスを取り付けていたんですが、
資材切れとなってしまいました(; ̄ー ̄A
倉庫に砂ブロックが1スタックちょっとしか残っていないので、
久しぶりに砂漠の砂漠化でございます( ̄^ ̄)
という事で、やって参りました(  ̄ー ̄)ノ

砂漠の砂漠化会場でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
早速作業のほうを進めていきまして、
慣れた手順で砂岩ブロックを壊して松明を設置(/^^)/

準備が出来たら、
どんどん砂ブロックを松明に落としていきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ニワトリさんも落っこちてきちゃいました(;・∀・)
現場に近づいたら危険です(; ̄ー ̄A
そんなこんなで、
インベントリが満タンになりましたε=( ̄。 ̄ )

これだけあれば建築には十分だと思いますんで、
作業を終了して拠点へ持ち帰ります三( ゜∀゜)
あとは倉庫のかまどでどんどん焼いて、ガラスを大量に作っておきました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

これで資材の補充もできましたんで、
マンションの建築現場へ戻っりまして、
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ

2頭目のピンク羊を発見しちゃいました(σ≧▽≦)σイェーイ
スポーン確率0.164%というレアな存在だそうです!!(゜ロ゜ノ)ノ
さらには、
こちらもご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

なにやら見覚えのある緑色の入居希望者の方でございます( ゜人 ゜)
戻ってきたら色々な事がありましたが、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
ガラスの設置が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ただし、
2階、3階も全面にガラス張りにし...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
分割コントロールを色々試してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/1区画目の湧き層建築も終盤となりまして、現在第13層目の建築を開始しております\(゜ロ\)(/ロ゜)/湧き層はバームクーヘン状に作っておりまして、フェンスゲートの設置部分が四角になるように、このようにフェンスゲートを設置してみました(* ̄ー ̄)なんとなく気分の問題ですが、この様にしたほうがスッキリなんです♪ヽ(´▽`)/そしたら、3列毎に往復しながらフェンスゲートを設
-
-
キツネさんを繁殖させました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はくらぺタウンに新しい仲間のキツネさんが迎えられまして、キツネ小屋を建築させていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ立派なキツネ小屋が出来ましたんで、さっそく繁殖をして頂くために、もう一匹のキツネさんを探しに、またまたタイガへとやってきております( ̄ー ̄ゞ−☆前回のキツネさん探しでは結構時間がかかりましたが、逆にタイガでの滞在時間も長かったので、他の場所
-
-
耐火ポーションの性能
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日Build4へ突入しましてブロックを壊せない、オートジャンプ以外でジャンプできない、クリエイティブで武空術も使えない(´-ω-`)っと、ちょっとした縛りプレイ状態となっております(; ̄ー ̄Aバグ報告はすでに上がっているようなので、報告は行わず早々に復旧することを祈りつつ出来る作業を進めております( ゜人 ゜)この様にバグを発見した際には、バグ報告をしようかコミュニ
-
-
トウヒの大木で植林大会
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/現在1.1.0のアップデートが控えている状況ではございますが、その前、1.0.6へのアップデートがございましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ主に中国神話マッシュアップがメインとなるようで、新要素の追加とかではなく、少々のバグ修正が含まれる内容のようでございます( ̄ー ̄)そして残念ながらホッパートロッコは相変わらずの様子で、またまた停止しておりました(´-ω-`)アプリを再起動させる毎に停止
-
-
検閲所を作りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、外壁建築の外観が出来上がりまして、今回からは内装の建築作業へと突入いたします( ̄ー ̄ゞ−☆まず、重要となる検閲所、西門の作業から開始することにいたしまして、こんな感じで形を変更してみました\(゜ロ\)(/ロ゜)/出口と入り口の二つの通路を作成しまして、それぞれで検閲を行うことができるようにいたします( ̄^ ̄)そして、いつも通りの床下間接照明を設置(/^
-
-
別荘二号館の外壁が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はアクセン塔が4本立ち並びまして、今日は小さいほうのアクセン塔を建設しております(/^^)/一緒に階段ブロックでランタン隠しも設置です( ̄ー ̄)作りは以前とおんなじで、こんな感じです(  ̄ー ̄)ノ近くで見ると高く見えるんですが、地上から見る場合にはこのくらいの高さが無いと、かなり小さく見えちゃうんです(゜ロ゜)そんでもってホイ( ̄0 ̄)/っと、4つ作ったところで
-
-
工夫しながら進めております
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天井裏の解体作業を始めて、3列分の発破作業が完了しまして、4列目の発破準備に取り掛かっております( ̄ー ̄ゞ−☆前回、一列分を一気に発破しまして、その後細かい部分を綺麗にする感じで作業を進めたんですが、一か所毎に綺麗にしていくより効率が良い感じがしたので、ベッドを設置する場所に暗黒石を設置しました(* ̄ー ̄)そしてシュルカーボックスから爆薬を取り出し
-
-
ご本堂の柱を組み上げます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日の植林大会で資材確保が完了いたしまして、早速柱の建築作業を進めております(/^^)/基本的な部分は隣りの末社と同じ作りにいたしますが、幾分サイズが大きくなっておりますんで、どのような影響が出てくるかは不明です( ̄〜 ̄)まずは5マス積んだ柱の上に、横向きの柱を設置いたしました(  ̄ー ̄)ノとりあえず一番外側の部分だけです( ̄ー ̄)内側部分は、隣りの末社と同じ
-
-
要塞村の安心安全を守ります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は全自動羊毛工場を作りましたが、ハサミが消耗してしまうので、16色分の装置に予備のハサミを満タンにしておきました(/^^)/ハサミは鉄インゴット2個で作成できるので、コストはそれほど高くはないんですが、これだけの予備ハサミを作ってしまったので、天空トラップタワーから鉄インゴットを回収しておきます三( ゜∀゜)トラップタワーのある岩盤整地会場でウロウロしてい
-
-
ネザー素材を使った住宅の建築を再開いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から引き続きネザーキノコの植林大会を実施しておりますが、かなり背の高いキノコがポコポコ生成されますんで、作業用の足場を作っております(/^^)/画像ではニワトリさんが階段を登ってきておりますが、こちらをご覧ください!Σ( ̄□ ̄;)ニワトリさんの他に貴重なピンク羊さんも階段を登ってきていたんですが、ニワトリさんに階段から突き落とされて、ピンク羊さん
- PREV
- マンション建設 その2
- NEXT
- 西大陸に幽閉された塔を作る (後編)