新天地拠点の地図を作成開始
新天地の地図作成準備が整いまして、
早速地図を持って出発いたしましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

どのような地形が表示されていくんでしょうか?(* ̄ー ̄)
そしてしばらく進むと、
最初に出てきたのは雪原バイオームでございます(* ̄∇ ̄)ノ

先日樹氷バイオームを探しに来た場所ですね( ̄ー ̄)
あの時は地図が無かったのでちゃんと探索できていなかったと思うんで、
また別の機会に再探索してみたいです(゜ー゜)
一面真っ白の雪原ですが、
この様な洞窟が露出していたりしますm(。_。)m

普段なら落っこちる事も少ないのですが、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

この様に地図を持った状態だと足元が見えにくいんです(;・∀・)ミエナイ
洞窟くらいなら良いんですが、
たまに溶岩池があったりもしますんで、転落事故に注意が必要ですね((((;゜Д゜)))
歩きマッピングは危険でございます( ̄0 ̄)/
そんな感じで、地図の端っこから埋めていきまして、
もうちょっとで一列目が終わるかなといったところで、
スピードのポーションの効果が切れてしまいました(゜ロ゜)

今回はRSパウダーで効果時間の延長をしてあるんで、
効果が持続する時間は8分となっております( ̄ー ̄)
なので、地形にもよるとは思いますが、
一列地図を埋めるのに、約10分くらいかかりますね( ̄〜 ̄)
そして折り返し地点に到着ε=( ̄。 ̄ )

拠点で作成した地図とは違いかなりの時間がかかる作業となりました(; ̄ー ̄A
その後もせっせと地図を埋めていきまして、
2往復、4列進んだところで、雪原バイオームの地図埋めが完了ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

この雪原の地図なんですが、
地球で3分間しか活動できないヒーローの某特撮番組に出てきた、
レッドキ○グに見えたのはまいくらぺさんだけでしょうか?(*_*)

なんとなく見えませんかね?(; ̄ー ̄A
さて、そんなことを考えつつも作業を進めていきまして、
みなさんこちらを覚えていらっしゃいますでしょうか?( ̄ー ̄)

サバンナで見つけた水の流れるトンネルでございます(゜ロ゜)
一番地図の端っこなんですが、
確かここまででジャングルまで半分くらいの場所なので、
最低でももう一枚は地図が必要になりそうですね( ̄〜 ̄;)
このように途中見覚えのある海岸線を通りながら、
おおよそ半分くらいまで作業が完了ε=( ̄。 ̄ )

蜘蛛が泳いでいるので、このあたりはまいくらぺさんが通った事があるようです( ̄ー ̄)
さらには徐々に内陸に進んでいきまして、
おそらくは未開拓のエリアに突入です(σ≧▽≦)σイクゾー

しばらく作業をしていると、
砂漠のNPC村を発見いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

早速お邪魔させていただきまして、
石造りの屋根の建物を発見です(*_*)

そう、
砂漠のNPC村...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ガーディアントラップの湧き層も完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日から引き続き湧き層を作っておりますが、6区画ある湧き層の残り2区画となりまして、水源設置も残りわずかとなりました(  ̄ー ̄)ノスライムブロックの床面も設置済みなので、最後にホイ( ̄0 ̄)/っと、水槽に水源の設置が完了ですΨ( ̄∇ ̄)Ψインベントリに石レンガが少し残っていたんで、持っている分だけ使って蓋を設置(/^^)/もう作業拠点には石レンガの保管は無いので、また
-
-
RS回路とか、トロッコで色々実験してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はこんがりと焼けてしまいまして、現在はアイテムの回収に向かっておりますε=ε=┏(・_・)┛一応道しるべがあるんで、迷子にはなっておりませんが、ネザーでは景色とかで現在位置が把握し難いので、ちょっとした探索なんかでも迷子の危険がございます(; ̄ー ̄Aっと、応急装備なので必要最小限の道具のみで、弓なんかも持ってきておりませんでした(;・∀・)シマッターしかし
-
-
ネザーの湧きつぶしを再開いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はエンドの探索を行いまして、合計10個のシュルカーボックスを入手することが出来ました(* ̄ー ̄)そしてゲットしたシュルカーボックスに染料を加えまして、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ以前から持っているものに加えて、シュルカーボックスを全色揃える事が出来ました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)色が2色足りなくて、シュルカーボックスが2個余ったので、2個は予備として倉庫に保管しておきます(
-
-
PvPステージを作ってみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は息抜きがてらにウィザー戦用の装備品を作成いたしまして、作成した装備品は経験値トラップ部屋に保管しておきました(/^^)/ウィザー戦自体はもうちょっと先になりそうなので、一旦これで別荘建築の作業に戻る事にいたしまして、遂に最後の内装建築、右目の塔、4階での作業に突入いたします( ̄ー ̄ゞ−☆まず、この様に綺麗に整えて下地を作成いたしました(  ̄ー ̄)ノスッキ
-
-
のんびりマイクラPE 第1.000話
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもみなさん、本日は『のんびりマイクラPE』にとってとても特別な記念日になりまして、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψなんと、まさかの1.000話目に突入いたしました(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆2014年6月27日から始まりましたこのブログでございますが、毎日何かしらの記事をご紹介しながら、お休みなく続けてくることが出来ました(* ̄∇ ̄)ノ最初に頃には閲覧者3人とかで内訳が、まいくらぺさ
-
-
砂漠の砂漠化会場で輝くイカちゃんトラップを建築してみる事にいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回に引き続き稼働する光るイカちゃんトラップの建築をしていきたいので、岩盤整地会場での建築はやめて、今回は砂漠の砂漠化会場へとやってまいりました三( ゜∀゜)見事なピラミッドがそびえたっておりますね(*´ー`*)見ての通り、この敷地には空き地がたっぷりとございまして、さらには、近くに海等の水場もないので、この場所で光るイカちゃんトラップの建築に挑戦
-
-
殺狼事件 〜MOJANGさんに潜む闇〜
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日の記事でご紹介したシード値『0』なんですが、ワールドがランダムに生成されてしまい、同様のワールドが生成されないという不備がございまして改めてお詫び申し上げますm(__)mちなみに、『0000』と複数0を入力すると、シード値『0』のワールドが生成されるとの情報を頂きましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ他にも、ジャングルに隣接するメサがあるワールドのシード値『3825』廃坑もすぐ近くにあ
-
-
受け皿の水源潰しです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は処理層の撤去作業が完了いたしまして、今日から受け皿の撤去を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆といっても、水流が流れている状態では効率が悪いので、まずは全体の水源を潰していきたいと思います( ̄0 ̄)/で、この様にネザーラックを使って水源を潰していきます(/^^)/落っこちる心配もないので、どんどん水源を潰していくことが出来ます\(゜ロ\)(/ロ゜)/一列完
-
-
アイテム回収路線に囲いを設置しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空TTの建築も2区画の湧き層が完成いたしまして、作業的にはちょっとひと段落といった感じでございますε=( ̄。 ̄ )既に1区画は稼働を開始している状況ですが、作業中に気が付いた若干の問題がありまして、まずはこちらです(  ̄ー ̄)ノバージョン1.0.5になってからホッパートロッコの停止問題が頻繁に発生しているんですが、本日も2台のホッパートロッコが停止して
-
-
フェンスゲートを使い切りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は経験値トラップで幻覚を見てしまいまして、気が付かないうちに疲れが溜まっていたんだなぁ、と思いました(;・∀・)そんな情緒不安定な状態のために転落事故が発生してしまいましたが、その後気を取り直して、三層目のフェンスゲートが設置完了でございます(; ̄ー ̄Aそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、三層目の湧き層が完成でございま
- PREV
- 畑の回路と、新天地拠点の地図作成準備です
- NEXT
- 南々工業地帯にパイプラインを作る