マインクラフト攻略まとめ

アイテムの自動仕分け機 後編

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









最初にアップデート情報でございます(; ̄ー ̄A




昨日build7に更新されました(; ̄Д ̄)?






開発者の方がbuild6で最終になるかもとツイートされていましたが、


残念ながら最後にはならなかったようです(; ̄ー ̄A





ご本人も自覚されているようで、今度こそ最後のbuildにする決意的なツイートを残しておりましたので、


まいくらぺさんは信じて早期製品版リリースをお祈りしております( ゜人 ゜)









それでは、今日はアイテム自動仕分け機の作り方をご紹介していき、


最後に動作する仕組みを補足する感じにしようかと思います( ̄ー ̄ゞ−☆






最初に完成図がこちらです(* ̄∇ ̄)ノ





ダイヤブロック、金ブロック、鉄ブロック


この三種類を仕分けできるようにしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ







その他のブロックは右にあるチェストへ収納されます(  ̄ー ̄)ノ








それでは作り方なんですが、


まずはこのようにブロックとホッパーを設置します(/^^)/






ポケットエディションのシステム上、チェストやホッパーに直接ブロックをくっつけることが出来ないので、


作る手順がちょっとめんどくさいです(; ̄ー ̄A

*スニーキング状態なら設置できました、、、(;・ω・)




そしたらブロックを一つ壊して、


下段ホッパーをこの様に設置( ̄0 ̄)/





さらにブロックを壊して、ホッパーの先にチェストを設置(/^^)/






今度はこのようにブロックを設置します(  ̄ー ̄)ノ






そしたら、上段にホッパーを横向きに設置(/^^)/





これでホッパーの設置作業が完了です( ̄ー ̄ゞ−☆







次にレッドストーン回路を設置していくんですが、


RS回路を設置するための土台をこのように設置します\(゜ロ\)(/ロ゜)/






そして中段ホッパーにコンパレータ―をつなげて、


RSパウダーをブロックの上に撒きます(/^^)/






今度はリピーターをこの向きで設置(  ̄ー ̄)ノ






逆向きに設置してしまうと信号が流れないので向きに注意してください( ̄0 ̄)/






最後の下段ホッパーの下にRSトーチをこのようにくっつけます(/^^)/






これで一列の外観は完成となりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






次に三段に積み上げたホッパーの下段と、中段にアイテムを入れて、


仕分けするアイテムを決めていくんですが、この説明ではダイヤブロックを選定できるようにしていきます(  ̄ー ̄)ノ




ちなみに上段のホッパーは空っぽでオッケーです( ̄ー ̄)








まずは下段ホッパーです( ̄^ ̄)


下段ホッパーには仕分けしたいアイテムのダイヤブロックを一番左に64個、




残りはなんでも良いので、仕分けに関係ないアイテムでアイテム欄を埋めてしまいます\(゜ロ\)(/ロ゜)/





数は適当で、この様に丸石や土ブロックで埋めておけば大丈夫です( ̄0 ̄)/







次に中段ホッパーですが、


中段ホッパーはコンパレータ―に繋がっているので、内容量が決まっております( ̄^ ̄)





基本的には64個重ねることが出来るアイテムで、


こちら(  ̄ー ̄)ノ





仕分けアイテムを18個、残りは1個ずつ入れてアイテム欄を埋めます( ̄0 ̄)/


*収納数が合計で22個、信号強度がギリギリ1の状態です






仕分けアイテムのダイヤブロック以外は、64個スタック出来るアイテムで、仕分けには関係ないアイテムにしてください( ̄ー ̄)






これでホッパーのセッティングも完了となり、一列完成になりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ







あとは同じものを並べて作っていけばよいの...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, レッドストーン回路

  関連記事

no image
真ダイヤラッシュなんて無かった

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/岩盤整地会場も残り、1面半となっております(* ̄ー ̄)ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ地上があんなに遠くなりました(゜ー゜)ハシゴの上り下りにも慣れましたが、たまに足首をくじいております(´д`|||)それで作業のほうですが、発破一回目ぇ(°Д°)どーん金鉱石がひとつ、、、(;・ω・)発破二回目ぇ(°Д°)どーん金鉱石がよっつ(* ̄ー ̄)三回目ぇ(°Д°)どーん、、、(; ̄Д ̄)?全然ダイヤが

no image
TNTキャノンを作ってみた 前編

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日、ちょっと面白いツイートを見かけましたんで、まずはご覧ください(  ̄ー ̄)ノ次のバージョンでは魔女が追加されるようでございます((((;゜Д゜)))って、もう、0.14.0のお話ですか!Σ( ̄□ ̄;)っと、若干気が早いような気もいたしますが、この頃のポケットエディションはヤル気マンマンですから、予習を怠ってはいけません( ̄0 ̄)/ただ、最近は偽情報も出回っていたり、偽の

no image
海底の解体作業を開始いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はちょっと釣り三昧となってしまいましたが、無事に竹をゲットすることができましたΨ( ̄∇ ̄)Ψあと、コメントで情報をいただいたんですが、どうやらピストンで竹をアイテム化することはできるようで、まいくらぺさんが使っていたサトウキビ収穫機の仕組みがマズかったようです(;・∀・)原因はよくわからなかったんですが、とりあえず全自動竹収穫機も簡単に作れそう

no image
くらぺ流しを修正

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、ベータ版なんですが、今日の記事からBuild7に突入いたしますが、未だに色々なバグがございます(; ̄ー ̄Aまずはこちら(  ̄ー ̄)ノ何の変哲もない風景のようですが、みなさんお分かりになりますか?( ̄ー ̄)チクタクチクタクぶー(# ̄З ̄)時間切れです(°Д°)正解はこちら(  ̄ー ̄)ノ拡大してみますエンダー先輩が土ブロックを持って瞬間移動を繰り返していました(; ̄ー ̄Aし

no image
飛べなくても、ただの豚ではございません

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日もブランチマイニングをしておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ拠点に戻っている最中なんですが、かなりの大雨で地上が見えないですm(。_。)mで、これは雷が来るんじゃないかと思いまして、ある程度の距離を保ちながら邪神様を観察してみました(((・・;)結局雷は落ちてこなかったです(´-ω-`)さて、アイテム整理を行って、またまたブランチマイニングを再開していましたところ、ご覧ください(

no image
秘密の地下室を作ります

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずは最新情報でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧ください(  ̄ー ̄)ノいきなり0.14.0にバージョンアップいたしました(σ≧▽≦)σイェーイという訳ではございません(; ̄ー ̄A開発中の画面のようですが、テクスチャパックの実装が予定されているようです(* ̄ー ̄)今まではMODなんかで、色々な雰囲気のワールドに変更する必要がございましたが、製品版として実装されることで、iOSの方とかでもテク

no image
配管工ではございません

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は天空トラップタワーの処理層にゴーレムトラップの土台を2基設置いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして本日は湧き層の高さに、もう二基のゴーレムトラップを設置していきますね( ̄ー ̄ゞ−☆ちょっとその前に、ゴーレムトラップの処理層部分を、エンドストーンのレンガに置き換えてみました(* ̄∇ ̄)ノ紫一色でちょっとメリハリがない感じだったので、これでちょっとは雰囲気が良くなっ

no image
焼き鳥工場を建設いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はこけブロック素材を収集できる施設を建築させて頂きまして、つつじの苗木やこけ絨毯なんかをゲットできるようになりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこれで洞窟系素材の収集施設はおっけーだと思いますんで、今回からは畜産関係の施設を作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆それで、まず最初に作ろうかと思ったのが焼き鳥工場で、まずはこのような土台を設置(  ̄ー ̄)ノ2×2マスのホッパーに

no image
ピラミッド建築、これですべての内装のし掛けが完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/さてさて、前回は最後の難関で迷路をs区政いたしましたが、その仕上げ作業でいくつか簡単な仕掛けを仕込んでいきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは迷路のゴール地点にレバーを一つ設置いたしました(  ̄ー ̄)ノこのレバー操作でお宝部屋の扉が開くようになるようにしたいので、そのレバーを保管するためにピストンで隠したチェストをひとつ設置いたします(/^^)/このゴール部屋へた

no image
天空トラップタワーの外壁を積んでいきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は天空トラップタワーの建築に向けての下準備としてインフラ整備を行い、準備が出来上がったところで、建築作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆まず、適当な方向に中心から50マス足場を伸ばしてみました( ̄ー ̄)モンスターの湧き範囲は、横方向に25〜50マスの範囲になりますんで、真ん中の25マスポイントへ目印を設置します(  ̄ー ̄)ノこれで距離を測る事が出来ますんで、まず