マインクラフト攻略まとめ

木製の感圧板で点火ぁ

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、発破作業ではおそらく最後となる第7層目のTNT設置準備を進めておりますが、





こちら(  ̄ー ̄)ノ





先日発見した蜘蛛スポナーでございます( ̄ー ̄)






こちらは特に用途もないので、


破壊させていただきました(°Д°)






ちょっともったいない気持ちもございましたが、


この蜘蛛スポナーの分もガーディアンさんがピチピチしていただけるんじゃないかと思います(゜ー゜)






そしてさらに作業を進めていると、


ご覧ください!!(゜ロ゜ノ)ノ






遂にレッドストーン鉱石が露出してまいりました(* ̄∇ ̄*)






レッドストーン鉱石を採掘出来る事も嬉しいのですが、


レッドストーン鉱石が出てきたという事は、ついにダイヤ鉱石が発見される深さまで到達したという事なんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






そんな水色に輝くお宝鉱石発見を願いつつ、


TNTの設置が完了いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆







ちなみにTNTの残りは2スタック半でございます(; ̄ー ̄A






いつもならここですかさず、


発破ぁ(°Д°)






と行くんですが、ちょっとコメントで教えていただいた方法を試してみようかと思います(* ̄ー ̄)






それがこちら(*^ー^)ノ♪






木製の感圧板で、ためしに7枚設置してみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





火打ち石は消耗が早く、作成では鉄インゴットを消費してしまうので、


比較的コストの安い木材を利用した木製の感圧板で点火を行う作戦でございます♪ヽ(´▽`)/






それでは、この木製の感圧板の上を一気に走り抜けて、


点火ぁ(°Д°)





カチカチ、カチカチ






どどどーん






っと、


よく見てみると、感圧板も散乱しておりまして、回収も出来るようです!!(゜ロ゜ノ)ノ






そして散乱したアイテムを回収してみると、





7枚中、6枚の感圧板を回収することが出来ました(* ̄∇ ̄*)






感圧板を設置して点火と、作業工程が1つ増えますが、


貴重な鉄を消費する事に比べると、何ともお得な作戦だと思います♪ヽ(´▽`)/






そして作業に慣れてくると、


この様に感圧板を設置して踏むε=ε=(ノ≧ω≦)ノ






って感じで、TNTの横を走りながらホイホイ発破する事も出来ましたε=( ̄。 ̄ )






とりあえずこのくらい作業が進んだところで、インベントリが満タンになりましたんで、






砂ブロックを回収いたします(丿 ̄ο ̄)丿コポポ






丸石への置き換え作業も残りわずかとなりまして、




最後の4面目もこれだけです(゜ロ゜)






まだ手持ちで丸石は十分にありますんで、


残りの砂ブロックも回収して、






せーの






ホイホイチャーハン(°Д°)









残りもののちょっと湿気ったポテチを砕いて加えても良い具材となります( ̄¬ ̄)





何のことかって、当然チャーハンのお話ですよ?( ̄ー ̄)






そんなちょっと裏ワザ的なチャーハンレシピをご紹介しつつ、





見事な丸石の壁が出来上がりました♪ヽ(´▽`)/






こうななってくると、壁面の閃緑岩シリーズも置き換えてしまいたいですね(* ̄ー ̄)






とりあえず回収した砂ブロックがこちらです(  ̄ー ̄)ノ







約23スタック半の在庫となりまして、十分な量が確保出来たんじゃないかと思います(* ̄∇ ̄*)






そしたら残りの部分もどんどん発破していきますね( ̄ー ̄ゞ−☆






点火ぁ(...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 整地、整備

  関連記事

no image
2018年 新年のごあいさつ

新年あけましておめでとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ今年は戌年という事で、わんこ達を引き連れた年賀クラフトを作成させていただきました(* ̄∇ ̄)ノ今までは地面にお絵かきタイプのクラフトをしておりましたが、今年は立体タイプの年賀クラフトでございます(* ̄ー ̄)まいくらぺさんは、実をいうと犬派なわけですが、昨年は日本でペットの割合が犬を上回って、ネコ割合が多くなってしまったそうなんです(ФωФ)ニャーしかし今年の主役はわんこ

no image
天空トラップタワーの建築を開始

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は資材補給をしつつ、マンションの装飾なんかを行いましたが、現在岩盤整地会場拠点へ移動しております三( ゜∀゜)今日も素敵な邪神像を眺めつつ、今回の目的は岩盤整地会場拠点のさらに奥ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ会場の壁を進んでいきつつ、水中呼吸と、暗視ポーションを一気飲みいたしました(@ ̄□ ̄@;)プハァ!!そして水中のすべてを見渡せる状態になったところで、こちらが目的地でご

no image
ゴーレムトラップの簡単な直し方

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空エリアの産業施設の建築もひと段落となりまして、羊毛絨毯を設置している間に、これくらいの鉄をゲット出来ておりました(* ̄∇ ̄)ノ消費した分には追い付きませんが、これだけでも暫くは何とかなりそうですね(* ̄ー ̄)しかし、ずっと天空エリアで生活しているわけではございませんので、砂漠の砂漠化会場へと帰ってまりました三( ゜∀゜)天空エリアでの作業中も何度

no image
TT建築 植林大会を開催して、湧き層4層目も完成です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回まではTT建築で湧き層を作っておりましたが、トラップドアの素材となる原木が在庫切れとなってしまいましたんで、現在拠点へ戻って植林大会を開催しております( ̄ー ̄ゞ−☆トウヒの苗木を4本植えて骨粉を与えると、ボンッっと、トウヒの大木が育ちましたが、大木の周りにポトゾルが生成されておりました!!(゜ロ゜ノ)ノ久しぶりの植林大会なので、どのタイミングで

no image
スイートベリー畑を作って、キツネさんを探しにお出掛け

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は無事にスイートベリーをゲットする事が出来ましたんで、さっそく栽培をしたいので、拠点へ帰りますね( ̄ー ̄ゞ−☆未探索エリアを探索してきましたが、位置的にはガーディアントラップとか、海の家が近いと思いますんで、海の探索拠点を目指して、行きとは違う方角へ進んで行きますε=ε=┏(・_・)┛エッホ エッホひまわり平原なんかを発見しつつ、海へ出ましたんでボードに

no image
邪神様の狙いは、、、

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、撤去作業も順調に進んでおりまして、このような水源を潰しております(/^^)/まだ製品版が出ていないので、正確な情報とは言えませんが、看板が水流止めとして使えなくなり、アイテム化されて流れてしまうように変更された模様です(;゜∀゜)この撤去作業が完了するまで様子見をしていたのは正解だったようで、もしベータ版に参加していたら、処理層とかどうなっていたの

no image
天空建築 ついに外観が出来上がりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回天空建築の上層部分が出来上がりまして、屋根を作るだけかと思っていたんですが、高度限界までもうちょっと余裕がある事が判明いたしまして、急遽最上層を追加する事にいたしました( ̄^ ̄)しかしながら、デザイン的に最上層は想定していなかったので、ちょっとはみ出るデザインを試してみる事にいたします(/^^)/上層階が徐々に小さくなっていくだけだと変化が足り

no image
いつものチャーハン

どうも、閲覧頂きありがとうございます(^O^)/さてさて、今日もバンバン作業を進めていきますよ( ̄ー ̄)まずは、昨日の残りを発破していってしまいますね(  ̄ー ̄)ノ発破ぁ(°Д°)どーんと、角っこに洞窟が出てきました(゜ロ゜)そして、洞窟の湧きつぶしをしていたところ、第一ダイヤ発見ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ今日も幸先がいいですねぇ(* ̄∇ ̄*)しかも、6粒の収穫でございました(* ̄∇ ̄)ノ洞窟のほうは、簡単に湧きつぶしが終わって、さら

no image
トラップランドのネーミング決定

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、みなさんからご応募いただきましたトラップランドのネーミング大会ですが、昨日の午前中にアンケートの集計をさせていただきました( ̄ー ̄ゞ−☆ということで早速アンケートの結果発表でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪まずはスライムトラップのネーミングです( ̄ー ̄)決定したのはこちら(  ̄ー ̄)ノ『イッツアスライムワールド』となりました♪ヽ(´▽`)/ちなみに投票結

no image
自走回路を利用したエレベーターの開発

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は落下式のピストンドアをご紹介させていただきましたが、裏門から入って、右目、左目と設置しておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ封鎖ぁ(°Д°)っと、このほかにも沢山入口がありますんで、ドアも色々な種類を設置してみようかと考えております(* ̄ー ̄)さて、今日はまたまた別の仕組みを作ろうかと思いまして、ピストンの自走回路について研究してみました( ̄ー ̄ゞ−☆既出の装置だとは思い