マインクラフト攻略まとめ

経験値トラップ改の装置をご紹介

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









今日は完成いたしましたゾンビスポナーを利用した、


経験値トラップ改のご紹介をしていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ




まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ






『ゾンビ召喚((((;゜Д゜)))』レバーでございます( ̄ー ̄)





これはモンスターハウスの照明のオンオフレバーで、


オンにすると照明が消えてゾンさんが湧くようになっておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ







そして湧いたゾンさんはMOBエレベーターを通り一定の高さから落下、





パンチ一発で倒すことが出来る状態でこちらに到着いたします(* ̄ー ̄)





丁度村人ゾンビが落ちてきましたが、




こちら(  ̄ー ̄)ノ






『治療しますΨ( ̄∇ ̄)Ψ』レバーを操作すると、





この様に処理部分に水流が発生して、屋根裏の水路を通り







反対側にある村人ゾンビ収容施設へ送り込まれます!!(゜ロ゜ノ)ノ





エレベーターを上っていく時点で村人ゾンビに気が付けばよいのですが、


気が付いていないと収容施設へ落ちる際に落下ダメージで倒れてしまいますんで、





その時に使うのがこちら(  ̄ー ̄)ノ





このスイッチを押すとディスペンサーから水流が発生いたしますんで、


ノーダメージで村人ゾンビを収容することが出来るんです(* ̄ー ̄)






それともう一つ『射撃開始(°Д°)』レバーが設置してありますが、







このレバーを操作すると、





こうなります!!(゜ロ゜ノ)ノ






溜まっているゾンさんが次々に倒されていき、





空っぽになりました(;・∀・)






経験値は入手できませんが、


ゾンさんのドロップアイテムが欲しいときなどは活用できるんじゃないかと思います(; ̄ー ̄A






これはディスペンサーにクロック回路をくっつけて矢を連射しているんですが、


TT三号機で矢を廃棄しておりまして、もったいないのでくっつけたオマケ装置です(* ̄ー ̄)






あとはゾンさんがドロップしたアイテムから鉄インゴットを仕分けできるようにしておきました(* ̄∇ ̄*)






仕分けされた鉄インゴットはこちらのチェストに入って、






その他のゾンビーフや装備品等の不用品は、


こちらのゴミ箱へ直行です(  ̄ー ̄)ノ






それでは、この経験値トラップの裏側をご紹介していきますね( ̄ー ̄)






裏側はこのようになっておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






左側が鉄インゴットの仕分け装置で、右側がクロック回路にゴミ箱です( ̄ー ̄)






このクロック回路の信号は射撃装置にもつながっておりまして、


二階はこのようになっております(  ̄ー ̄)ノ






MOBエスカレーターもあってごちゃごちゃしているんで、





二階部分をクリエイティブで作ってみました(/^^)/






落下部分のすぐ横にMOBエスカレーターを設置して、


MOBエスカレーターにゾンさんが入り込まないようにフェンスゲートで封鎖してあります( ̄ー ̄)






これに電源が入るとディスペンサ―から水流が発生して、フェンスゲートが開放






これでゾンさんがMOBエスカレーターへ流され、村人ゾンビ収容施設へ移動していくんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






真上から見るとこんな感じですねm(。_。)m






あと先ほども申し上げましたが、


射撃装置には前回も使った高速クロック回路を接続してあります(  ̄ー ̄)ノ






最初はコンパレータ―とリピーターをくっつけたこのクロック回路を使おうかと思ったんです(; ̄ー ̄A






ただ実際に設置してみるとちょっとラグが発生して動作が高速クロックのほうが快適な状態なのと、


RS...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, レッドストーン回路

  関連記事

no image
二連スポナーを使った経験値トラップが完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はモンスター水路やRSランプ用の配線なんかを設置いたしましたが、本日は処理層を作っていきたいと思いまして、さっそくこんな感じの処理層を設置させて頂きました(  ̄ー ̄)ノ放り込んだトライデントで自動的に処理をしてくれる処理層を設置したんですが、肝心のトライデントの在庫が無いので、海底で溺ゾンさんの討伐作戦を開催中です〜〜〜〜〜(m–)mくらぺタウン

no image
発破作業は本日が最終日です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は砂丘の削り作業が完了いたしまして、現在は地面を綺麗にする作業を進めております(/^^)/昨日は邪神様にもお手伝いいただいたんで、とても順調です( ゜人 ゜)既にほとんど綺麗になっておりますますが、残りも砂岩ブロック以外は削ってホイ( ̄0 ̄)/っと、建築スペースの確保が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそれで、昨日軽く触れておりましたが、もうちょっと削って

no image
左目の塔、内装デザインが完成です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はエンダードラゴンと、邪神様、スケさんにゾンさんと、4体の像を作りまして、本日は邪神神話に基づいた内装装飾をいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆早速完成した内装のご紹介となりますんで、どうぞご覧ください(  ̄ー ̄)ノスケさんの像の前には、ウィザースケルトンとなったスケさんをイメージして、ネザー関連のブロックを使って装飾してみました((((;゜Д゜)))そして、ゾンさんは

no image
教会が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から教会の建築をしておりまして、おおまかな外観が出来上がったところで、装飾をしていくことにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、模様付きの石レンガを使って、こんな感じで装飾をしていきます(/^^)/今の状態だと全体が石レンガだけなので、模様付きの石レンガで、凸凹を加えつつ建物の輪郭を強調していきます( ̄ー ̄)そして、最終的にはこんな感じになりました(

no image
スイートベリー畑を作って、キツネさんを探しにお出掛け

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は無事にスイートベリーをゲットする事が出来ましたんで、さっそく栽培をしたいので、拠点へ帰りますね( ̄ー ̄ゞ−☆未探索エリアを探索してきましたが、位置的にはガーディアントラップとか、海の家が近いと思いますんで、海の探索拠点を目指して、行きとは違う方角へ進んで行きますε=ε=┏(・_・)┛エッホ エッホひまわり平原なんかを発見しつつ、海へ出ましたんでボードに

no image
ミニ邪神社が完成

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まいくらぺさん的に一番の難関である屋根が完成いたしまして、今日は壁の貼り付け作業を進めていきます( ̄ー ̄ゞ−☆倉庫で色々と資材を選定いたしまして、最初に選んだのは、メサで収集した色つき粘土を使ってみました(  ̄ー ̄)ノイメージ的には土壁って感じなんですが、中々和風建築にマッチする色合いじゃないかと思います(* ̄ー ̄)そしてした半分には、閃緑岩とダーク☆オーク

no image
最後まで油断してはいけません

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、天井裏の解体作業は第四区画が完了しまして、残るは肉厚の陸地がたっぷりとある、第三区画のみとなりましたε=( ̄。 ̄ )とりあえず、解体が終わった高さまで、ZBT一号機の湧き層を解体しておきました(  ̄ー ̄)ノ看板が浮いているように見えるのは、たぶんまいくらぺさんが疲れているせいだと思います(;・∀・)そんな幻覚が見えてしまったので、シュルカーボックスにぎっしり

no image
当たりピッケル

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日目標が決定いたしまして、ダイヤ鉱石60個を集めるため、今日も元気にブランチマイニングでございます(* ̄∇ ̄)ノ作業中に露出した洞窟を掘りぬいていたところ、天井の砂利が崩落いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ幸い丸石で天井を設置しながら作業をしていたので、坑道は無事でございましたが、既に掘り終わっている坑道3本くらいまで砂利を被っております(; ̄ー ̄Aそん

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 31日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は溺ゾントラップで修繕を行いまして、すべての問題が解決できている事を確認しつつ修繕が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、修繕が完了したダイヤピッケルで、6層目の11列目のスライス作業から開始しております(#゚Д゚)ノシ10列目の解体作業も残りわずかだったので、溶岩池の埋め立てや、洞窟の封鎖なんかでちょっと手間のかかるスライス作業から進めている感じです(* ̄ー ̄)そ

no image
別荘二号館 砂岩ブロックがどんどん減っていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は内壁の下書きが完了いたしまして、現在はかぼちゃを収穫しております(・∀・)ノまだ少し余裕はあるんですが、かぼちゃを収穫せずに資材補充とはいきません( ̄^ ̄)そして砂岩ブロックのほうはどんどん消費しておりまして、既に消費した砂岩は6LC(  ̄ー ̄)ノ先日のZBT1号機で消費した丸石も合わせて、1列倉庫に空きが出来ました(; ̄ー ̄Aそして残りの砂岩ブロックは6LCと、邪