マインクラフト攻略まとめ

こんな日もあるさぁ

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/














さてさて、アプリを再起動いたしまして、


風車型ブランチマイニングの新たな周回に突入いたします( ̄ー ̄ゞ−☆






ブランチマイニングではマグマダイブという多くのみなさんがお持ちのトラウマがございますんで、


手の届く範囲を掘ってから前進といった感じで、採掘と前進を同時に行わないように進めております( ̄^ ̄)






すると、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ







なにやらオレンジジュースのような液体がポタポタと、、、(*゜Q゜*)









ちょっと気になったので、天井裏を確認してみたところ、





ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ






ものすごい量のオレンジジュースがぁ(°Д°)







って、


当然オレンジジュースではなく、溶岩池でございます(´-ω-`)







そしてよく見てみると、天井に希少鉱石の立場を確立したラピスさんがいらっしゃいました(゜ロ゜)







なので、水バケツで足場を作りつつ(ノ-o-)ノダバァ





天井に露出している砂利を







ドサァ






っと、


安全を確保しつつラピスさんを採掘させていただきました(* ̄ー ̄)






こんな感じで、この列も作業が完了いたしまして、






結果はこちら(  ̄ー ̄)ノ






流れは変わらず、ダイヤモンドを発見することは出来ませんでした(; ̄ー ̄A






とりあえずインベントリが満杯になりましたんで、


一旦アイテム整理のために拠点へ戻ろうかとしていたんですが、






横着をしてトロッコに乗りながらチェストを開いたところ、





閉じなくなってしまいました(; ̄Д ̄)?






ちなみに、チェストとしての機能は問題なく、アプリの再起動でもとに戻ります(; ̄ー ̄A






そんなこんなでアイテムの整理を行ったんですが、




今度は二本のダイヤピッケルが耐久限界を迎えておりますんで、


経験値トラップで修復をしておきました(/^^)/








どちらも若いダイヤピッケルだったので、コストは2、3レベルと、


とても簡単に修復できましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





ちなみに、残りのダイヤモンドは13粒






ブランチマイニングを始めるタイミングとしてはバッチリだったようですε=( ̄。 ̄ )







そして帰りがけに在庫の鉄製のドアを持ってきまして、




ブランチマイニング拠点へ設置しておきます(*^ー^)ノ♪








ふふふ、これでちょっぴり安全性がアップでございます(* ̄ー ̄)







こんな感じで若干の息抜きも行いつつ作業に戻りまして、


今度は石炭から再開になります( ̄ー ̄ゞ−☆






よく石炭を無視している方もいらっしゃいますが、


最近のまいくらぺさんは石炭も残らず回収しております(* ̄∇ ̄*)






石炭自体が欲しいわけではなく、鉱石は他の鉱石とくっついて生成されていることが多いので、




石炭を採掘しているとこの様な発見もあるんです!!(゜ロ゜ノ)ノ






エメラルド先輩がくっついてましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






それと、何かとお邪魔な感じの砂利ですが、


砂利を撤去した後には大きな面積が露出いたしますんで、





こんな感じで、金鉱石を発見したりすることもございます(゜ロ゜)






こんなことを想像しながらブランチマイニングをしていると...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 採掘 ブランチマイニング

  関連記事

no image
スニーキングで階段ブロックの貼り付けをしていました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は蜘蛛さん返しの設置作業を開始しまして、邪神大社裏の途中まで設置したところで、手持ちの暗黒レンガブロックが在庫切れとなってしまいました(; ̄ー ̄Aということで、またまた48連かまどをフル稼働させることになりまして、暗黒石をどんどん投入しております( ゜д゜)ノΞ□ポイッそういえば、たまに48連かまどに関するご質問をいただくことがあるんですが、特別な仕組みはなく

no image
キャットタワーが完成です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日に引き続き、キャットタワーの建築でございます( ̄ー ̄ゞ−☆ネコ達に故郷のジャングルを感じさせて、心休まるキャットタワーにしてあげようと考えまして部屋のほうはツリーハウス風にすることにいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ熱帯樹の原木と葉っぱをふんだんに使用いたしましてジャングル感を出してみました(°Д°)ジャンゴー!とりあえず葉っぱなんか

no image
整地作業が全体の半分完了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、新年が始まってしまいましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?(* ̄ー ̄)まいくらぺさんは、お正月料理を食べ過ぎの状態で新年を過ごしておりますε=( ̄。 ̄ )お腹いっぱいになると今度は睡魔が襲ってくるわけですが、そんな睡魔の襲撃に耐えつつも、整地作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆一列目に比べて厚みが倍近くあるのでちょっと時間がかかっておりますが、つ

no image
新鮮タマゴ消失

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、今日も発破作業を進めておりますが、アプリを起動させると、この様に設置したはずのTNTが消えている事が良くあります(´-ω-`)建築の時にもたまに見かけますが、多分チェスト消失、ブロックの復活、と同じ原因の様な感じがしますね( ̄〜 ̄;)昔トロッコの上空路線を設置しているとき、帰り道が欠けている事がありましたが、そのうち致命的な症状が発生しない事を祈っており

no image
無料ワールド、カニの入り江カーニバルを遊んでみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化作業もひと段落したところで、本日はちょっと息抜きにこちらで遊んでみようかと思います(* ̄∇ ̄)ノ夏のお祝いということで、現在無料のアイテム沢山配布されているイベントなんですが、その中にあるワールドで『カニの入り江 カーニバル』でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψカニだけにカーニバル、、、運営さんの意図的なものではない事をお祈りいたしますv( ̄Д ̄)vカニカ

no image
天空TT,湧き層にフェンスゲートを設置していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに最終局面となるフェンスゲートの設置作業を開始いたしまして、この作業が終わると、湧き層に天井を設置したら天空トラップタワーの完成となる予定です(゜ー゜)ただ、このフェンスゲートの設置作業自体がかなりの重作業となる事が予想されておりまして、現段階で確定しているのが、資材不足です(´-ω-`)フェンスゲートは1個作成するのに原木が1個必要となり、予想さ

no image
間接照明化が完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに砂漠の砂漠化会場の間接照明化が始まりまして、現在の作業状況をこのようになっております(  ̄ー ̄)ノロバを発見しましたんで、ちょっと途中になっている一番色いスペースに、別荘二号館の左側面後方の部分がまだ残っております( ̄ー ̄)そして、裏側部分は何にもしていない状態で、こちらが右側面です(  ̄ー ̄)ノ別荘二号館周りの面積はそれほどないので、多分

no image
水槽の枠組みが出来上がりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日から引き続き湧き層の建築となりますが、資材を補給して、壁の設置が完了いたしました(* ̄∇ ̄)ノこの高さから湧き層となる水槽を作成していきますんで、まずは水槽の仕切りを設置していきます(/^^)/幅は2マスで、湧いたガーディアンさんが無駄に泳ぎ回らないようにする為みたいです(・ω・)ノそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、水槽の仕切りが設置できましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそ

no image
水流カーテンなんてなかった

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日アイテム回収装置の全体像が出来上がりまして、この様に外観を整えてみました♪ヽ(´▽`)/さらにホイ( ̄0 ̄)/この後さらに改善作業を行う予定ですが、今日はTT二号機の復活準備を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ元に戻すことを考えず、やりたい放題やってしまったTT二号機、、、(;・ω・)まずはこの水源を潰していきたいと思います(; ̄ー ̄A作業

no image
二連ブレイズスポナーの制圧開始です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/2連ブレイズスポナーを利用した経験値トラップを新たに作成することにいたしまして、まずは中途半端な状態だった、右目の塔4階部分の壁面を綺麗にしておきました(  ̄ー ̄)ノ右目の塔の流れ的には機能を重視して農業施設なんかを作るのがよさそうですが、ワールド配布を考えると、PvPステージやアスレチックフロアも面白そうかなと、悩んでおります( ̄〜 ̄;)そんな悩みを抱えつ