マインクラフト攻略まとめ

ココ掘れホイホイ

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










昨日はダイヤが全然見つからず残念な結果となりましたが、




新バージョンのアップデートも迫ってきている感じなので、


サクサクっと目標を達成して、ウィザー戦の準備も進めていきたいところです( ̄ー ̄)







そんな気持ちで作業を開始したところ、


早速ダイヤ鉱石を発見いたしました(゜ロ゜;ノ)ノ






新しい列に突入してすぐの発見ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ







本日は幸先の良いスタートが切れましたんで、


ヤル気がマンマンの状態に復活いたしまして、






ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ






エメラルド先輩とダイヤ鉱石のダブルアタックです(* ̄∇ ̄*)ホクホク ホクホク






ふふふ、今宵のまいくらぺさんは一味違いますよ?( ̄ー ̄)






そんな切れ味バツグンのまいくらぺさんが作業を進めていると、





こんなものまで発見してしまいます(*^ー^)ノ♪







天然のハシゴ、、、ではなく、


ブランチマイニング会場への入口ですね(; ̄ー ̄A






このハシゴが見えてきたという事は、


そろそろ山岳バイオームの端っこなので、そろそろ会場の移設を検討しなくてはいけません( ̄〜 ̄)






っと、


ハシゴを発見したところで周回が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )






一周回って13粒かと思えば、1辺だけで25粒の収獲と、


この調子でいけば本日中に目標達成できるんじゃないでしょうか(* ̄ー ̄)






早速2スタックの目標達成を目指して作業を再開すると、





露出した洞窟でダイヤ鉱石を発見!!(゜ロ゜ノ)ノ







しかし洞窟生成時に鉱脈が削られたようで鉱石1つから2粒のみの採掘となりました(; ̄ー ̄A





一度でいいから8連鉱脈で、幸運?の大当たり、一気に32粒の大収穫!





なんて事を体験してみたいです(゜ー゜)







そんな妄想を膨らませつつ、


またまた鉱脈を発見(*≧∀≦*)






本日は絶好調という事で、







ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ






ダイヤ39粒の大収穫となりました(* ̄∇ ̄*)ホクホク ホクホク






これで目標達成にグッと近づきまして、


インベントリも満タンなのでいったん拠点へ戻ります三( ゜∀゜)






昨日は登りのハシゴが長く感じましたが、


本日はトロッコ快適、気分爽快でございますヘ(≧▽≦ヘ)♪






そしてブランチマイニングの採掘チェストは


こちら(  ̄ー ̄)ノ






1スタックと、44粒となりました(σ≧▽≦)σイェーイ!





うまくいけばもう一周くらいで終了できちゃうんじゃないでしょうか?( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)






そんな思いを抱きつつ作業を再開ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ






この列が終われば周回完了となるんですが、


最初...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 採掘 ブランチマイニング

  関連記事

no image
二回もチャー○ン

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/現在、岩盤整地会場にて植林した白樺を伐採しております( ̄ー ̄ゞ−☆ココココッ、ポコっと、心地よい効果音がまいくらぺさんの眠気を誘っております(´д⊂)‥自然の森を伐採するより作業が単調な分とても眠くなりますね(; ̄ー ̄A二列ほど作業を進めたところで、一旦昼寝をしてしまいました( ̄q ̄)zzz、、、ところで、アイテムを拾うときの効果が復活しておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ落ちて

no image
中庭を作っていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、色々なエレベーターのご紹介もしたところで、本日はロマンエレベーター前の中庭の装飾を進めていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは通路にこのようなデザインの通路を設置してみました(  ̄ー ̄)ノ赤砂岩と砂岩のハーフブロックです(* ̄ー ̄)模様の幅が一定でないのは、横門から入った時にこのように見えるんです(゜ロ゜)目の錯覚を利用して、より奥行きがあるように見え

no image
思い出のTT一号機

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日もTT一号機の解体を進めておりまして、邪神様もまいくらぺさんのTT一号機にお別れをしに来てくださいました(  ̄ー ̄)ノありがたやぁ( ゜人 ゜)そして、作業を進めていると、地上にチキンジョッキーを発見いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ 地上で普通に遭遇するのは初めてかもしれませんΨ( ̄∇ ̄)Ψ多分TTから降って来たんだと思いますが、敵対しないでウロウロしてお

no image
ネザーゲートの移動実験

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ジャングルから無事に新天地拠点へ戻ってきまして収獲はこんな感じでした(  ̄ー ̄)ノ熱帯樹の苗木ゲットも嬉しいですが、ビートの種を沢山入手できたのも地味に嬉しいです(* ̄∇ ̄*)という事で、一旦アイテム整理のために拠点へ戻りますq(^-^q)三もう何度も往復しておりますが、結構距離があるんですよね(; ̄ー ̄Aそして、拠点へ戻ってきまして、早速カカオの栽培を始め

no image
ネザー要塞へ直通です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は散々でございましたが、すべてはこの溶岩です((((;゜Д゜)))ご覧のように、ネザーの溶岩は粘り気が無いので、水のように早く広く広がります(´д`|||)そして、地中のあちこちに1マス溶岩源があるので、掘る際も気を付けなければまいくらぺさんのようになってしまいますm(。≧Д≦。)mっと、とりあえず手が届かないので、牛歩戦術で進んで、溶岩源を潰しました(/^^)/

no image
光るイカちゃんトラップの処理層が完成、湧き層の建築に突入です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回に引き続き掘削作業を進めておりますが、もうちょっとで岩盤層というところでビーコンパワーが届かなくなってしまいましたΣ(´□`;)残りは15マスくらいなんですが、ビーコン無しだとかなり時間がかかってしまいますんで、一旦地上のビーコンを解体いたします(#゚Д゚)ノシそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、掘削現場に再設置いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこれで最後までビーコン

no image
新しい湧き範囲と、邪神様の新能力

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日はひたすらに湧き層の建築を進めておりましたが、途中だった7層目のフェンスゲート設置をしております(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ってな感じで、フェンスゲートを開く作業までが完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )そして土台の解体作業を始めたんですが、ダイヤスコップの耐久力が限界となってしまいました(; ̄ー ̄Aそれと、昨日もち

no image
スライムトラップが完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はスライムトラップのアイテム回収の仕組みが出来上がりまして、さっそく処理層の建築を開始いたしております(・д・ = ・д・)水流のつなぎ目とかには氷塊ブロックを使って、それ以外の場所にマグマブロックを設置する作戦です( ̄^ ̄)今回は段差無しの処理層にしますんで、水流のつなぎ目はこんな感じ(  ̄ー ̄)ノ処理層に転落したスライムさんは水流に流されながらダ

no image
エンダードラゴンへごあいさつ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は邪神サンタさんがみなさんの元へいらっしゃられたんでしょうか?(*´∇`*)良い子のみなさんの枕元にはきっと素敵なプレゼントが届いているんじゃないかと思いますヘ(≧▽≦ヘ)♪決して、おとう、、、ゲフンゲフンそう、邪神サンタはちゃんと居るんです♪ヽ(´▽`)/さて、クリスマスとなる本日は、エンダー先輩からもポロリ素敵なプレゼントをいただきました(*´ー`*)そして、

no image
二連スポナー経験値トラップの外観建築をいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/レッドストーン回路の配線でかなり試行錯誤となって、建築にかなりの時間がかかってしまいましたが、前回はついに二連スポナーを使った経験値トラップが完成となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψその後なんですが、RSランプのオンオフスイッチをこの場所に変更しておきました(  ̄ー ̄)ノ最初はスポナー部屋の前に設置しておいたんですが、実際に稼働させるときに待機ポイントの近くの方が使いやす